18 min

#31 本を出すとき、ゾンビ映画ですぐ死ぬやつにならない‪?‬ Philosophy Gives Directions

    • Philosophy

京都市在住の哲学者が、身近なことから哲学するポッドキャスト。



#31は、去年もらったメールでの質問に回答。「『スマホ時代の哲学』に書いてあるみたいに、自分への警戒心を持つこと、ゾンビ映画のすぐ死ぬモブみたいな振る舞いをしないことは大切かもしれない。でも、本を出すっていうとき、そんなことできるんですか?」というような質問でした。



今日読み上げた新刊はこちら。

そして告知関連。朱喜哲さんとの対談はこちらで、古川裕也さんとの対談はこちらです。『UOMO』の哲学コラム連載、だいわlogの連載もよろしくお願いします。


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/philosophygives/message

京都市在住の哲学者が、身近なことから哲学するポッドキャスト。



#31は、去年もらったメールでの質問に回答。「『スマホ時代の哲学』に書いてあるみたいに、自分への警戒心を持つこと、ゾンビ映画のすぐ死ぬモブみたいな振る舞いをしないことは大切かもしれない。でも、本を出すっていうとき、そんなことできるんですか?」というような質問でした。



今日読み上げた新刊はこちら。

そして告知関連。朱喜哲さんとの対談はこちらで、古川裕也さんとの対談はこちらです。『UOMO』の哲学コラム連載、だいわlogの連載もよろしくお願いします。


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/philosophygives/message

18 min