39 min

[#20]【中編】こうして京都のオーガニックパンクスは生まれた! 反骨精神は初期設定! そして問い続けるネイティブ・インディアンの教‪え‬ 京都オーガニックラジオ

    • Nature

▼パーソナリティ

京の丹波野村家 野村幸司、編集者 中井希衣子、音吹畑 高田潤一朗、369商店 鈴木健太郎



▼ゲスト

KOA企画広報責任者、NPO法人みんなの地球のくらしかた 廣海ロクロー



▼主なトピック

・パンクスが抱くヒッピーコンプレックス?

・チェルノブイリ原発事故から反核運動やオーガニックの世界に

・中学生の頃から始まる不可解な体調不良と核との関係

・映画「ホピ」の予言との出会い、そして募る北米インディアンへの想いから渡米

・「お前が来るのは夢で見て知っていた」ローリング・サンダーとの出会い

・ヒッピームーブメントの成れの果て?勝手に期待して行って勝手に失望。傷心帰国することに。

・帰国前のLA空港での運命的出会い!

・期間工で働きながら7,8回アメリカに通いつつ、「俺何してるんやろ?」と問い続ける

・中村哲さんとの出会い

・「社会性はあるけど事業性がない」

・福島第一原発事故の恐怖

・食べ物をなんとかしないと! 全ての食材を放射能測定する「ノンベクレル食堂」開業!



▼関連リンク

・NPO法人みんなの地球のくらしかた Facebookページ

https://ja-jp.facebook.com/onlyoneearth.jp/

・エシカルフードロスアライアンス Facebookページ

https://www.facebook.com/エシカルフードロスアライアンス-Ethical-Foodloss-Alliance-105057615427468

・ツクル森

https://www.tsukurumori.com/

・ツクル森 Facebookページ

https://www.facebook.com/1366761493461141

・ツクル森 Instagram

https://www.instagram.com/tsukurumori/

・RELEAS⇄CATCH

https://release-catch.com

・循環フェス

https://junkan-fes.com

・アースデイ in 京都

https://earthdayinkyoto.com

・How to be ethical?

https://question.kyoto-shinkin.co.jp/articles/articles-3189/

・水と木の祭

https://mizutokinomatsuri.asia

・株式会社ヒューマンフォーラム

▼パーソナリティ

京の丹波野村家 野村幸司、編集者 中井希衣子、音吹畑 高田潤一朗、369商店 鈴木健太郎



▼ゲスト

KOA企画広報責任者、NPO法人みんなの地球のくらしかた 廣海ロクロー



▼主なトピック

・パンクスが抱くヒッピーコンプレックス?

・チェルノブイリ原発事故から反核運動やオーガニックの世界に

・中学生の頃から始まる不可解な体調不良と核との関係

・映画「ホピ」の予言との出会い、そして募る北米インディアンへの想いから渡米

・「お前が来るのは夢で見て知っていた」ローリング・サンダーとの出会い

・ヒッピームーブメントの成れの果て?勝手に期待して行って勝手に失望。傷心帰国することに。

・帰国前のLA空港での運命的出会い!

・期間工で働きながら7,8回アメリカに通いつつ、「俺何してるんやろ?」と問い続ける

・中村哲さんとの出会い

・「社会性はあるけど事業性がない」

・福島第一原発事故の恐怖

・食べ物をなんとかしないと! 全ての食材を放射能測定する「ノンベクレル食堂」開業!



▼関連リンク

・NPO法人みんなの地球のくらしかた Facebookページ

https://ja-jp.facebook.com/onlyoneearth.jp/

・エシカルフードロスアライアンス Facebookページ

https://www.facebook.com/エシカルフードロスアライアンス-Ethical-Foodloss-Alliance-105057615427468

・ツクル森

https://www.tsukurumori.com/

・ツクル森 Facebookページ

https://www.facebook.com/1366761493461141

・ツクル森 Instagram

https://www.instagram.com/tsukurumori/

・RELEAS⇄CATCH

https://release-catch.com

・循環フェス

https://junkan-fes.com

・アースデイ in 京都

https://earthdayinkyoto.com

・How to be ethical?

https://question.kyoto-shinkin.co.jp/articles/articles-3189/

・水と木の祭

https://mizutokinomatsuri.asia

・株式会社ヒューマンフォーラム

39 min