FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. 1시간 전

    高市首相vs立憲・蓮舫議員“初対決”佐藤官房副長官起用めぐり論戦 国民・榛葉幹事長「高市・片山は“最恐”コンビといわれている」に笑いも

    「高市首相vs立憲・蓮舫議員“初対決”佐藤官房副長官起用めぐり論戦 国民・榛葉幹事長「高市・片山は“最恐”コンビといわれている」に笑いも」 12日、高市首相が臨んだ参議院の予算委員会。初対決で激論を交わしたのは立憲民主党の蓮舫議員です。立憲民主党・蓮舫議員:総理、ご就任おめでとうございます。政治信条や政策の優先順位は違うけれど、心から高市首相に頑張ってほしいと願っている。体にも気をつけて頑張っていただきたい。高市首相:ありがとうございます。政治家としてやり抜きたいこと、しっかりやらせていただきたい。冒頭、エールを送った蓮舫議員ですが、一転、「きょうは耳の痛いことを指摘します。選挙を経ていない佐藤官房副長官をなぜ任用したのか」と、いわゆる裏金議員の佐藤啓参院議員を政権の要職の官房副長官に起用したことを追及しました。高市首相:(地元が同じ)奈良県だからよく知っているというのもあるが、私の考え方とか、性格も含め、よく承知してくれていて、私にとって耳の痛いことも直言してくれる存在。私は深い信頼を寄せている。立憲民主党・蓮舫議員:(参議)院の運営に支障が出ているのは、総理の人事なんですよ、どう思うか。高市首相:混乱が生じているとしたら大変申し訳ないことですけど、不記載があったが、司法の場で処分を受けたわけでもない。本人もいろんなところで説明している。立憲民主党・蓮舫議員:私は自民党さんの人材がそんなに乏しいと思っていない。他にも優秀な人たくさんおられると思っている。この人事、いったん白紙にしませんか。高市首相:一度任命したものを白紙にするつもりはない。不記載のあった方もいるが、全員に活躍していただきたい。さらに蓮舫議員は、企業・団体献金の規制強化を要求。これに高市首相は…。高市首相:委員からは重要なご指摘をいただいたと思っている。今後検討させていただきます。立憲民主党・蓮舫議員:私、きょう検討という言葉を何回聞けばいいのでしょうか。今すぐ協議して法改正しませんか。高市首相:党で検討させます。そして午後3時半ごろ、高市首相と国民民主党の榛葉幹事長が初対決。こう切り出しました。

    3분
  2. 1시간 전

    “三角コーン”投げた直後にまた…JR大井町駅前の橋から“看板”投げつけ電車に直撃 54歳の男を逮捕「むしゃくしゃしてやった」

    「“三角コーン”投げた直後にまた…JR大井町駅前の橋から“看板”投げつけ電車に直撃 54歳の男を逮捕「むしゃくしゃしてやった」」 通勤時間帯の電車が2度にわたり運行停止に。原因は、男が線路に投げ込んだ三角コーンや看板でした。警察車両を囲むように立つ警察官。車から出てきたのはニット帽をかぶり、マスクをした高沢信明容疑者(54)です。高沢容疑者が行った行為。それは線路への物の投げ込みでした。高沢容疑者は2025年9月、東京・品川区のJR大井町駅前にある橋の上から三角コーンを線路に向かって投げ込みました。コーンは電車には当たらなかったものの、この投げ込みの影響で京浜東北線は12分間停止したといいます。投げ込みを行ったのは午前5時ごろ。通勤時間帯の乗客に多大な迷惑をかける行為です。しかし、高沢容疑者の犯行は一度だけではありませんでした。1回目の投げ込みの約20分後、今度は金属製の駐輪禁止の看板を投げ込み東海道線の車両に直撃。この影響により電車は約20分停止しました。あわや大惨事になる危険な行為。高沢容疑者はこのあと、目撃者からの110番通報により警察に逮捕されました。警視庁の調べに対し高沢容疑者は「むしゃくしゃしてやった」と、容疑を認めているということです。

    2분
  3. 1시간 전

    「台風26号」あす沖縄に最接近“警報級大雨”の恐れ 台風の爪痕残るフィリピン再び襲い27人死亡一時100万人超が避難 台湾では河川氾濫や停電も

    「「台風26号」あす沖縄に最接近“警報級大雨”の恐れ 台風の爪痕残るフィリピン再び襲い27人死亡一時100万人超が避難 台湾では河川氾濫や停電も」 フィリピンに大きな被害をもたらし、現在は台湾に接近している台風26号。13日、沖縄の先島諸島に最も接近し、14日にかけて警報級の大雨となる恐れがあります。11月4日、台風25号が直撃し、230人以上が死亡するなど大きな被害を受けたフィリピン。その爪痕が残る中で9日、台風26号が非常に強い勢力で上陸しました。フィリピンではこれまでに27人が死亡、一時100万人以上が避難する事態となりました。フィリピンに続き、台風26号は12日、台湾の東を通過する見通しで、沿岸地域の漁師らは11日、船の係留作業などに追われていました。台湾東部の花蓮県では11日、台風接近に伴って強い雨が降り、川が氾濫。濁流が町を流れる様子が確認されています。パトカーも泥にはまって動けなくなり、警察官が泥に足を取られながら脱出する様子も見られました。台湾では11日、北東部の宜蘭県でも豪雨が降り、洪水が発生。あふれた水は建物1階部分の半分以上の高さにまで達し、救助隊はゴムボートを使って住民の救助活動にあたりました。家の中まで浸水した住宅の映像では、住人は腰まで水に浸かっていました。さらに、浸水で電気設備がショートしたとみられ、爆発音とともに辺り一帯が停電しました。台湾では、これまでに宜蘭県などで51人が負傷。現地メディアによると、宜蘭県の住宅の被害は1000軒以上に上るということです。台風26号は、13日には沖縄の先島諸島に最も近づく予想。その後、温帯低気圧に変わって沖縄本島地方に接近する見込みです。沖縄では台風周辺の湿った空気と、沖縄付近に停滞する前線の影響で、大気が非常に不安定な状態が続いています。そのためか、11日は竹富町の小浜島で漏斗雲のようなものが確認されました。沖縄本島地方では12日、多いところで1時間に40mmの激しい雨が降る見込みで、14日にかけて警報級の大雨となる恐れがあります。

    3분
  4. 1시간 전

    東京入管に駆け込み「学校に行きたい」 タイ国籍12歳少女に個室マッサージ店で違法労働させた母親に逮捕状…台湾で拘束中

    「東京入管に駆け込み「学校に行きたい」 タイ国籍12歳少女に個室マッサージ店で違法労働させた母親に逮捕状…台湾で拘束中」 タイ国籍の12歳の少女が、東京都内の個室マッサージ店で違法に働かされていた事件。警視庁が少女の母親に対し、児童福祉法違反の疑いで逮捕状を取ったことが12日新たに分かりました。事件は2025年9月、少女が東京出入国在留管理局を訪れたことで明らかになりました。12歳の少女:タイに帰りたい。学校に行きたい。タイ北部で暮らしていた少女は、6月ごろ母親と来日。母親は「迎えに来るからね」と言って、文京区湯島の店に少女を置き去りにしたのです。少女はこの店で約1カ月間、60人前後の客に違法な接客を強要されたとみられています。その後、東京都以外の店で働いていたとみられる少女。日本語が話せないにもかかわらず1人で移動し、港区の東京入管に駆け込んだのです。少女は人身取引の被害者として保護され、警視庁は労働基準法違反の疑いで捜査を開始。そして11月4日。少女が働かされていた個室マッサージ店の経営者・細野正之容疑者らを逮捕したのです。12歳の少女が1人日本に残されたうえ、違法な接客を強要されるという極めて悪質な事件。少女の祖母らはFNNの取材に対し、29歳の母親と12歳の少女について「とても悲しくて心配です。娘のことも孫のことも…」と話しています。親族:母親が子どもに(仕事を)強制するわけがない。そういうことをしないと信じています。また、親族は少女の母親について「2年ほど前から定期的に海外に行くようになった」などと話しています。11日に来日したタイ警察の幹部は12日、警視庁と事件について協議しました。一方、タイの政府高官はFNNの取材に対し「事件には、少なくとも3人が関与した可能性があり、人身取引に当たるか調べている」としています。現在、台湾で売春に関わった疑いで現地当局に身柄を拘束されている少女の母親。タイ警察は近く台湾に訪れ、母親の送還手続きなどの調整をする見通しです。

    3분
  5. 1시간 전

    乾燥シーズンに要注意“マスクドライアイ”増加なぜ?呼気が目に当たり涙が蒸発…悪化すると視力低下も 対策「マスクを少し下に」

    「乾燥シーズンに要注意“マスクドライアイ”増加なぜ?呼気が目に当たり涙が蒸発…悪化すると視力低下も 対策「マスクを少し下に」」 空気がカラカラに乾燥するシーズンです。風邪やインフルエンザの予防でマスク着けている人も多いですよね。でも、実は気を付けなければならないことがあるといいます。都内の眼科では目の不調を訴える人が増えているといいます。一体どういうことなんでしょうか。だんのうえ眼科クリニック・檀之上和彦理事長は「冬場になって室内の空気が乾燥したり、外の空気は冷たくなったり、季節柄ドライアイが増えるが、そこに輪をかけてマスクによるドライアイの方も混ざってきている。風が鼻の方から逃げて目に当たるとマスクのドライアイ“マスクドライアイ”みたいな形」と話します。マスクをしていない場合、息は顔の前に吐き出されますが、マスクを着けた場合鼻とマスクの隙間から出た息が目に当たることがありますすると涙が蒸発して乾燥状態に。“マスクドライアイ”を引き起こす可能性があるといいます。一見、呼気の湿度で潤う気もしますが、檀之上理事長は、「呼気は外に出てしまうと普通の風・空気と同じように目を乾燥しやすくさせる」と説明します。さらに、マスクをしながらパソコン画面やスマホに集中すると、まばたきの回数が減って目を潤す涙が出にくくなりドライアイの危険性は高まります。目の表面が乾くと角膜が傷つきやすくなり目がかすむ、痛みを感じるゴロゴロ感、目がしょぼしょぼするなどの症状が出てきて悪化すると視力が下がることもあるということなんです。パックン、マスクドライアイ知ってました?SPキャスター パトリック・ハーラン氏:考えてみれば当然ですね。同じ効果で眼鏡も曇りますけどここから空気が抜けていることは、マスクが機能していないということですね。感染予防とかになってないでしょ。ドライアイだけの問題ではないですね。木村拓也キャスター:今、インフルエンザもはやってたりしてて皆さんマスクしていると思いますが余計に乾燥すると思います。そもそも僕もドライアイなんですけど。結構乾燥しますよね。

    2분
  6. 2시간 전

    【解説】Suica来年参入でキャッシュレスの主軸は「コード決済」に本格移行か…「移動」と「買い物」での新たな使い分けモデルに

    「【解説】Suica来年参入でキャッシュレスの主軸は「コード決済」に本格移行か…「移動」と「買い物」での新たな使い分けモデルに」 11日、JR東日本がイメージキャラクターの“Suicaのペンギン”の卒業を発表しました。サービスの開始25周年を機に2027年度から新たなキャラクターを採用するということで、一般からの公募も検討されているということです。気になるのが新たなコード決済。すでにPayPayとかd払いとか使用されている人も多いと思いますが、Suicaのコード決済はどんなものなのか、木村拓也キャスターとともに見ていきます。木村拓也キャスター:Suica自体は使っている人が多いと思いますが、電車に乗るだけではなくコンビニとかで買い物とかもSuicaでピッとやられる方多いかもしれません。モバイルSuicaアプリに2026年の秋からタッチ機能はそのままで、画面を切り替えることでバーコード決済ができるようになるということです。これによって何が変わっていくのか。現在Suicaって2万円までしか入れられない。それが30万円になる。あとはご家族とか友人とかに送金ができるようになるという。「ビューカード」とひもづけるとチャージなしで決済ができると。それからクーポン、買い物とかで使えるものが追加されるということです。宮司愛海キャスター:他のPayPayとかd払いとの違いは一体、何なのかが気になりますね。木村拓也キャスター:キャッシュレスにうちの会社で一番詳しい、智田裕一解説副委員長は使い分けているんだそうです。聞いてみました。Suicaのコード決済ならではというのは「Suica経済圏が生活基盤として拡大していくんじゃないか」と。移動のデータがあるわけですから。これに買い物データが掛け合わさることによって細かいマーケティングができるんだそうです。好みに応じたクーポン券を配布したりとかということもできるかもしれないと。既存のd払いとかPayPayと具体的に何が違うのかというと、移動時は電子マネーでピッてすぐできる、買い物の時はコード決済と使い分けができるそうです。

    2분
  7. 2시간 전

    【初対決】高市首相VS蓮舫議員…裏金議員人事「白紙化」を拒否、【猛追及】共産・田村委員長と論議過熱でヤジ合戦

    「【初対決】高市首相VS蓮舫議員…裏金議員人事「白紙化」を拒否、【猛追及】共産・田村委員長と論議過熱でヤジ合戦」 12日から舞台を参議院に移して行われた、予算委員会。高市首相と、1年ぶりに国政に復帰した立憲民主党の蓮舫議員が“初対決”しました。蓮舫議員は冒頭、「ずいぶん前に深夜番組ご一緒したときに、こういう立場になると思わなかったが、政治信条や政策の優先順位は違うが、心から高市総理にがんばってほしいと願っている。体にも気をつけてがんばっていただきたい」と高市首相にエールを送りました。高市首相:ありがとうございます。体にも気をつけて。でも、これまでの積み上げがあります。政治家としてやり抜きたいこと、しっかりとやらせていただきたい。かつて、テレビ番組で一緒に司会をしていたという2人。しかし、ほのぼのとした雰囲気はここまで。蓮舫氏はいわゆる“裏金議員”の1人、佐藤啓参議院議員を重要なポストの官房副長官に任命したことなどを追及しました。立憲民主党・蓮舫参院議員:不記載議員を登用した、とりわけ選挙を経ていない佐藤官房副長官をなぜ任用したのでしょうか。高市首相:(佐藤副長官が)奈良県ということもあります。私の考え方とか性格を含めてよく承知してくれていて、私にとって耳の痛いことも直言してくれる存在でもありますので、私は深い信頼を寄せております。立憲民主党・蓮舫参院議員:私は自民党さんの人材がそんなに乏しいとは思っていない。他にも優秀な人はたくさんいると思っている。この人事いったん白紙にしませんか。高市首相:一度任命したものを白紙にするつもりはありません。政治とカネへの対応を巡り、厳しい追及を受けた高市首相。11日は野党の女性党首・共産党の田村委員長と激しい論戦を展開。事のきっかけは先週の予算委員会での台湾有事を巡る、高市首相の「やはり戦艦を使って、そして武力の行使を伴うものであれば、どう考えても存立危機事態になりうるケースであると私は考えます」といった発言でした。

    2분

소개

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

좋아할 만한 다른 항목