定期的、というか禁断症状が出ると(頻繁ですが)旅に出ます。 うむ、ガチの旅人の方々からすれば、単なる移動ですが。 まぁ一番お気軽なのは、クルマで移動ですよね。屋根も壁も付いてるのがありがたすぎるw バイクで移動しようと思ってたんですが、雨降りそうの前に寒い! 思ったより寒くなったので急遽クルマにしました。 いや、クルマなら急遽もへったくれもない、一番旅らしくない移動パターンにはなりますが、まぁ楽しいので良しとします〜 今回はまず栃木県は那須塩原に。 ♨️の街ですよ。 温泉を楽しまねば。。。。 でもですねぇ、夕方北関東を出る予定なので、チェックインは夜だなぁとか思いつつGoogleマップで宿を探してみる。 https://www.google.com/maps ネットの時代、良いですね。 観光案内所に駆け込んだり、電話帳をめくる必要もなく、今日の宿でも登録情報が無数に引っ張り出されます。 だいたいこのエリアに行きますかなーなんて検索すると、宿のマークがたくさん表示されます。 チェックインとチェックアウト日程と、利用人数を入れれば、これらも反映された「リストプライス」が表示されます。 多くの場合私は「最安値」のところを片っ端からクリックしてみます。 これ効率は良いんですが、リストプライスはお高めなプライシングのところが多く、実際の宿泊に至らないことがほとんど。 ではどうするか? プライスの出てない、お宿のポイント名称だけが検索結果として表示される「赤い点」をクリックしまくるんです。 その手の宿情報には、往々にして電話番号がリンクされてるので、電話しまくるのです。 もちろん、最近めっちゃつながりやすくなったタダ電話(楽天Link)を使いまくります。 そして、9割がた「満室ですー」と返事されますね。怪しい人と認定されますんで。 ただ、救う神が現れるんですよ! 答からすると、いままでこれで止まれなかったことは国内外通して今まで有りません。 素泊まり前提ですが、主にどの値段で妥協するかの問題です。 ある1軒に電話したら、「あー、今日ですか?空きはあると思いますよー、、?」との不思議な返事。 要は、宿のマッチングサービスに情報を出しているので、そちらを参照してねん♥という仕組み。 同じ部屋に泊まるオファーなのに、サイトにより値段が違うのは世の常になりましたね。 やっぱりIT化の先を行ってる外資系が強いですな。 いいサービス内容で安ければ最高ですが、だいたい安かろう悪かろうの悪い部分をどこまで我慢できるか、みたいな話になります。 燃費の良い私としては今まで堪えられなかった宿は水回りびちゃびちゃ系の1軒以外はOKでしたね。 このしきい値を下げることが、旅を楽しくします。 ただ今回泊まった宿は、間違いなく今年最高のパフォーマンスでした。 ここです。 https://www.agoda.com/ja-jp/max-resort/hotel/nasushiobara-jp.html 夜10時以降チェックインのプランってのは聞いたことなかったですが、激安3600円弱でしたね。 それなのに、、、 ・50平米超のコンドミニアムにベッド二台。さらに布団も数組、ドデカソファーベッド。 ・古めだが超綺麗・清潔、6人が快適に暮らせちゃう ・個人的に大好きなガスファンヒーターが三台も!その他欲しいものはだいたい何でも有る。 ・作業にも使える4人掛けのダイニングテーブル さらに、100点満点のチェックイン応対をしてくれたのも、リアルビジネスに集中してくれた結果なんだろうな〜と思います。 お客のわがままに全て対応してくれるいわゆるホテルサービスを求めるのなら、フツーのホテルが良いと思いますが、私はやっぱりこういう掘り出し物を提供してくれる人に遭遇するのがやめられませんなー。 宇都宮の快活CLUBに行こうとしてたのに、同じような値段で12時間滞在可能な、個室には広すぎるプランをゲットできてしまったぜい!ってハナシでした。 -------- Aviv's Links https://bento.me/Paloj --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
Thông Tin
- Chương trình
- Tần suấtHằng ngày
- Đã xuất bảnlúc 20:30 UTC 29 tháng 10, 2025
- Thời lượng2 phút
- Xếp hạngSạch
