100 avsnitt

「政治」「経済」「国際」「環境」「社会問題」の5つのジャンルから、いま世の中で関心の高い問題を毎回1つに絞り、当事者や関係者をゲストに招き2時間に及ぶ解説と議論で徹底的に掘り下げます!
※このポッドキャストはBSフジで放送された「BSフジLIVE プライムニュース」のダイジェスト版となります。

※権利の都合により配信できない場合があります。



《放送⽇時》

毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中

《キャスター》

月〜金曜担当:反町理(フジテレビ報道局解説委員長)
月・火・水曜担当:新美有加(フジテレビアナウンサー)
木・金曜担当:長野美郷(フリーアナウンサー)

BSフジLIVE プライムニュー‪ス‬ ニッポン放送 Podcast Station

    • Nyheter

「政治」「経済」「国際」「環境」「社会問題」の5つのジャンルから、いま世の中で関心の高い問題を毎回1つに絞り、当事者や関係者をゲストに招き2時間に及ぶ解説と議論で徹底的に掘り下げます!
※このポッドキャストはBSフジで放送された「BSフジLIVE プライムニュース」のダイジェスト版となります。

※権利の都合により配信できない場合があります。



《放送⽇時》

毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中

《キャスター》

月〜金曜担当:反町理(フジテレビ報道局解説委員長)
月・火・水曜担当:新美有加(フジテレビアナウンサー)
木・金曜担当:長野美郷(フリーアナウンサー)

    石破茂×先﨑彰容 派閥の功罪と政党政治の在り方 2024/6/7放送

    石破茂×先﨑彰容 派閥の功罪と政党政治の在り方 2024/6/7放送

    「裏金」問題で自民党議員はまず「派閥の解散」を表明したが、これは政治改革の本質を突くものなのか。派閥解消で政治はどう変わるのか。石破×先﨑が斬る。

     

    『石破茂×先﨑彰容 派閥の功罪と政党政治の在り方』

     

    自民党派閥の「裏金」問題で、麻生派を除く5派閥が踏み切った「派閥の解散」は、政治改革に資するのか。大平正芳元首相は「人間3人集まれば派閥ができる」と喝破したが、派閥の復活はないと言えるのか。そもそも、なぜ自民党だけに、日本だけに、派閥政治が定着したのか。田中派事務局を経て政界入りし、自らの派閥の立ち上げと解散も経験した石破茂と、近代日本思想史を専門とする先﨑彰容が、派閥の功罪と政党政治の在り方を議論する。

     

     

    ▼出演者

    <ゲスト>

    石破茂 (衆院議員 元自民党幹事長 元防衛相)

    先﨑彰容 (日本大学危機管理学部教授)

     

    <キャスター>

    反町理(フジテレビ報道局解説委員長)

    竹俣紅(※月~水曜担当)

    長野美郷(※木・金曜担当)

     

     

    《放送⽇時》 毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中

    ※「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。

    ▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/

    ▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_

    ▼ YouTubeチャンネル登録をお願いします!

    https://www.youtube.com/@primenews

    #プライムニュース #BSフジ #反町理 #竹俣紅 #長野美郷  #NEWS
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 1 tim.
    小泉悠×国際法研究者 露領域攻撃“容認”で戦況は? 2024/6/6放送

    小泉悠×国際法研究者 露領域攻撃“容認”で戦況は? 2024/6/6放送

    欧米諸国が供与兵器によるロシア領域への攻撃を容認。さらにウクライナ待望の早期警戒機の供与も決定した。これによってウ軍は戦況を好転出来るのか?

     

    『小泉悠×国際法研究者 露領域攻撃“容認”で戦況は?』

     

    ロシアの攻勢が止まぬ中、欧米諸国はこれまで禁止してきたロシア領域内への供与兵器による攻撃の“容認”に舵を切り始めた。さらに、航空戦力を最大限に発揮するために必要不可欠とされてきた早期警戒機の供与も決まった。しかし、気になるのが露の反応と国際法だ。国際法を違反する事なく戦況を打開するには、どこに対する、どんな攻撃までが許されるのか?また、兵器供与国の立場は?小泉悠氏と国際法の視点で軍事を読む研究者を迎えて徹底分析する。

     

     

    ▼出演者

    <ゲスト>

    小泉悠 (東京大学先端科学技術研究センター准教授 笹川平和財団上席フェロー)

    稲葉義泰 (国際法・防衛法政研究者 軍事ライター)

     

    <キャスター>

    反町理(フジテレビ報道局解説委員長)

    竹俣紅(※月~水曜担当)

    長野美郷(※木・金曜担当)

     

     

    《放送⽇時》 毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中

    ※「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。

    ▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/

    ▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_

    ▼ YouTubeチャンネル登録をお願いします!

    https://www.youtube.com/@primenews

    #プライムニュース #BSフジ #反町理 #竹俣紅 #長野美郷  #NEWS
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 1 tim. 4 min
    櫻井よしこ×杉山晋輔 迫る中国の“脅威”と日本の覚悟 2024/6/5放送

    櫻井よしこ×杉山晋輔 迫る中国の“脅威”と日本の覚悟 2024/6/5放送

    台湾新政権の封じ込めを画策する習近平政権。中国の“脅威”はどこまで迫っているのか?櫻井よしこ氏と杉山晋輔元駐米大使に日本の覚悟を問う!

     

    『櫻井よしこ×杉山晋輔 迫る中国の“脅威”と日本の覚悟』

     

    3日まで行われた「アジア安全保障会議=シャングリラ会合」では、中国国防相の演説のほとんどが台湾情勢に終始した。また、日本に対しても中国高官が相次いで「台湾への関与」をけん制している。フィリピンなどを含めたインド太平洋地域での“対中新機軸”が構築されているが、中国はどのような切り崩しを狙っているのか?櫻井よしこ氏と元駐米大使の杉山晋輔氏をゲストに迎え、迫る中国の“脅威”へ取るべき対応とは何か、徹底議論する。

     

     

    ▼出演者

    <ゲスト>

    櫻井よしこ (国家基本問題研究所理事長)

    杉山晋輔 (元外務事務次官 元駐米大使)

     

    <キャスター>

    反町理(フジテレビ報道局解説委員長)

    竹俣紅(※月~水曜担当)

    長野美郷(※木・金曜担当)

     

     

    《放送⽇時》 毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中

    ※「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。

    ▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/

    ▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_

    ▼ YouTubeチャンネル登録をお願いします!

    https://www.youtube.com/@primenews

    #プライムニュース #BSフジ #反町理 #竹俣紅 #長野美郷  #NEWS
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 1 tim. 1 min.
    生活直撃の物価高 6月から始まる定額減税の効果は? 新藤義孝×永濱利廣 2024/6/4放送

    生活直撃の物価高 6月から始まる定額減税の効果は? 新藤義孝×永濱利廣 2024/6/4放送

    6月から定額減税が始まる中、円安傾向は続き電気料金など様々な価格が上昇する。生活を直撃する物価高や経済成長などへの対応策を新藤経済再生相に問う。

     

    『物価高に定額減税の効果は?経済成長への処方せんとは』

     

    6月から614品目の値上げがあり、電気やガスの料金も7月の請求分から値上がりする。そうした物価高対策として始まる4万円定額減税は、どこまで消費への効果があるのか。新藤義孝・経済再生相を迎え、定額減税の効果、物価高対策を追加する必要性、円安の行方、3四半期連続でプラスのない日本経済に対して必要な方策、今後、日本の成長戦略はどこを見据えるべきなのか、専門家も交えて議論する。

     

     

    ▼出演者

    <ゲスト>

    新藤義孝 (経済再生相 自由民主党衆院議員)

    永濱利廣 (第一生命経済研究所首席エコノミスト)

     

     

    <キャスター>

    反町理(フジテレビ報道局解説委員長)

    竹俣紅(※月~水曜担当)

    長野美郷(※木・金曜担当)

     

     

    《放送⽇時》 毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中

    ※「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。

    ▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/

    ▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_

    ▼ YouTubeチャンネル登録をお願いします!

    https://www.youtube.com/@primenews

    #プライムニュース #BSフジ #反町理 #竹俣紅 #長野美郷  #NEWS
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 1 tim. 4 min
    合意の実情は?自民と維新 改正案の狙い 山下貴司×逢坂誠二×遠藤敬×田﨑史郎 2024/6/3放送

    合意の実情は?自民と維新 改正案の狙い 山下貴司×逢坂誠二×遠藤敬×田﨑史郎 2024/6/3放送

    自公協議難航から二転三転した「自民改正案」。国民の納得はどこまでか?妥協の末に先送りした政治資金の課題は?野党の温度差と今後の政局は?徹底議論。

     

    『“裏金問題” 決着か? 総理自ら動いた改正案の狙いとは』

     

    自公協議の難航から二転三転した「政治資金規制法改正」の“自民党案”が、ようやく衆院を通過する見通しとなった。公明や野党の提案を呑む格好で仕上がった法案は、山積する“政治資金問題”に決着をつけられる出来栄えなのか。企業・団体献金廃止など課題先送りの背景に、今後の政局をにらむ与野党の思惑がどう影響したのか。裏金問題をめぐる終盤国会の焦点と都知事選や解散をにらんだ与野党“三つ巴の政局”を徹底議論する。

     

     

    ▼出演者

    <ゲスト>

    山下貴司 (自由民主党衆議院議員 元法相 衆院政治改革特別委委員)

    逢坂誠二 (立憲民主党衆議院議員 党代表代行)

    遠藤敬 (日本維新の会衆議院議員 党国対委員長)

    田﨑史郎 (政治ジャーナリスト)

     

     

    <キャスター>

    反町理(フジテレビ報道局解説委員長)

    竹俣紅(※月~水曜担当)

    長野美郷(※木・金曜担当)

     

     

    《放送⽇時》 毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中

    ※「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。

    ▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/

    ▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_

    ▼ YouTubeチャンネル登録をお願いします!

    https://www.youtube.com/@primenews

    #プライムニュース #BSフジ #反町理 #竹俣紅 #長野美郷  #NEWS
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 1 tim. 2 min
    「東京都知事選」「政治改革」自民の策✕野党の攻め手 2024/5/31放送

    「東京都知事選」「政治改革」自民の策✕野党の攻め手 2024/5/31放送

    政治改革をめぐる与野党の攻防が続く中、蓮舫議員の都知事選出馬表明でさらに熱を帯びた政局。自民の策と野党の攻め手、国民に響くのはどちらか徹底議論。

     

    『「東京都知事選」「政治改革」自民の策✕野党の攻め手』

     

    政治資金規正法改正をめぐり自民党が修正案を提示したが野党は猛反発。今国会を延長せずに法案成立を目指す自民党だが、政治改革をめぐる与野党の激しい攻防は続く。そんな中、立憲民主党の蓮舫参院議員が東京都知事選に出馬を表明し、永田町の政局は一気に熱を帯びた。攻勢をかける野党と策を練る自民。「東京都知事選」「政治改革」を舞台に野党はどんな“攻め手”考えているのか。終盤国会における与野党攻防の行方を徹底議論する。

     

    ▼出演者

    <ゲスト>

    山井和則 (立憲民主党政治改革実行本部副本部長)

    藤田文武 (日本維新の会幹事)

    玉木雄一郎 (国民民主党代表)

    田﨑史郎 (政治ジャーナリスト)

     

    <キャスター>

    反町理(フジテレビ報道局解説委員長)

    竹俣紅(※月~水曜担当)

    長野美郷(※木・金曜担当)

     

     

    《放送⽇時》 毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中

    ※「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。

    ▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/

    ▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_

    ▼ YouTubeチャンネル登録をお願いします!

    https://www.youtube.com/@primenews

    #プライムニュース #BSフジ #反町理 #竹俣紅 #長野美郷  #NEWS
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 1 tim. 8 min

Mest populära poddar inom Nyheter

Fupar & fall
Third Ear Studio
Aftonbladet Krim
Aftonbladet
Europapodden
Sveriges Radio
Konflikt
Sveriges Radio
Global News Podcast
BBC World Service
Det politiska spelet
Sveriges Radio

Du kanske också gillar

上泉雄一のええなぁ!
MBSラジオ
チャンネル正論
産経Podcast(産経新聞社)
飯田浩司のOK! Cozy up! Podcast
ニッポン放送
飯田浩司 The Daily News
飯田浩司
辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!
ニッポン放送
辛坊治郎の万博ラジオ
ABCラジオ