AFTERNOON RADIO「デザインのよみかた」

#126 言語以前のデザイン教育と能楽堂検証実験の話

今回はいずれも言葉になる以前の「形」についてのフリートーク。造形から動きへと展開していくアーミン・ホフマンのデザイン教育の原風景と、谷崎潤一郎『陰翳礼讃』の光環境を能楽堂で検証した一日を振り返る。言語以前の身体感覚の往復に、デザイン教育の源流を見る。