
29 episodes

海外生活初体験・20才の娘は旅をする 旅々プロジェクト
-
- Places & Travel
-
-
5.0 • 2 Ratings
-
【オーストラリア・ワーキングホリデー】での、20才の娘の海外留学・語学学校と私生活の様子をポッドキャストでお伝えしていきます。たまにはオーストラリアを出て、海外旅行もしてみたいな
-
【最終回】ワーキングホリデーの生活をふりかえって
日本を出て、もうずいぶん経ちました。このポッドキャストは、今回で最終回にしたいと思います。今まで応援していただいた皆さん、本当にありがとうございました!
まだしばらくまぢこの海外生活は続きます。今後は、コチラのoxfordsnapのブログで書いていきますので、よろしくお願いします!!
22才になってました
ニュージーランド旅行の話
テカポとワカパパでスキー・スノボ三昧
ハカダンス
スキー場は岩だらけだけどバックカントリーはスゴイ
オークランドにアラブ人が多かった
クライストチャーチはとってもファンキーな町だった
ファーグバーガーのハンバーガーはデカくて旨い!
ミルフォードサウンドでのクルーズでイルカと泳ぐ
ワナカにはパークだけのゲレンデがある
雪質は日本の方がだいぶ良いと思う
シドニーとゴールドコースト
ワーキングホリデーをふりかえって
最終回だから、なんか良いこと言おうと思った
一緒にニュージランドに行った、ニュージーランド人と日本人のメンズです。 -
【第028回】シドニーでのアルバイトの待遇について
ガトンでのピッキング時代と比べて、格段に給料が下がったシドニーでの生活。けっこう切実な問題となっているみたいです。
オーストラリアでの仕事を通して見る、国民性や時間に対する考え方なんかを、メグミちゃんと話していまーす!
インタビューとは、アルバイトの面接のこと
レジメは履歴書みたいなものでしょうか。
給料を稼ぎたい!
オーストラリアの服屋さんのバイトの時給
接客業の楽しみ
生活環境の変化について話す
東京郊外でパーティーをする
フランス人と日本人の時間とお金の使い方
浜崎あゆみはワガママでいい?
マリーアントワネットの生涯
フランス人はブロッコリーの茎を食べないのか?
ブランド物に対する考え方
ワーホリ学生の就職活動
海外で働く時の私的な心構え -
【第027回】おすすめの映画とワーホリ友だち
シドニーのワイナリーの話から映画にいたるまで、ガールズ雑談。まぢこさん、最近は友だちが少なくて淋しいそうです。
今回もメグちゃん登場
ハンターバレーのワイナリー
ブルーマウンテン(three sisters)の美しさ
おすすめ映画「172」?の話
おすすめ映画「アニー・リーボヴィッツレンズの向こうの人生」
映画「ブラックスワン」がめっちゃ怖かった…。
80%を目指す人生と100%を目指す人生
天真爛漫の姉ちゃん?
トーク番組の進行と、しゃべり方あれこれ
英語学習方法の一つ「シャドーイング」
オイスターとワインのパーティーに出た
その一ヶ月後
友だちが周囲にいなくなって…
韓国人のジンジンとのお別れ
これが放送の中で話しているように、ハンターバレーのチーズ工房の隣のチーズ工房の隣にあるそうです。もし行かれる方はお見逃しなく。 -
【第026回】ワーキングホリデーinシドニー
オーストラリア一番の友達の、メグミちゃんに出演してもらいました。一緒に、シドニーの観光話や、ワーキングホリデー全般について話をしています。
メグミちゃん、登場!
外国人と触れられないジレンマ
親父化するまぢこ
英語を話せるようになるコツ
厚木基地の近くに生まれると外国人が身近にいる
ワーホリのガトンファームでのカオスな思い出
オーストラリアを車で大移動
英語を話すことへの抵抗
世界遺産フレーザー島
天然記念物?ディンゴ
シドニーの豆知識
クラウンストリートがイイ!
世界で一番おいしいパンケーキ
シドニーの中華街の人気店に行ってきた(ママのロティ)
ブロンティビーチが素晴らしい
名古屋の栄とボンダイビーチのスケボーパーク
ラムのブランドにもなっているバンダーバーグ。ピッキングの仕事をしたガトンもここにあるみたいですよー。 -
【第025回】オーストラリアの多国籍料理とワインの話
前半は、前回の続きで皆で話しています。外国語での接客業での難しさみたいなものを、わいわいしゃべっていますので、聴いてみてください。
シドニーのガールズナイト2です
オーストラリア人への接客と、コミュニケーション力
英語と日本語、翻訳の難しさ
シドニーの寒さ
タイ料理屋でのグリーンカレーとレッドカレー
マレーシア料理のロティとナシゴレン・ミーゴレン
オーガニックマーケットとワイナリー巡り
絶対おすすめミュージカル「メリー・ポピンズ」
ニュージランドへスノボしに行きます!
東南アジアへも旅行したい
MASUYAの店内です。皆さん、どう思いますか?思ってた以上に日本っぽくて、驚きましたー! -
【第024回】シドニーの日本料理屋(ジャパレス)でのガールズトーク
今日は、職場のみんなと自宅で収録しました。オーストラリアの変わったお客さまの話や、まあ色んなことを話しています。聴いてください!
今回はシドニーのジャパレスの皆とガールズトーク!
スチュワーデスの専門学校の思い出
ニュージランドのファミリービザ
ハミルトン島で暮らしてました
ゴールドコーストでよく見る短期留学
オーストラリアでナニー(保育士)さんのお仕事をされています
スーパーのネットショップでクレープとナテラを買う家
オージーの仕事のスタイル
MASUYA(http://www.masuya.com.au/)でのパーティー
オージーの日本食通っぽい方たち
枝豆の間違った食べ方
箸を使う西洋人
ミルメイクって何?
シドニーの中国人
ソイミルク(豆乳)のホットポット(鍋)がシドニーで大人気!
シェアハウスでの、バースデーパーティーの様子です。こういうのが、ルームシェアの素敵なところですね。
Customer Reviews
素晴らしいポットキャスト!
おもしろい旅ですね 日本語の勉強するにも助ける:)
Top Podcasts In Places & Travel





