101 episodes

ゆるく楽しくコンピュータの話をするラジオです。「コンピュータ科学をやるのにコンピュータは不要」「プログラミング言語には思想が宿る」「サーバーはかわいいので○人と数える」など、とっつきやすい話をふざけながらしています。

ゆるコンピュータ科学ラジ‪オ‬ ゆるコンピュータ科学ラジオ

    • Technology
    • 5.0 • 6 Ratings

ゆるく楽しくコンピュータの話をするラジオです。「コンピュータ科学をやるのにコンピュータは不要」「プログラミング言語には思想が宿る」「サーバーはかわいいので○人と数える」など、とっつきやすい話をふざけながらしています。

    専門家に聞く、世界を知る道具としての数理モデル。【数理モデル1】#101

    専門家に聞く、世界を知る道具としての数理モデル。【数理モデル1】#101

    新シリーズ「数理モデル」です。「一流の数理モデル研究者が登場」「カスモデルでも活きるシチュエーションがある」「数理モデルは写実性を捨て、世界を知る道具」など、数理モデルの本質的な価値について話しました。



    【数理モデル研究者 江崎貴裕先生】

    https://twitter.com/tkEzaki



    【種本にした江崎先生の本】

    ◯数理モデル思考で紐解く RULE DESIGN組織と人の行動を科学する

    https://www.valuebooks.jp/bp/VS0085362165

    →江崎先生が書いた一般書(ビジネス書)。数式はまったく出てこない。数理モデルの考え方を活かしつつ、「ルール設計の失敗」についてたくさん書かれたおもしろ書籍。なお、執筆中の江崎先生は堀元のビジネス書100冊ライブを見て「出典を書かないとバカにされる!」と必死に出典を入れたので、出典明示度が凄まじい。

    ※ゲスト出演を記念して大量に仕入れてもらっているので、ぜひバリューブックスでお求めください



    ◯データ分析のための数理モデル入門

    https://www.valuebooks.jp/bp/VS0064370497

    →「理解志向型モデリング」「応用志向型モデリング」が提案された神本。数理モデルを系統的に分類しつつ、フルカラーで図版たっぷりで読みやすい。ちゃんと数式なども出てくる入門書なのでまったくの一般人が読むのはやや大変だが、読み飛ばしてもそれなりに楽しい。



    【目次】

    0:00 自作数理モデルで気温を予測してみた
    0:47 数理モデルは世界を記述する営み
    2:18 一流の数理モデル研究者 江崎貴裕先生
    5:46 カスモデルがカスな理由
    10:42 数理モデルは世界を表す必要がない
    18:06 渋滞学のすごさは捨てたこと
    26:21 理解を深めるふたつの新概念
    33:03 理解志向型モデリングで世界を理解する
    37:12 次回に驚きの事実が発覚する



    【参考文献】

    〇とんでもなく役に立つ数学

    https://amzn.to/3N80QcC



    〇「複雑ネットワーク」とは何か

    https://amzn.to/3R71vMe



    ◯複雑ネットワークの科学

    https://amzn.to/3Nb7ler



    【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】

    ⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugengo.com/support⁠⁠⁠⁠⁠



    【親チャンネル:ゆる言語学ラジオ】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【おたよりフォーム】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/BLEZpLcdEPmoZTH4A⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!


    【お仕事依頼はこちら!】

    info@pedantic.jp



    【堀元見プロフィール】

    慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。

    Twitter→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/kenhori2⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    n

    • 38 min
    極上のセキュリティ本について話してたら、引用ポイントを稼ぐバトルが始まった【雑談回】#100

    極上のセキュリティ本について話してたら、引用ポイントを稼ぐバトルが始まった【雑談回】#100

    「セキュリティ」シリーズ撮り終わり雑談回。「デザインやレトリックが充実している『情報セキュリティの敗北史』」「コンボを決めて差をつける”引用パンクラチオン”」「VALUE BOOKSでゆるコンピュータ科学ラジオ書店開設」など、種本の素晴らしさや特設サイトについて話しました。



    【情報セキュリティの敗北史】

    https://www.valuebooks.jp/bp/VS0085020913



    【ゆるコンピュータ科学ラジオ書店】

    https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/0a655b11699edf9



    【目次】

    0:00 じっくり読まないと損する鬼おもろ本
    1:57 デザインにレトリック、出典明示度まで充実
    8:37 なぜハッカーはハッキングするのか
    14:31 詐欺はシンプルに見えて巧妙
    19:39 引用パンクラチオン
    32:07 100ポイントの『記述の束』
    33:26 ゆるコンピュータ科学ラジオ書店開設



    【参考文献】

    〇科学は「ツキ」を証明できるか

    https://amzn.to/3MXqnoI



    〇誰が音楽をタダにした?

    https://www.valuebooks.jp/bp/VS0051103983



    〇プロジェクト・へイル・メアリー(上)

    https://www.valuebooks.jp/bp/VS0058904460



    〇プロジェクト・へイル・メアリー(下)

    https://www.valuebooks.jp/bp/VS0058749687



    〇アルゴリズムとデータ構造

    https://valuebooks.jp/bp/VS0045324345



    【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】

    ⁠⁠⁠⁠https://yurugengo.com/support⁠⁠⁠⁠



    【親チャンネル:ゆる言語学ラジオ】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【おたよりフォーム】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/BLEZpLcdEPmoZTH4A⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!


    【お仕事依頼はこちら!】

    info@pedantic.jp



    【堀元見プロフィール】

    慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。

    Twitter→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/kenhori2⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    noteマガジン→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    個人YouTube→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@kenHorimoto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【水野太貴プロフィール】
    名古屋大学文学部卒。専門は言語学。某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。

    Twitter→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_mizuno⁠⁠⁠⁠⁠

    • 38 min
    「セキュリティ経済学」の誕生。技術でなく、人間を見つめる時代へ。【セキュリティ3】#99

    「セキュリティ経済学」の誕生。技術でなく、人間を見つめる時代へ。【セキュリティ3】#99

    Surfsharkのご登録はこちらより:
    https://surfshark.jp/partner/yurucom
    yurucomというコードを入力して頂くと、2年契約の場合追加でお得なブラックフライデーキャンペーンにより最大5カ月分無料でご利用になれます。
    申し込みから30日以内であれば返金も保証されているため、ぜひ一度ご利用ください!



    「セキュリティ」の第3回です。「ぺブカック水野を倒すセキュリティ経済学」「情報セキュリティはコモンズの悲劇と同じ」「技術はアップデートされても人はされない」など、情報セキュリティ経済学の観点からセキュリティ対策について話しました。



    【目次】

    0:00 セキュリティよりもブタのダンス
    1:20 ぺブカック水野を倒すセキュリティ経済学
    3:25 セキュリティはコモンズの悲劇と同じ
    12:06 コモンズの悲劇を解決するのはお上
    19:42 信頼性が保証されたサイトで詐欺は何%
    25:00 Surfsharkを使えばプロバイダにバレない
    30:43 パラシュートの話だけで特定せよ
    32:22 新ゲーム「うんちくクリシェかるた」
    37:24 予備パラシュートで安全になったのか?
    42:01 技術はアップデートされても人はされない



    【参考文献】

    〇情報セキュリティの敗北史
    https://amzn.to/46VwpxT



    〇ヤバい経済学
    https://amzn.to/3sFt5YY



    〇エナジードリンク・栄養ドリンクのすべて
    https://amzn.to/3QLa2EB



    〇選択の科学

    https://amzn.to/3sGCZcN



    〇意思決定と合理性

    https://amzn.to/46nOio5






    【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】

    ⁠⁠⁠https://yurugengo.com/support⁠⁠⁠



    【親チャンネル:ゆる言語学ラジオ】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【おたよりフォーム】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/BLEZpLcdEPmoZTH4A⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!


    【お仕事依頼はこちら!】

    info@pedantic.jp



    【堀元見プロフィール】

    慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。

    Twitter→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/kenhori2⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    noteマガジン→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    個人YouTube→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@kenHorimoto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【水野太貴プロフィール】
    名古屋大学文学部卒。専門は言語学。某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いき

    • 48 min
    最大の障壁は「愚かな人間」。セキュリティの発展と停滞と、希望の物語【情報セキュリティ2】#98

    最大の障壁は「愚かな人間」。セキュリティの発展と停滞と、希望の物語【情報セキュリティ2】#98

    Surfsharkのご登録はこちらより:

    ⁠https://surfshark.jp/partner/yurucom⁠

    yurucomというコードを入力して頂くと、2年契約の場合追加でお得なブラックフライデーキャンペーンにより最大5カ月分無料でご利用になれます。
    申し込みから30日以内であれば返金も保証されているため、ぜひ一度ご利用ください!



    「セキュリティ」の第2回です。「技術的問題よりも人間的問題が厄介」「強敵PEBCAKに対抗する新たな風」「ジョニーを救うのはSurfshark」など、情報セキュリティにおける人間的問題について話しました。



    【目次】

    0:00 カスのうんちくエウレーカクイズ
    2:37 2000年頃やりたい放題のウイルス
    12:04 意識改革により技術的改善もあった
    15:32 本当に意識改革で解決するのか
    18:43 新たな強敵「PEBCAK」
    25:18 ジョニーを救うのはSurfshark
    30:25 人間的問題を解決する新たな風



    【参考文献】

    〇情報セキュリティの敗北史

    ⁠https://amzn.to/46VwpxT⁠



    【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】

    ⁠⁠https://yurugengo.com/support⁠⁠



    【親チャンネル:ゆる言語学ラジオ】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【おたよりフォーム】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/BLEZpLcdEPmoZTH4A⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!


    【お仕事依頼はこちら!】

    info@pedantic.jp



    【堀元見プロフィール】

    慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。

    Twitter→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/kenhori2⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    noteマガジン→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    個人YouTube→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@kenHorimoto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【水野太貴プロフィール】
    名古屋大学文学部卒。専門は言語学。某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。

    Twitter→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_mizuno⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【姉妹チャンネル】

    ◯ゆる音楽学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

    ◯ゆる民

    • 39 min
    情報セキュリティの敗北史。システムはなぜ安全にならないのか?【セキュリティ1】#97

    情報セキュリティの敗北史。システムはなぜ安全にならないのか?【セキュリティ1】#97

    Surfsharkのご登録はこちらより:

    https://surfshark.jp/partner/yurucom

    yurucomというコードを入力して頂くと、2年契約の場合追加でお得なブラックフライデーキャンペーンにより最大5カ月分無料でご利用になれます。
    申し込みから30日以内であれば返金も保証されているため、ぜひ一度ご利用ください!



    新シリーズ「セキュリティ」です。「『鬼滅の刃』は情報セキュリティマンガ」「猗窩座がSurfsharkを使えば炭治郎に捕まらない」「ウェア・レポートに書かれた悲しい結論」など、少年マンガにたとえながら話しました。



    【目次】

    0:00 情報セキュリティはなぜ対策できないのか
    1:20 『鬼滅の刃』は情報セキュリティマンガ
    5:30 ウェア・レポートに書かれた悲しい結論
    12:25 PROSは安全なOSを諦めない
    18:42 Surfsharkなら炭治郎に捕まらない
    25:51 オラクル創業者に学ぶセキュリティ対策
    32:11 次回は少年マンガ的胸アツ展開



    【参考文献】

    〇情報セキュリティの敗北史

    https://amzn.to/46VwpxT



    〇鬼滅の刃

    https://amzn.to/3tRYYO7



    【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】

    ⁠https://yurugengo.com/support⁠



    【親チャンネル:ゆる言語学ラジオ】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【おたよりフォーム】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/BLEZpLcdEPmoZTH4A⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!


    【お仕事依頼はこちら!】

    info@pedantic.jp



    【堀元見プロフィール】

    慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。

    Twitter→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/kenhori2⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    noteマガジン→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    個人YouTube→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@kenHorimoto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【水野太貴プロフィール】
    名古屋大学文学部卒。専門は言語学。某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。

    Twitter→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_mizuno⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【姉妹チャンネル】

    ◯ゆる音楽学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    • 34 min
    【もはや貯食】エグい量の食べ物が歯に詰まる人たちの雑談#96

    【もはや貯食】エグい量の食べ物が歯に詰まる人たちの雑談#96

    ひたすら1時間半くだらない話をする雑談回。「親知らずを抜いたら中尾彬になる」「ふたりの新たな共通点”使い切りフェチ”」「村づくりすると家電がリセットできる」など、ずっとコンピュータ科学と関係がない話をしました。



    【ネケのLINEスタンプ発売中!】

    https://store.line.me/stickershop/product/24118981/ja



    【VALUE BOOKSでネケグッズが買えます!】

    ○トートバック

    https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063336043



    ○アクリルキーホルダー

    https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063351556



    【しらほし先生のX(Twitter)】

    https://twitter.com/ponchimint



    【目次】

    0:00 久しぶりの帰省で知った新事実
    4:22 イルカショーのお兄さんの絶技
    7:38 親知らずを抜いたら中尾彬になる
    19:36 あなたはフロス派?金の爪楊枝派?
    30:41 マッドサイエンティスト化粧品
    42:19 自分の正解を見つける旅は終わらない
    45:50 ふたりの新たな共通点「使い切りフェチ」
    55:28 村づくりすると家電がリセットできる
    1:15:25 かわいいネケに次ぐ新たなネケ
    1:21:08 ネケのLINEスタンプ発売中!
    1:24:55 長尺動画は動画編集者をも殺す



    【参考文献】

    ○寄生獣

    https://amzn.to/3s9gZHj



    【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】

    ⁠https://yurugengo.com/support⁠



    【親チャンネル:ゆる言語学ラジオ】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【おたよりフォーム】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/BLEZpLcdEPmoZTH4A⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!


    【お仕事依頼はこちら!】

    info@pedantic.jp



    【堀元見プロフィール】

    慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。

    Twitter→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/kenhori2⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    noteマガジン→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    個人YouTube→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@kenHorimoto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【水野太貴プロフィール】
    名古屋大学文学部卒。専門は言語学。某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。

    Twitter→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_mizuno⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【姉妹チャンネル】

    ◯ゆる音楽学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/7Ba

    • 1 hr 29 min

Customer Reviews

5.0 out of 5
6 Ratings

6 Ratings

Top Podcasts In Technology

Jason Calacanis
Lex Fridman
Ben Gilbert and David Rosenthal
The New York Times
Jack Rhysider
NPR

You Might Also Like

Yuru Gengogaku Radio
Yuru Seitai Radio
Yuru Minzokugaku Radio
ゆる音楽学ラジオ
ゆる哲学ラジオ
研究者レンとOLエマ