112 episodes

江東区議会議員 鈴木あやこの耳で聴く情報発信
「ほぼ週刊 あやこcafeラジオ」
はじめました!

区政報告座談会「あやこcafe」は月1回、参加者の方々に現在はオンラインで配信をしています。
「あやこcafeラジオ」はさらに気軽に毎回10分程度の放送です。
ぜひ、聴いていただけると嬉しいです!

□鈴木あやこHP  あやこcafeやってます
https://www.suzukiayako.com/

□あやこcafe(区政報告座談会)のページ
https://www.suzukiayako.com/cafe.html

□Twitter
https://twitter.com/ayako_suzuki/

□Facebookページ
https://www.facebook.com/suzukiayako.koto

ほぼ週刊 あやこcafeラジ‪オ‬ 江東区議会議員 鈴木あやこ

    • Government

江東区議会議員 鈴木あやこの耳で聴く情報発信
「ほぼ週刊 あやこcafeラジオ」
はじめました!

区政報告座談会「あやこcafe」は月1回、参加者の方々に現在はオンラインで配信をしています。
「あやこcafeラジオ」はさらに気軽に毎回10分程度の放送です。
ぜひ、聴いていただけると嬉しいです!

□鈴木あやこHP  あやこcafeやってます
https://www.suzukiayako.com/

□あやこcafe(区政報告座談会)のページ
https://www.suzukiayako.com/cafe.html

□Twitter
https://twitter.com/ayako_suzuki/

□Facebookページ
https://www.facebook.com/suzukiayako.koto

    #111 江東区政トピックス(運動会今昔 令和の運動会事情)

    #111 江東区政トピックス(運動会今昔 令和の運動会事情)

    ほぼ週刊あやこcafeラジオ第111回目の放送です。
    この放送では、江東区のまちづくりの話題、区議会議員の日常などをお届けしていきます。

    今回のほぼ週刊あやこcafeラジオでは、運動会今昔、ということで、平成から令和にかけて運動会はどう変わっていったのかについてちょっとお話ししたいと思います。

    例えば、徒競走などでは個人競技の順位を競わないようにする。
    順位を競う場合でも、一人一人でなく、リレー形式にして、チームでの成果を競うようにする

    もう一つの変化としては、組体操など危険を伴う競技は開催されなくなっているという点がありました。

    小中学校の運動会から「組体操がなくなったのはいつ?」
    ということについても区議会の質疑などの内容を振り返り、詳しくご紹介しています。

    ぜひお聴きください♪

    #ほぼ週刊あやこcafeラジオ
    #江東区
    #江東区議会議員
    ---
    stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
    https://stand.fm/channels/626de445fd1be6fc46ce7312

    • 9 min
    #110 江東区政トピックスについて(江東花火大会と禁煙週間の取り組み)

    #110 江東区政トピックスについて(江東花火大会と禁煙週間の取り組み)

    江東区議会議員の鈴木あやこです。
    ほぼ週刊あやこcafeラジオ第110回目の放送です。
    この放送では、江東区のまちづくりの話題、区議会議員の日常などをお届けしていきます。

    5月27日に、私の区政報告座談会「第157回あやこcafe」をオンライン開催しました。
    今回も、地元の豊洲地域にお住まいの方を中心に、区内外の方にご参加いただき、江東区議会の新体制のお話や、江東区政トピックスとして、待機児童ゼロの3年連続達成、避難所運営サポーター募集、豊洲市場と区内の神社仏閣を結ぶ観光ツアーのお話などを行いました。

    さて、今回のほぼ週刊あやこcafeラジオでは、江東区政トピックスということで、2つほどご紹介します。


    ■江東花火大会2024の開催について

    ■「禁煙週間の取り組みと、江東区禁煙外来治療費助成制度」について

    ぜひお聴きください♪

    #ほぼ週刊あやこcafeラジオ
    #江東区
    #江東区議会議員
    ---
    stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
    https://stand.fm/channels/626de445fd1be6fc46ce7312

    • 8 min
    #109 江東区議会の新体制と江東区政トピックス

    #109 江東区議会の新体制と江東区政トピックス

    江東区議会議員の鈴木あやこです。
    ほぼ週刊あやこcafeラジオ第109回目の放送です。
    この放送では、江東区のまちづくりの話題、区議会議員の日常などをお届けしていきます。

    今回は、前回の放送でもお伝えした、
    江東区議会の新体制と、江東区政のトピックスについていくつかお伝えしたいと思います。
    江東区議会では、5月24日に全員協議会という会議が開かれ、区議会の新体制が決定しましたのでご報告します。
    議長副議長・委員会構成などを紹介します。

    続いては、江東区政のトピックスについて。

    新年度になり、令和6年度予算に沿って、さまざまな事業が実行されていますが、
    動きがあったものについていくつかお伝えします。

    ・ふるさと納税 10月実施に向けて中間事業者を募集

    ・避難所運営サポーター募集

    ・江東区の待機児童、3年連続ゼロを達成

    ・豊洲 千客万来と江東区内を結ぶツアー開催

    是非お聴きください。

    今回お話しした区政トピックスについては、5月27日のオンライン区政報告座談会「第157回あやこcafe」でご紹介する予定です。

    #ほぼ週刊あやこcafeラジオ
    #江東区
    #江東区議会議員
    #毎週配信
    ---
    stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
    https://stand.fm/channels/626de445fd1be6fc46ce7312

    • 9 min
    #108 岐阜市の歴史文化と自動運転バス〜岐阜市視察報告〜

    #108 岐阜市の歴史文化と自動運転バス〜岐阜市視察報告〜

    江東区議会議員の鈴木あやこです。
    ほぼ週刊あやこcafeラジオ第108回目の放送です。
    この放送では、江東区のまちづくりの話題、区議会議員の日常などをお届けしていきます。

    今回のほぼ週刊あやこcafeラジオでは、岐阜市の視察報告を行います。

    5月13日〜14日の2日間に全国若手市議会議員の会のOB会の皆さんと、岐阜市に視察に行ってきました。
    岐阜市は、斎藤道三や織田信長などの戦国武将がまちづくりの礎を築き、岐阜城を中心とする歴史的なまちづくりの推進や、1,300年以上続く「ぎふ長良川の鵜飼」が有名なまちでもあります。

    また、バスを中心とした公共交通政策も進んでいて、BRTなどの連結バスやコミュニティバスの運行なども先進的で、これまでも2回ほど視察に行ったことがあります。昨年11月からは、自動運転バスの5年間の継続運行を市内の中心市街地で行う、という全国初の取り組みも始めました。

    歴史遺産を生かしたまちづくりと、最先端の交通政策、鵜飼の見学ということで、なかなか学びの大きい視察でした。

    ぜひお聴きください♪

    #ほぼ週刊あやこcafeラジオ
    #江東区
    #江東区議会議員


    ---
    stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
    https://stand.fm/channels/626de445fd1be6fc46ce7312

    • 9 min
    #107 防災士資格を取得しました。鈴木あやこの区議会レポート第111号ご紹介

    #107 防災士資格を取得しました。鈴木あやこの区議会レポート第111号ご紹介

    「江東区議会議員の鈴木あやこです。
    ほぼ週刊あやこcafeラジオ第107回目の放送です。
    この放送では、江東区のまちづくりの話題、区議会議員の日常などをお届けしていきます。

    5月に入って、毎週行っている地元の豊洲や辰巳駅での朝のご挨拶で使う区議会レポートも新しくしました。

    今回のほぼ週刊あやこcafeラジオでは、今お配りしている鈴木あやこの区議会レポート111号の内容のご紹介を簡単に行います。
    よろしくお願いします。

    #ほぼ週刊あやこcafeラジオ
    #江東区
    #江東区議会議員
    ---
    stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
    https://stand.fm/channels/626de445fd1be6fc46ce7312

    • 7 min
    #106 テクノロジーとデザインで人間の未来を変える学校「神山まるごと高専」視察

    #106 テクノロジーとデザインで人間の未来を変える学校「神山まるごと高専」視察

    江東区議会議員の鈴木あやこです。
    ほぼ週刊あやこcafeラジオ第106回目の放送です。
    この放送では、江東区のまちづくりの話題、区議会議員の日常などをお届けしていきます。

    ほぼ週刊あやこcafeラジオは、2022年5月に放送を開始したので、ちょうど3年目になります。

    今回のほぼ週刊あやこcafeラジオは、前回に引き続き、四国視察のお話。
    徳島県神山町にある「神山まるごと高専」の視察報告です。
    神山まるごと高専は、2023年4月2日に徳島県神山町に開校した1学年40人の5年間全寮制の学校です。

    放送では特徴的な教育方針や、施設の様子などをお伝えします。
    ぜひお聴きください。

    #ほぼ週刊あやこcafeラジオ
    #江東区
    #江東区議会議員
    #徳島県神山町
    #神山まるごと高専
    ---
    stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
    https://stand.fm/channels/626de445fd1be6fc46ce7312

    • 8 min

Top Podcasts In Government

Strict Scrutiny
Crooked Media
The Lawfare Podcast
The Lawfare Institute
Future Hindsight
Future Hindsight
5-4
Prologue Projects
The Chris Plante Show
WMAL | Cumulus Podcast Network | Cumulus Media Washington
Red Eye Radio
Cumulus Podcast Network