30 episodes

まちおこし・観光・不動産に関連する「まちおこし」のニュースを平日午前に配信します。47都道府県、網羅しています。

遊都総‪研‬ 株式会社遊都総研

    • Business

まちおこし・観光・不動産に関連する「まちおこし」のニュースを平日午前に配信します。47都道府県、網羅しています。

    八雲山車行列村実行委員会、6月29日~7月7日に1週間限定の「八雲山車行列キャンプ村」をオープン、宿泊者はキャンプ村の運営などを行いながら八雲山車行列に参加する山車を制作 北海

    八雲山車行列村実行委員会、6月29日~7月7日に1週間限定の「八雲山車行列キャンプ村」をオープン、宿泊者はキャンプ村の運営などを行いながら八雲山車行列に参加する山車を制作 北海

    「八雲山車行列村実行委員会、6月29日~7月7日に1週間限定の「八雲山車行列キャンプ村」をオープン、宿泊者はキャンプ村の運営などを行いながら八雲山車行列に参加する山車を制作 北海道八雲町」 2024年05月30日八雲山車行列村実行委員会(北海道八雲町)は、2024年6月29日~7月7日の期間、1週間限定の「八雲山車行列キャンプ村」をオープンする。北海道八雲町では、今年で40周年を迎える祭り「八雲山車行列」が行われており、毎年約3万人が訪れているという。しかし、宿泊施設の確保が課題となっており、毎年祭りの期間は予約を取ることが難しい状態。今回期間限定でオープンする「八雲山車行列キャンプ村」では、道外から訪れる人が泊まれる場所を確保したうえで、外部からの参加者と共同で1台の山車を作り上げ、村を運営することで、毎年新たな人材が加わり、様々なアイデアで祭りが発展していくことを目指すとしている。期間中、宿泊者は、同キャンプ村の運営などを行いながら、八雲山車行列に参加するための1台の山車を制作。さらに、同キャンプ村内でのイベントやコンテンツの企画・運営を行い、村全体の活気を高めるとしている。単なる宿泊施設ではなく、「防災」や「エコ」をテーマにした多彩な体験コンテンツの提供、ステージパフォーマンス、交流イベントなど、訪問者が楽しむことのできる多彩なプログラムを計画しているという。「山車行列キャンプ村」の開催期間は2024年6月29日〜7月7日。開催場所は遊楽部公園(北海道二海郡八雲町立岩358番地4)。 活動内容は、キャンプ村の設営と撤去(資材や機材の調達・テントの設営・ステージの構築など)、キャンプ村の運営(受付業務・薪割り・テント設営・焚き火の管理・ごみ拾いなど)、キャンプ村でのコンテンツ企画(交流会・パフォーマンス・イベントなど)、キャンプ村でのイベントサポート、7月5日・6日の本祭で使用する山車を制作、山車行列本祭への参加。

    • 2 min
    リーベルホテル大阪、「国産牛ローストビーフ」をメインに「サマーリゾート ディナー&スイーツブッフェ」を6月1日~8月31日に開催 大阪府大阪市

    リーベルホテル大阪、「国産牛ローストビーフ」をメインに「サマーリゾート ディナー&スイーツブッフェ」を6月1日~8月31日に開催 大阪府大阪市

    「リーベルホテル大阪、「国産牛ローストビーフ」をメインに「サマーリゾート ディナー&スイーツブッフェ」を6月1日~8月31日に開催 大阪府大阪市」 2024年05月30日株式会社武蔵野(埼玉県朝霞市、安田信行社長)が運営する「リーベルホテル大阪」(大阪市此花区)は、2024年6月1日~8月31日の期間、同ホテル3階「Dining BRICKSIDE」で「国産牛ローストビーフ」をメインに夏の旬食材をたっぷり使用した料理が彩る「サマーリゾート ディナー&スイーツブッフェ」を開催する。合わせて6月1日~7月31日の期間は、同ホテル1階「Cafe & Bar LIBER」で夏パフェ2種「アメリカンチェリー&フロマージュブラン」「メロン・メロン」を提供。また6月24日~7月15日の期間は、「ハワイアンビアテラス2024 -Summer Night “Hipa Hipa”-」を期間限定で開催、フラダンスの演出と共に、まるでハワイにいるかのような雰囲気を楽しめるという。提供メニューのうち、国産牛の塊肉を低温でじっくり焼き上げ、肉汁たっぷりに仕上げた「ローストビーフ」は、和風BBQソースなど夏らしい風味で楽しめる。その他、「焼きとうもろこしと鶏もも肉のロースト ディアブルソース」など、スパイシーで風味豊かな夏に食べたくなる料理や、トマトやとうもろこし、パプリカなど夏を代表する旬食材にシトラスやミントなどさっぱりとした食材を合わせた冷製料理なども提供。一方、スイーツコーナーでは、メロンの爽やかさとマンゴーの濃厚さが織りなす、季節のスイーツをラインナップ。注目は見た目も涼やかな「メロンパフェ」で、メロンのグラニテにマスカルポーネクリーム、ジュレなどを層にして重ね、食感のアクセントにざく切りにしたメロンを添え、パティシエが提供するとしている。その他、「マンゴータルト」や「マンゴープリン」など、トロピカルフルーツの代表格とマンゴースイーツもたっぷりと用意するという。「サマーリゾート ディナー&スイーツブッフェ」の提供期間は2024年6月1日~8月31日。

    • 2 min
    相鉄アーバンクリエイツと相鉄ビルマネジメント、「横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業」の施設建築物「THE YOKOHAMA FRONT」のうち、商業エリアの開業日を6月20日に決定 神奈

    相鉄アーバンクリエイツと相鉄ビルマネジメント、「横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業」の施設建築物「THE YOKOHAMA FRONT」のうち、商業エリアの開業日を6月20日に決定 神奈

    「相鉄アーバンクリエイツと相鉄ビルマネジメント、「横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業」の施設建築物「THE YOKOHAMA FRONT」のうち、商業エリアの開業日を6月20日に決定 神奈川県横浜市」 2024年05月30日相鉄グループの株式会社相鉄アーバンクリエイツ(横浜市西区、左藤誠社長)と株式会社相鉄ビルマネジメント(横浜市西区、左藤誠社長)は、「横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業」(横浜市神奈川区)の施設建築物「THE YOKOHAMA FRONT(ザ ヨコハマ フロント)」のうち、商業エリア(1~4階、3階は先行オープン済)の開業日を2024年6月20日に決定した。同事業は、日本初認定「国家戦略住宅整備事業」として、国家戦略特別区域内で産業の国際競争力強化と国際的な経済活動の拠点形成を図るため、必要な住宅の整備を促進するもの。459戸の住宅「THE YOKOHAMA FRONT TOWER」は5階と13~41階に位置し、相鉄不動産株式会社(横浜市西区、鈴木正宗社長)と東急株式会社(東京都渋谷区、堀江正博社長)が販売、入居を開始しているという。また、最上階42階には相鉄アーバンクリエイツと東急が複合施設「Vlag yokohama(フラグヨコハマ)」を、4階と6~12階には株式会社相鉄ホテルマネジメント(横浜市西区、加藤尊正社長)が宿泊特化型ホテル「相鉄ホテルズ ザ・スプラジール 横浜」を6月20日に開業する予定。にぎわいの創出を目的とした商業エリアは、「THE YOKOHAMA FRONT」の1~4階に設定、相鉄ビルマネジメントが運営する。このうち3階では、国家戦略住宅整備事業と連携した生活支援施設として、多言語対応クリニックモールと子育て支援施設が先行開業しているという。残る1・2・4階は6月20日にオープン、飲食店をはじめとした10店舗が出店し、7月以降に順次、5店舗が加わり合計15店舗となる予定。

    • 2 min
    JR東日本盛岡支社、新たにJR八戸線「種市」駅とJR東北本線「六原」駅で利活用方針を決定 岩手県洋野町

    JR東日本盛岡支社、新たにJR八戸線「種市」駅とJR東北本線「六原」駅で利活用方針を決定 岩手県洋野町

    「JR東日本盛岡支社、新たにJR八戸線「種市」駅とJR東北本線「六原」駅で利活用方針を決定 岩手県洋野町」 2024年05月30日駅舎の利活用を進めてきた東日本旅客鉄道株式会社盛岡支社(岩手県盛岡市、久保公人支社長)は、今回新たにJR八戸線「種市」駅(岩手県洋野町)とJR東北本線「六原」駅(岩手県金ケ崎町)で利活用方針を決定した。「種市」駅では、既に2024年5月より駅舎の利活用に向けた準備工事を同社で進めていたが、2024年6月より、洋野町へ駅舎全体を貸し付け、2024年11月の同駅開業100周年に向けて同町がリノベーションを行う。工事期間は2024年5月~10月(予定)。工事内容は待合室リニューアル・事務所スペース整備・建具改修・外壁塗装等。観光地域づくりの活動拠点として活用する予定だという。一方、「六原」駅では、既に2024年4月より、駅舎の利活用に向けた準備工事を同社で進めていたが、準備が整い次第、地域の事業者へ旧駅事務室部分を貸し付け、事業者による内装工事完了後の2024年秋頃に店舗が開業する予定。工事期間は2024年4月~10月(予定)。工事内容は待合室美化・屋根防水・店舗スペース整備等。物販・軽飲食を主体とする店舗として活用する予定としている。「種市」駅の所在地は岩手県九戸郡洋野町種市第23地割70。開業年月日は大正13年11月10日。構造・規模は鉄筋コンクリート造・平屋建て。床面積は152.5㎡。1日の乗車人員は89人(2021年度)。「六原」駅の所在地は岩手県胆沢郡金ケ崎町大字三ヶ尻丹蔵堰11。開業年月日は昭和12年2月1日。構造・規模は鉄筋コンクリート造・平屋建て。駅舎全体の床面積は271.7㎡。1日の乗車人員は233人(2017年度)。

    • 2 min
    長崎マリオットホテル、オールデイダイニング「HARBELLA」で地元長崎の食材を使用した「初夏の長崎フレンチ」を6月1日~7月15日に提供 長崎県長崎市

    長崎マリオットホテル、オールデイダイニング「HARBELLA」で地元長崎の食材を使用した「初夏の長崎フレンチ」を6月1日~7月15日に提供 長崎県長崎市

    「長崎マリオットホテル、オールデイダイニング「HARBELLA」で地元長崎の食材を使用した「初夏の長崎フレンチ」を6月1日~7月15日に提供 長崎県長崎市」 2024年05月30日「長崎マリオットホテル」(長崎県長崎市、吉満啓一郎総支配人代行)は、同ホテル内オールデイダイニング「HARBELLA(ハーベラ)」で、2024年6月1日~7月15日に期間限定の新メニューを提供する。期間中は、フレンチ出身の榮岩雅幸総料理長による、地元長崎の食材を使用した「初夏の長崎フレンチ」を提供するという。新メニューは、初夏の若葉をイメージし、ハーブ、エディブルフラワーを使用した華やかな見た目の前菜からスタート。イサキやアオリイカなどの旬の魚介に、フレンチでは珍しい黄身醤油やごぼうなど「和のエッセンス」を融合させたドレッシングやソースを使用、「この季節に、ここでしか食べられない長崎フレンチ」を提供するとしている。暑くなる季節にも楽しめるよう、あっさりと仕上げるという。税サ込料金は、ランチコース「Le Ciel(平日のみ)」が5,500円・「Beau Ciel」が6,500円。ディナーコース「Rivage」が8,000円・「Bijou」が1万円・「Belle soirée」が1万3,000円・「Félicité」が1万7,000円。「長崎マリオットホテル」の所在地は長崎県長崎市尾上町1-1、交通はJR西九州新幹線・長崎本線「長崎」駅かもめ口より徒歩約1分。宿泊予約は長崎マリオットホテル

    • 1 min
    枚方家具団地協同組合、家具をイメージしたバス待ちベンチの完成記念セレモニーを6月9日に開催 大阪府枚方市

    枚方家具団地協同組合、家具をイメージしたバス待ちベンチの完成記念セレモニーを6月9日に開催 大阪府枚方市

    「枚方家具団地協同組合、家具をイメージしたバス待ちベンチの完成記念セレモニーを6月9日に開催 大阪府枚方市」 2024年05月29日家具関連の組合員57社(2024年5月28日現在)で構成する枚方家具団地協同組合(事務所:大阪府枚方市、藤川龍磨理事長)は、家具をイメージしたバス待ちベンチの完成記念セレモニーを2024年6月9日に開催する。同組合は、1962年に家具の一大工業地帯として誕生し、ピーク時は25店舗の家具の小売店が立ち並んだものの、現在は小売店15店舗、組合の加盟社も約150社から57社へと規模の減少が進んでいるという。こうした中、2027年度に新名神高速道路が開通するのに伴い、周辺の道路整備が行われ、同団地内のバス停2カ所の移設が決定。その際、同市、バス停を所有する京阪バスより、大阪府の「都市緑化を活⽤した猛暑対策事業」の情報を得て、家具のまちらしいバス停空間を作るため、補助⾦を活⽤しながらバス停そばにベンチを完成させたとしている。バス停は、移設が2カ所(家具町一丁目、峠)、リニューアルが1カ所(家具町二丁目)の合計3カ所。ベンチのデザインを考えるにあたり、同組合のほか、地域の人々を招き、3回にわたって話し合いを行い、意見を出し合ったという。ベンチは、現代家具に幅広く使われている「集成材」で製作。集成材は、丸太を板状に切り分け接着剤で再構築した材料で、無垢材と比べ反りにくく、丈夫な点が特徴。暑い日も寒い日も、バスを待つ皆さまをしっかりと受け止める頑丈なベンチだという。「峠」「家具町一丁目」のバス待ちベンチは、中央に向かうほど背もたれが上に高く伸びていくイスのようなベンチで、最も高いところでは高さ約2.7mとなる。「家具町二丁目」のバス停は、背もたれが徐々になくなり、1本の角材へと変わっていくデザインとした。これらのバス停では、樹木植栽や日除けの設置により、夏にはバスを待っている間、日差しを避けられるほか、バスを利用しない人の休憩やコミュニケーションスペースとしても利用可能としている。

    • 2 min

Top Podcasts In Business

Prof G Markets
Vox Media Podcast Network
REAL AF with Andy Frisella
Andy Frisella #100to0
Money Rehab with Nicole Lapin
Money News Network
Habits and Hustle
Jen Cohen and Habit Nest
The Ramsey Show
Ramsey Network
The Diary Of A CEO with Steven Bartlett
DOAC