8 episodes

東京を、もっとおいしい街にしよう。

東京にも、たくさんの畑と個性豊かな農家さんがいることを、ご存知ですか?

このラジオでは、東京の市街地に隣接する「まちなか」の畑でとれた新鮮なお野菜や果物を毎日販売している私たち「しゅんかしゅんか」が、お野菜や農家さんのとっておきの魅力をお届けします。
少量多品目栽培を行うことが多い都市農業では、栽培する野菜の選定や栽培方法などにも、農家さん一人ひとりの性格や個性がよく現れます。この特徴が、都市農業のカラフルな多様性を作り出します。

農家さんのこだわりは?お店のスタッフのイチオシは?
ぜひ、しゅんかしゅんかの旬ラジオをフォローしていただき、
個性豊かな農家さんから生まれる、東京の旬をお楽しみください。

運営:株式会社エマリコくにたち
公式ホームページ:https://emalico.com/

シャキシャキ!しゅんかしゅんかの旬ラジオ 野菜と地域の美味しいハナ‪シ‬ しゅんかしゅんか

    • Arts

東京を、もっとおいしい街にしよう。

東京にも、たくさんの畑と個性豊かな農家さんがいることを、ご存知ですか?

このラジオでは、東京の市街地に隣接する「まちなか」の畑でとれた新鮮なお野菜や果物を毎日販売している私たち「しゅんかしゅんか」が、お野菜や農家さんのとっておきの魅力をお届けします。
少量多品目栽培を行うことが多い都市農業では、栽培する野菜の選定や栽培方法などにも、農家さん一人ひとりの性格や個性がよく現れます。この特徴が、都市農業のカラフルな多様性を作り出します。

農家さんのこだわりは?お店のスタッフのイチオシは?
ぜひ、しゅんかしゅんかの旬ラジオをフォローしていただき、
個性豊かな農家さんから生まれる、東京の旬をお楽しみください。

運営:株式会社エマリコくにたち
公式ホームページ:https://emalico.com/

    #7 多摩エリア、名人・奇人(いい意味で!)だらけだぞ。「進め、イートローカル探検隊」編〜

    #7 多摩エリア、名人・奇人(いい意味で!)だらけだぞ。「進め、イートローカル探検隊」編〜

    地元の農と食を楽しむ大人の部活動、「イートローカル探検隊」。

    結成して3年弱。さまざまな美味しいとワクワクがありました。

    そして、出会った、美味しいものを作り出す名人や奇人(?)たち。

    どんな人たちがこのエリアにはいるのだろうか?

    栽培農家は2軒のみ!貴重な伝統品種・高倉大根を栽培する農家さんの畑での援農体験、絶品とうもろこしの品種の話などなど地元の美味しいものにまつわることをのんびり語ります。



    【エマリコくにたちについて】

    ホームページ:https://emalico.com/



    【クレジット】

    ディレクター、エピソードロゴ:井上夢菜(株式会社エマリコくにたちしゅんかしゅんか武蔵境店 副店長)

    MC:菱沼勇介(株式会社エマリコくにたち 代表取締役)、

    出演:矢野里爽(株式会社JR中央線コミュニティデザイン セレオ国分寺)、本多航(株式会社エマリコくにたち イートローカル探検隊隊長)

    BGM:佐藤広樹(同しゅんかしゅんか武蔵境店店長)

    番組ロゴ:岩田野花(同くにたち野菜しゅんかしゅんか店長)



    【イートローカル探検隊について】

    ホームページ:https://e-tan.tokyo



    【ご紹介した農家さん・作り手さん】

    ○八王子市・八王子オギプロファーム 福島秀史さんについて

    公式Facebook:https://www.facebook.com/hidefumi.fukushima
    公式Instagram:https://instagram.com/ogiprofarm?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

    イートローカル探検隊  E探日誌/江戸東京野菜「高倉ダイコン」援農

    https://e-tan.tokyo/diary/takakuradaikon/


    ○国分寺市・中村農園 中村克之さんについて
    公式HP:https://naks-farm.com

    公式Facebook:https://www.facebook.com/kokubunji.naks.farm/?ref=embed_page



    ○国分寺市・TakaiTOCoffeeについて

    公式HP:https://takaitocoffee.wixsite.com/takaitocoffee

    公式Instagram:https://www.instagram.com/takaitocoffee/



    ○八王子市・もぐもぐランドについて

    公式Instagram:https://www.instagram.com/mogumoguland.vege?igsh=NmNybHk4aHh1b2hx

    イートローカル探検隊 E探日誌/地元の食の6次化遊園地、もぐもぐランド!

    https://e-tan.tokyo/diary/mogumoguland/



    ○武蔵野市・こびと農園 鈴木茜さんについて

    公式HP:https://kobitofarm.com

    公式Instagram:https://www.instagram.com/kobito_farm?igsh=bDV4cG45NXJiYzRx

    イートローカル探検隊 E探日誌/こびと農園さんに聞く!新規就農ってなんだ?

    https://e-tan.tokyo/diary/kobitonouen/



    ○国立市・中屋農園 遠藤充さんについて

    公式HP:https://nakayafarm.amebaownd.com

    公式Instagram:https://www.instagram.com/nakayacorn?igsh=aGU5eWhxMTV3bmx4

    • 32 min
    #6 糖度や旨味をデータで狙え!野菜づくりに勘と経験が占める割合は!?しゅんかしゅんかの取引農家さん「農業と理論 研究熱心農家対談」編

    #6 糖度や旨味をデータで狙え!野菜づくりに勘と経験が占める割合は!?しゅんかしゅんかの取引農家さん「農業と理論 研究熱心農家対談」編

    「自然相手だから勘と経験が大切」と言われがちな農業。でも実は、美味しい野菜や果物を作るためには、栽培の状況を計測したデータに基づいて肥料や水の調整をすることが欠かせないんです。
    第6回は、しゅんかしゅんかの取引農家さんのなかでも、とりわけデータの計測・分析に力を入れていらっしゃる、東京都国立市の梨農家・佐藤英明さん、府中市のトマト農家・澤井政善さんをゲストに、美味しい作物づくりを極める「技術」の話をお伺いします。意思決定をする際の勘と理論の割合など、ここでしか聞けない裏話もとことん掘り下げます!

    【梨さとう園さんについて】
    公式ホームページ:https://sugar-pear.tokyo/
    公式X:https://twitter.com/nashi_sato
    農いく!農家さんfile(取材記事):https://nouiku-tokyo.com/newsletter/202105/

    【澤藤園さんについて】
    公式ホームページ:https://sawatomato.jp/
    公式Instagram:https://www.instagram.com/sawatomato_sawatoen/

    【クレジット】
    ディレクター・エピソードロゴ:モリタ男爵 森田慧(株式会社ぽてともっと)⁠⁠https://x.com/morita_baron⁠⁠
    出演:佐藤英明さん(梨さとう園)、澤井政善さん(澤藤園)
    MC:菱沼勇介(株式会社エマリコくにたち 代表取締役)
    BGM:佐藤広樹(同 しゅんかしゅんか武蔵境店 店長)
    番組ロゴ:岩田野花(同 くにたち野菜 しゅんかしゅんか 店長)

    • 35 min
    #5 地元のみかん、小笠原の唐辛子!贅沢気分を味わえるバターやお菓子にも注目!しゅんかしゅんかのスタッフが語るイチオシの食材「香りも甘さも詰まってます」編

    #5 地元のみかん、小笠原の唐辛子!贅沢気分を味わえるバターやお菓子にも注目!しゅんかしゅんかのスタッフが語るイチオシの食材「香りも甘さも詰まってます」編

    地元東京にも、知られざる美味しい食材が沢山あります。にしこくマルシェしゅんかしゅんか 副店長のイチオシは国分寺産の「温州みかん」。島しょ部に目を向けると、硫黄島唐辛子を使った小笠原の「薬膳島辣油」がおすすめ。
    そして千葉・館山のパッションフルーツを使った「リリコイバター」は、幸せな気分になれる香りがプレゼントにもぴったり。さらに、くにたち野菜 しゅんかしゅんかの本店でしか買えないとっておきのお菓子とは...?第5回も、しゅんかしゅんか各店の店長・副店長が「これは!」と思うとっておきの商品をご紹介します!

    【しゅんかしゅんかについて】
    くにたち野菜 しゅんかしゅんか インスタグラム:⁠https://www.instagram.com/shunka_shunka/⁠
    にしこくマルシェしゅんかしゅんか インスタグラム:⁠https://www.instagram.com/shunkashunka2459/⁠
    しゅんかしゅんか武蔵境店 インスタグラム:⁠https://www.instagram.com/shunka_sakai/⁠

    【ご紹介した商品】
    ・温州みかん(国分寺市・糸萬園さん)
    ・リリコイバター(千葉県館山市・RYO'S FARMさん)
    ・薬膳島辣油(東京都小笠原村・小笠原フルーツガーデンさん)
    ・洋菓子(東京都国立市・おやつ屋キキさん)
    ・洋菓子(東京都国立市・やきがしやカトルカールさん)
    ※店舗によって品揃えが異なります。また、季節の食材など、時期によって取り扱いが無い場合もございます。予めご了承ください。

    【クレジット】
    ディレクター・MC・エピソードロゴ:モリタ男爵 森田慧(株式会社ぽてともっと)⁠⁠⁠⁠https://x.com/morita_baron⁠⁠⁠⁠
    出演:岩田野花(株式会社エマリコくにたち くにたち野菜 しゅんかしゅんか 店長)、佐藤広樹(同 しゅんかしゅんか武蔵境店 店長)、渡辺高志(同 にしこくマルシェしゅんかしゅんか 副店長)
    BGM:佐藤広樹
    番組ロゴ:岩田野花

    • 26 min
    #4 冬にぴったりの焼き芋!地元ならではのカブ。そしておすすめの絶品調味料とは!?しゅんかしゅんかのスタッフが語るイチオシの食材「とっておきのお野菜」編

    #4 冬にぴったりの焼き芋!地元ならではのカブ。そしておすすめの絶品調味料とは!?しゅんかしゅんかのスタッフが語るイチオシの食材「とっておきのお野菜」編

    地元のお野菜や、こだわりの加工食品が並ぶしゅんかしゅんかのお店。多数のラインナップのなかでも、しゅんかしゅんか各店の店長・副店長が「これは!」と思うとっておきの商品とは...?
    第4回は、冬にぴったり、焼き加減をこだわり抜いたしゅんかしゅんか武蔵境店の焼き芋、そして甘くて葉っぱまで美味しいカブをご紹介。カブをもっと手軽に、もっと美味しく食べられる「ある調味料」にも注目です!

    【しゅんかしゅんかについて】
    くにたち野菜 しゅんかしゅんか インスタグラム:https://www.instagram.com/shunka_shunka/
    にしこくマルシェしゅんかしゅんか インスタグラム:https://www.instagram.com/shunkashunka2459/
    しゅんかしゅんか武蔵境店 インスタグラム:https://www.instagram.com/shunka_sakai/

    【ご紹介した商品】
    ・焼きいも
    ・白かぶ
    ・麹屋甚平・浅漬けの素(東京都江戸川区・マルアイ食品さん)
    ※店舗によって品揃えが異なります。また、季節の食材など、時期によって取り扱いが無い場合もございます。予めご了承ください。

    【クレジット】
    ディレクター・MC・エピソードロゴ:モリタ男爵 森田慧(株式会社ぽてともっと)⁠⁠⁠https://x.com/morita_baron⁠⁠⁠
    出演:岩田野花(株式会社エマリコくにたち くにたち野菜 しゅんかしゅんか 店長)、佐藤広樹(同 しゅんかしゅんか武蔵境店 店長)、渡辺高志(同 にしこくマルシェしゅんかしゅんか 副店長)
    BGM:佐藤広樹
    番組ロゴ:岩田野花

    • 22 min
    #3 はじまりは学校給食から!?商品を探して、常設のお店をオープンするまで。しゅんかしゅんか ビハインドストーリー「山あり 谷あり 創業エピソード」編

    #3 はじまりは学校給食から!?商品を探して、常設のお店をオープンするまで。しゅんかしゅんか ビハインドストーリー「山あり 谷あり 創業エピソード」編

    1号店「くにたち野菜しゅんかしゅんか」がオープンしたのは、2011年のことでした。それぞれ勤めていた会社を退職して、大学時代に活動していた国立の街に戻ってきた菱沼と渋谷。何もかもが手探りの状況のなか、二人を待ち受けていたのは...?
    第3回は、しゅんかしゅんかのお店ができる前の話、知られざる創業エピソードを弊社代表取締役の菱沼と取締役副社長の渋谷に語ってもらいます!

    【エマリコくにたちについて】
    ホームページ:⁠https://emalico.com/⁠

    【クレジット】
    ディレクター・エピソードロゴ:モリタ男爵 森田慧(株式会社ぽてともっと)⁠⁠https://x.com/morita_baron⁠⁠
    MC:タミエ・ウェスト ⁠⁠⁠https://x.com/tamiewestokyo⁠⁠⁠
    出演:菱沼勇介(株式会社エマリコくにたち 代表取締役)、渋谷祐輔(同 取締役副社長)
    BGM:佐藤広樹(同 しゅんかしゅんか武蔵境店 店長)
    番組ロゴ:岩田野花(同 くにたち野菜 しゅんかしゅんか 店長)

    • 25 min
    #2 毎朝農家さんから野菜を集荷!時には思いもしないハプニングも!? 〜しゅんかしゅんか ビハインドストーリー「まちなか農業の可能性」編〜

    #2 毎朝農家さんから野菜を集荷!時には思いもしないハプニングも!? 〜しゅんかしゅんか ビハインドストーリー「まちなか農業の可能性」編〜

    新鮮なお野菜が自慢の、しゅんかしゅんかのお店。お店にならぶお野菜は、毎日自社トラックで農家さんの畑に伺って集荷しています。集荷ルートはくにたち・国分寺、日野、立川の3ルート。当日朝どれや前日どれの野菜をその日のうちに販売できるので、鮮度抜群です!狭い道を毎日走っての集荷では、思いもしないハプニングも...
    第2回は、長らく集荷を担ってきた弊社取締役副社長の渋谷に、まちなか農業の魅力と可能性をとことん語ってもらいます!

    【エマリコくにたちについて】
    ホームページ:https://emalico.com/

    【クレジット】
    ディレクター・エピソードロゴ:モリタ男爵 森田慧(株式会社ぽてともっと)⁠https://x.com/morita_baron⁠
    MC:タミエ・ウェスト ⁠⁠https://x.com/tamiewestokyo⁠⁠
    出演:菱沼勇介(株式会社エマリコくにたち 代表取締役)、渋谷祐輔(同 取締役副社長)
    BGM:佐藤広樹(同 しゅんかしゅんか武蔵境店 店長)
    番組ロゴ:岩田野花(同 くにたち野菜しゅんかしゅんか 店長)

    • 16 min

Top Podcasts In Arts

Fresh Air
NPR
The Moth
The Moth
99% Invisible
Roman Mars
Snap Judgment Presents: Spooked
Snap Judgment
The Magnus Archives
Rusty Quill
Snap Judgment
Snap Judgment and PRX