ゲストは田中望さん。KEIMEN PRを務める田中さんは浮世絵マニア。浮世絵に描かれた風呂を見ながら、あれこれ話す回。
今回は銭湯の入り口、番台での1枚をみながらトーク。
関西と江戸の銭湯の違いや、江戸と外国の火事に対する用心深さが全く違う件についてあれこれトーク。
📌index
農/浮世絵/関東と関西は薪が違う/強風だと閉まる/番台/銭湯の入り口/関西は新しい薪を使い、江戸は古物を薪にする/火事/強風は定休日/朝ドラ/ばけばけ/島根/小泉八雲/ラフカディオハーン/火事対策/ヨーロッパは石/日本はお札を貼るだけ/防火対策は「火の用心」だけ/消化法/江戸は水の鎮火ではなく、取り壊して鎮火/湯船のサイズ、9尺4法/ぬか袋/米ぬかで体を洗う。
👤guest
田中望さん
https://www.instagram.com/tanakanozomu/
・・・・・・・・・・・・・・・
📣KEIMEN(カイメン)フォローお願いします!
Please follow us on Apple Music, Spotify, Instagram.
POP UPやポッドキャスト情報、最新のお知らせをお届け!
https://www.instagram.com/keimen_products/
🛒KEIMEN ONLINE STORE
本誌『green thumb by KEIMEN 』やポッドキャストでも紹介している便利な名作アイテムを販売中!
KEIMEN 公式ストア
📮 メッセージ
あなたの農にまつわるエピソードやこんな話をしてほしいなど、お便りはこちらから。(採用の方に「隠ステッカー」プレゼント)
お便りフォーム
🎤 毎週水曜21時配信
https://open.spotify.com/show/4MgFKi8fo5Qr97uPzaSsN7?si=r3m49aOeQEmPTpsX7nTYNQ
▼ホスト
岡田章吾 / 山若マサヤ
▼音楽
Keigo Okazaki
▼カバーアート
井上元太
▼編集
岡地佑真
Информация
- Подкаст
- ЧастотаЕженедельно
- Опубликовано15 октября 2025 г. в 12:00 UTC
- Длительность16 мин.
- ОграниченияБез ненормативной лексики
