12 episodes

「心ある世」をめざして、DJ STELLAが楽しくアカデミックに「文系の学問」を発信。全国でビジネスコンサルティングとヨガレッスンやっています。

DJ STELLA’s fun academy DJ STELLA

    • Science

「心ある世」をめざして、DJ STELLAが楽しくアカデミックに「文系の学問」を発信。全国でビジネスコンサルティングとヨガレッスンやっています。

    2-5 SDGsとビジネス

    2-5 SDGsとビジネス

    流行語になりつつある"SDGs"だけど、どうやって日々の仕事や会社の利益に結びつけたらいいの? 経営者の経験と、経営学の大学院での学びを踏まえて語ります。SDGs = Selfish Don't Go Smooth!

    • 11 min
    2-4 人間関係の物理学

    2-4 人間関係の物理学

    人間関係を、物理学の基本法則で説明すると、どうなる?? エネルギー保存の法則、作用・反作用の法則。折に触れてスピリチュアルなセリフを発する、うちの娘(8歳)とのやりとりにヒントを得つつ。

    • 11 min
    2-3 無力感と押しつけの心理

    2-3 無力感と押しつけの心理

    ついつい、押しつけがましくなったり、力みや焦りに苦しんだり、自己PR過剰になったり…こういう心理に陥ってしまうのはなぜ?「無力感」をキーワードに、臨床心理学やヨガ哲学の知見も交えてお話しています。

    • 11 min
    2-2 NOBODY's PERFECT

    2-2 NOBODY's PERFECT

    自分のことも、大嫌いなあいつのことも、許してしまえると、楽になる。それができないのは、なぜだろう?

    今回は、東京大学エグゼクティブ・マネジメント・プログラムで私たちのチームが行った最終発表と、それに対するインド哲学の先生の素敵なコメントを取り上げます。我が家の自慢、さとり系長女8歳が、「聖書のみことば」を使ってパパを諭してくれたエピソードもご紹介。

    • 11 min
    2-1 価値の本質とは?? (New BGM by 菅野大地)

    2-1 価値の本質とは?? (New BGM by 菅野大地)

    いまこそ問われる、「価値」とはいったいなにか? 私の考えを12分でお伝えしています。

    今回から、テーマ曲とBGMを一新。熊本出身、今は関東を拠点に全国で活動するキーボーディスト 菅野大地( https://www.youtube.com/channel/UCVC7gqEhNc7MJvCPKvHAyRA/videos )による "Fun academy" "Nobody's perfect" "11 faces" 以上3曲にのせて。

    • 11 min
    1-7 「毛嫌い」をいかに乗り越えるか? ZATTA ZISSE館長 相浦圭太さん 後編

    1-7 「毛嫌い」をいかに乗り越えるか? ZATTA ZISSE館長 相浦圭太さん 後編

    ゲストは、税理士の相浦圭太さん。関門海峡のほとりにたたずむ、世にも不思議な税理士事務所「TAパートナーズ http://www.tapartners.or.jp/ 」の代表と、ユニークな実践者が集う4階建ての広大なコワーキングスペース「ZATTA ZISSE http://zattazisse.com/ 」の館長を兼ねていらっしゃいます。

    「多様性を煮込む釜」でありたいという、ZATTA ZISSE。しかし、多様性の尊重といっても、言うは易し。お互いを毛嫌いして弾き合う水と油を、いかに混ぜ合わせるか?ぜひ本編で!

    • 16 min

Top Podcasts In Science

Driving Eco Sustainability;My perspective
Grace Eron
Speaking of SurgOnc
Annals of Surgical Oncology and Society of Surgical Oncology
Hidden Brain
Hidden Brain, Shankar Vedantam
Overheard at National Geographic
National Geographic
Birds Of Uganda Podcast
Gorilla Creatives Initiative
The Resetter Podcast with Dr. Mindy Pelz
Dr. Mindy Pelz