#013 最近のAIすごいけどAIって何なの?プログラムとAIの境目ってどこ?

ほっとテック

・音声合成業界に激震! もはや人間の喋り声、入力文字読み上げソフトVOICEPEAKはビジネス用途でも自由に利用可能

https://www.dtmstation.com/archives/55090.html

・このインタビュアーの声って合成音声じゃない?と思っている「THE FIRST TAKE MUSIC (Podcast)」 https://youtu.be/BdOzTknpvRw

・2012年にAIの歴史が動いた!ついに猫認識に成功した「Googleの猫」 | マルチナ、永遠のAI。

https://diamond.jp/articles/-/165402

・ぼくらはドラクエ4でAIを学んだ ボスに効かない即死呪文連発でイライラ https://www.excite.co.jp/news/article/E1544835826939/

・ディープラーニング(Deep Learning)とは?【入門編】 https://leapmind.io/blog/2017/06/16/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%88deep-learning%EF%BC%89%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F%E3%80%90%E5%85%A5%E9%96%80%E7%B7%A8%E3%80%91/

・AlphaGo | DeepMind https://deepmind.com/research/case-studies/alphago-the-story-so-far

・文学賞「星新一賞」で“AIと作った小説”が初入選 人間以外の作品が応募の4%に増加

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/18/news137.html

・形態素解析 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%A2%E6%85%8B%E7%B4%A0%E8%A7%A3%E6%9E%90

・ポジティブ?ネガティブ?ツイートの感情分析にBERTを活用した事例紹介 〜 学習データのラベル偏りに対する取り組み - Yahoo! JAPAN Tech Blog https://techblog.yahoo.co.jp/entry/2021051730150930/

MCから一言

 - 941 : 自分の子供たちの世代は、AIと共に働くのが当たり前な世界なんだろうなあと思いながらワクワクします!人間がやるべき仕事って何なんだろう?というのも考えつつ…

  - youhei : AIの発展というのは人類がインターネット上に大量にデータを置けるようになってきたことと密接に関わっているので、人の営みと技術の進化というものがつながっていることが感じられるのがなんとも言えない良さがあります

To listen to explicit episodes, sign in.

Stay up to date with this show

Sign in or sign up to follow shows, save episodes, and get the latest updates.

Select a country or region

Africa, Middle East, and India

Asia Pacific

Europe

Latin America and the Caribbean

The United States and Canada