12 min

#20「北京にある世界の市場を行く(後編)」【最終回‪】‬ Beijing Hour~北京アワー~

    • Society & Culture

北京の最新情報や中国で話題になっていることなどをゆるりとお伝えする番組「北京アワー」。入社9年目の劉叡アナと北京歴4年目の星和明アナのコンビが隔週でお届けしています。大きなニュースにならないけれども、中国で話題になっていることやもっと掘り下げてみたい身近なことなど、今の中国のありのままの姿について自由気ままにお話していきます。20回目の放送は「北京にある世界の市場を行く(後編)」です。北京の街には「世界」が溢れています。大使館や外資企業、レストランなど至る所で世界を感じさせるものや場所がありますが、今回は前回に引き続き、「三源里菜市場」つまり野菜市場に凝縮された世界をご紹介します。市場は、果物エリア、肉エリア、海鮮エリア、調味料エリア、野菜エリアに分かれています。今回は、その中でも調味料エリアと野菜エリアをご紹介します。一体どのように「世界」を楽しむことができるのか、現場からのリポートをお届けします!そして、ここでお知らせです。情報番組「Beijing Hour~北京アワー~」は、今回の20回目をもちましてコーナーを終了いたします。20回にわたって、「いま」の中国をありのままにお伝えしてきました。スタジオだけでのトークにこだわらず、北京の街に積極的に飛び出し、「生」を伝えることにこだわった企画を多数お届けしてきました。リスナーの皆さんから多くのコメントを頂きました。本当にありがとうございます。4月からはコーナーを新たにして、メンバーは変わらず劉叡、星和明で新しい挑戦を続けていきます。乞うご期待下さい!

北京の最新情報や中国で話題になっていることなどをゆるりとお伝えする番組「北京アワー」。入社9年目の劉叡アナと北京歴4年目の星和明アナのコンビが隔週でお届けしています。大きなニュースにならないけれども、中国で話題になっていることやもっと掘り下げてみたい身近なことなど、今の中国のありのままの姿について自由気ままにお話していきます。20回目の放送は「北京にある世界の市場を行く(後編)」です。北京の街には「世界」が溢れています。大使館や外資企業、レストランなど至る所で世界を感じさせるものや場所がありますが、今回は前回に引き続き、「三源里菜市場」つまり野菜市場に凝縮された世界をご紹介します。市場は、果物エリア、肉エリア、海鮮エリア、調味料エリア、野菜エリアに分かれています。今回は、その中でも調味料エリアと野菜エリアをご紹介します。一体どのように「世界」を楽しむことができるのか、現場からのリポートをお届けします!そして、ここでお知らせです。情報番組「Beijing Hour~北京アワー~」は、今回の20回目をもちましてコーナーを終了いたします。20回にわたって、「いま」の中国をありのままにお伝えしてきました。スタジオだけでのトークにこだわらず、北京の街に積極的に飛び出し、「生」を伝えることにこだわった企画を多数お届けしてきました。リスナーの皆さんから多くのコメントを頂きました。本当にありがとうございます。4月からはコーナーを新たにして、メンバーは変わらず劉叡、星和明で新しい挑戦を続けていきます。乞うご期待下さい!

12 min

Top Podcasts In Society & Culture

World Book Club
BBC World Service
The Messy Inbetween
TMI podcast
So This Is Love
Julia Gaitho
I Said What I Said
Carousel Network
Why Won't You Date Me? with Nicole Byer
Team Coco & Nicole Byer
The HonestBunch Podcast
Glitch Africa

More by CRI

方言夜读
华语环球广播
ラウンジトーク〜三人行〜
CRI Japanese
Beijing Hour~北京アワー~
CRI
AちゃんのChina Now
CRI Japanese
Dr.劉のお悩み相談室
CRI Japanese
47都道府県で実践!中国語
CRI Japanese