10 min

039.【シリーズ 人間関係の発達 その⑦】各発達段階で力を獲得しそびれてたらどうなる?パート‪①‬ ごきげんママのMamiliaラジオ ~心の力を抜いて、子育てを楽しもう♪~

    • Education for Kids

'発達段階'の話をすると「その時期を過ぎてしまった!」「大事な時期を逃してしまった〜」など、取り返せないもののように感じてしまう人も少なくないのでは?



実は各発達段階は行ったり来たりできる柔軟なものなのです。



子どもは年齢とともに新しい発達段階に進みますが、過去の段階にも自由に戻れます。



大人も心理状態によっては、無意識に幼い頃の発達段階に「戻る」ことがあります。



この「戻る」とは、その発達段階の欲求や行動パターンが現れることです。



親はその様子を発達課題の側面から捉え直し、適切に対応することで、子どもの健全な発達を後押しできます。



つまり、発達のやり直しのチャンスが常にあり、親子の適切な関わりによってそれを補完できるのです!



発達は一方通行ではなく、行ったり来たりできる柔軟なプロセスなのですよ…という話をしています♪



ーーーーーーー

番組で扱ってほしいテーマがありましたら、お気軽にお問合せください♪

メール: contact@mamilia.jp

WEB: https://www.mamilia.jp/

Instagram: https://www.instagram.com/mamilia55/

ーーーーーーー

'発達段階'の話をすると「その時期を過ぎてしまった!」「大事な時期を逃してしまった〜」など、取り返せないもののように感じてしまう人も少なくないのでは?



実は各発達段階は行ったり来たりできる柔軟なものなのです。



子どもは年齢とともに新しい発達段階に進みますが、過去の段階にも自由に戻れます。



大人も心理状態によっては、無意識に幼い頃の発達段階に「戻る」ことがあります。



この「戻る」とは、その発達段階の欲求や行動パターンが現れることです。



親はその様子を発達課題の側面から捉え直し、適切に対応することで、子どもの健全な発達を後押しできます。



つまり、発達のやり直しのチャンスが常にあり、親子の適切な関わりによってそれを補完できるのです!



発達は一方通行ではなく、行ったり来たりできる柔軟なプロセスなのですよ…という話をしています♪



ーーーーーーー

番組で扱ってほしいテーマがありましたら、お気軽にお問合せください♪

メール: contact@mamilia.jp

WEB: https://www.mamilia.jp/

Instagram: https://www.instagram.com/mamilia55/

ーーーーーーー

10 min