FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. 5 小時前

    当時2歳で現場に居合わせた長男「どうしてそういう行為に至ったのか」 26年前の名古屋主婦殺害事件…女の犯行動機は

    「当時2歳で現場に居合わせた長男「どうしてそういう行為に至ったのか」 26年前の名古屋主婦殺害事件…女の犯行動機は」 26年前に愛知・名古屋市西区で当時32歳の女性が殺害された事件で、現場に居合わせた長男が取材に応じました。港区東海通に住むアルバイト・安福久美子容疑者(69)は、1999年11月に西区稲生町のアパートで主婦の高羽奈美子さん(当時32)の首を刃物で複数回刺すなどして殺害した疑いで2日朝、送検されました。当時2歳で現場に居合わせた高羽さんの長男の航平さん(28)が午前11時前、取材に応じ動機を知りたいとと語りました。高羽さんの長男・航平さん:どうしてそういう行為に至ったのか、そこを知りたくて26年間やってきた部分もあるので、そこが明らかになるだけでだいぶ僕らは救われる。安福容疑者と高羽さんの夫・悟さん(69)は同じ高校の部活に所属する同級生でしたが、警察によりますと高羽さんとの間には面識がなかったとみられるということです。調べに対し安福容疑者は容疑を認めていて、警察は詳しい犯行動機などを追及する方針です。

    1 分鐘
  2. 5 小時前

    高市首相の首脳外交「良い雰囲気でスタート」自民・長島氏が評価「記者会見に高市カラー出ている」

    「高市首相の首脳外交「良い雰囲気でスタート」自民・長島氏が評価「記者会見に高市カラー出ている」」 2日のフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演した自民党の長島政調会長代理は、高市首相の一連の首脳外交について「いい雰囲気でスタートできた」と評価しました。自民党・長島政調会長代理:日米も日中も日韓も、新しい首相になって初めての首脳会談シリーズですから個人的な首脳同士の信頼関係をまず築くという点において、いい雰囲気でスタートができたのではないか。長島氏は10月31日の日中首脳会談について、前の政権と「中国に伝えた懸念の内容はほとんど変わっていない」としつつ、「どういう話をしたのか、あえて記者会見で繰り返し発言したところに高市カラーが出ている」と指摘しました。一方、アメリカと中国の関係について「トランプ大統領は2026年4月の北京での(米中)首脳会談をターゲットにしていると思う」という見方を示しました。その上で、米中が貿易分野や台湾問題などを巡る取引などで接近することに対し、「我々として非常に警戒しなければならない」と述べました。

    1 分鐘
  3. 10 小時前

    高市首相が外交日程終え帰国「今回の成果を土台に、これからも全力で取り組んでいく」

    「高市首相が外交日程終え帰国「今回の成果を土台に、これからも全力で取り組んでいく」」 高市首相は1日夜に訪問先の韓国から帰国し、一連の外交日程を終えました。同行したフジテレビ政治部・木村裕太記者がお伝えします。高市首相は首脳会談を相次いでこなし成果を上げたことで、ある政権幹部は「外交に自信をつけたようだ」と話しています。高市首相は1日午後10時ごろ、APEC(アジア太平洋経済協力会議)の首脳会談を終えて羽田空港に到着しました。外国訪問中の高市首相について、同行した関係者は「精力的に動いていた」と話していて、国際会議の場では「新入りなので」と各国の首脳らに挨拶回りを行い、その様子をSNSで発信していました。先週末の外交デビューを皮切りに、アメリカのトランプ大統領の来日では初の「ホスト役」を務めたほか、中国や韓国との首脳会談など、準備にあたった政府関係者からは「総理も事務方もやりきった、いい滑り出しになった」と安堵の声も漏れました。高市首相:今回の外交の成果を土台として、これからも全力で取り組んでいく覚悟でおります。一方、今週から舞台は国会に移り、少数与党として物価高対策や連立を組んだ日本維新の会と合意した議員定数削減など、難局に向き合うことになります。

    2 分鐘

簡介

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

你可能也會喜歡