横浜創造自由貿易港

上野正也・小泉瑛一

横浜創造自由貿易港[Yokohama Creative City Port]はクリエイティブシティ横浜の歴史を紐解き、現在を深堀り、未来のあり方を描く番組です。 建築・都市計画の研究者である神奈川大学上野正也と、横浜を拠点とする建築家の小泉瑛一が、様々な横浜のクリエイターのみなさんと語ります。 上野正也:神奈川大学建築学部准教授。創造都市論やまちづくりの研究者。 小泉瑛一:建築、まちづくり、ワークショップデザインを軸に活動するabout your cityを主宰。

Episodios

  1. 18 OCT

    創造都市のはじまりと都市デザイン ゲスト:野原卓(横浜国立大学教授)

    今回のゲストは、横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院教授・野原卓先生をお迎えし「創造都市のはじまりと都市デザイン」というテーマでお届けします。 今回は横浜で開講されている「創造都市スクール2025」というプログラムの中の講義として、みなとみらいExPLOT Studioで公開収録されたものになっています。 創造都市横浜というコンセプトを生み出したレジェンドの一人、北沢猛先生の薫陶を受け、横浜国立大学でまちづくりや都市計画を指導する傍ら、様々な横浜の政策や都市計画の委員会に参加する野原先生の視点から、現在の横浜を語っていただきました。 創造都市横浜のオリジンから、未来の横浜像まで最前線からのトークをどうぞ。 ゲスト:野原卓 1975年 東京都生まれ2000年 東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻修了【都市デザイン(西村・北沢)研究室】2000年 株式会社 久米設計 (第一設計部・プロジェクト計画部)2003年 東京大学大学院工学系研究科助手~助教2010年 横浜国立大学大学院工学研究院 准教授2011年 横浜国立大学大学院 都市イノベーション研究院 准教授 2025年 横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院教授 MC:上野正也(うえのまさや) 1981年横浜生まれ。神奈川大学建築学部准教授。専門はまちづくり、創造都市論。 小泉瑛一(こいずみよういち) 1985年群馬県生まれ。建築/まちづくり/ワークショップデザインなどのabout your cityの代表。

    1 h y 26 min
  2. 21 JUN

    子ども×クリエイティブ×まち ゲスト:後藤清子(株式会社ピクニックルーム)

    第二回目ゲストは関内で保育事業を手掛ける株式会社ピクニックルームの後藤清子さんです。 アートマネジメント、アートプロデュースを学んだ後、映像系のクリエイターとして横浜に移住。以来周りのクリエイターと仕事をしていく中で、ふとしたきっかけから保育事業を立ち上げることに。様々なクリエイターの子どもたちを預かる保育園の園長であり、同時に創造界隈にとどまらず、スタートアップや社会福祉の分野でも活動の幅を広げています。 創造都市横浜の初期からを知る一人でありながら、関内のハブパーソンとして、ネットワークをつなげ続けている後藤さんの興味深いストーリーをどうぞ。 ゲスト:後藤清子(ごとうきよこ) 株式会社ピクニックルーム代表取締役。 長野県飯田市出身、大阪教育大学大学院修了。シンクタンクや制作会社等を経て、2016年より子育て支援事業へ参入。2017年株式会社ピクニックルームを設立、同年企業主導型保育事業「ピクニックナーサリー」、翌年放課後児童向け事業「ピクニックスクール」を開設。2019年からは地域食堂「さくらホームレストラン」も運営。横浜・関内地域の子どもを中心とした多世代交流を軸に、まちづくりや人材育成についての事業を構築している。 https://picnicroom.co.jp/ MC:上野正也(うえのまさや) 1981年横浜生まれ。神奈川大学建築学部准教授。専門はまちづくり、創造都市論。 https://www.kanagawa-u.ac.jp/professor/details/details_102005.html 小泉瑛一(こいずみよういち) 1985年群馬県生まれ。建築/まちづくり/ワークショップデザインなどのabout your cityの代表。 ⁠https://aboutyourcity.jp/⁠

    1 h y 38 min
  3. 30 ABR

    創造自由貿易港横浜開港!ゲスト:西田司(ondesign/東京理科大学准教授)

    新番組「創造自由貿易港」開港! 創造自由貿易港はクリエイティブシティ横浜の歴史を紐解き、現在を深堀り、未来のあり方を描く番組です。建築・都市計画の研究者である神奈川大学上野正也と、建築家の小泉瑛一が、様々な横浜のクリエイターのみなさんと語ります。 第1回のゲストは、昨年20周年を迎えた建築設計事務所オンデザインの代表であり、東京理科大学准教授の建築家・西田司さんです。 西田さんの目を通して見る、創造都市横浜のこれまでとこれからについてお話を聞きました。 オンデザインの引っ越し履歴/北仲BRICK&WHITE/商店会長/創造都市の踊り場/Power of 10/関内のグランドレベル/サバティカルでメルボルンへ/コーヒーの街/輸入したいもの輸出したいもの/帰ってきたときのホーム感/クリエイターそのものが輸出品/建築界の小室哲哉 ゲスト:西田司(にしだおさむ) 1976年横浜生まれ。建築設計事務所オンデザインパートナーズ代表取締役。東京理科大准教授。 https://www.ondesign.co.jp/ MC:上野正也(うえのまさや) 1981年横浜生まれ。神奈川大学建築学部准教授。専門はまちづくり、創造都市論。 小泉瑛一(こいずみよういち) 1985年群馬県生まれ。建築/まちづくり/ワークショップデザインなどのabout your cityの代表。 https://aboutyourcity.jp/ 創造自由貿易港番組ロゴは横浜のグラフィックデザイン事務所voidsの岡部正裕さん、写真は横浜拠点の写真家の菅原康太さん、曲はメタフィジカルデザインでおなじみのセオ商事瀬尾浩二郎さんという、横浜のクリエイター達に作っていただきました。

    1 h y 14 min

Acerca de

横浜創造自由貿易港[Yokohama Creative City Port]はクリエイティブシティ横浜の歴史を紐解き、現在を深堀り、未来のあり方を描く番組です。 建築・都市計画の研究者である神奈川大学上野正也と、横浜を拠点とする建築家の小泉瑛一が、様々な横浜のクリエイターのみなさんと語ります。 上野正也:神奈川大学建築学部准教授。創造都市論やまちづくりの研究者。 小泉瑛一:建築、まちづくり、ワークショップデザインを軸に活動するabout your cityを主宰。