2 hr 4 min

#7 信越五岳トレイルランニングレース!気温驚きの34℃と雷雨!国内屈指の厳しい100mile。チームで乗り越えた完走記掘り下げるよ!(2023.9.22‪)‬ RUNNING PODCAST-ゆりらじ-

    • Running

信越五岳トレイルランニングレース100mile!去年に続き完走。チームでどんな風に乗り越えたのか。女子ランナーとしてどんなレースプランだったのか。配分・メンタルなど紐解きます(だから長いよ〜笑)
〜最近のこと〜
◾️ 横坂、遠隔応援で寝不足からの〜驚き突っ張り棒の話
◾️和希、初◯◯◯◯イを食べる
◾️友里、蜂トラウマを乗り越えた大切な話

〜お便りコーナー〜
◾️Twitter嬉しいコメントいただきました!

〜信越五岳トレイルランニングレース基本情報〜
◾️収録【4日前】に完走
◾️まじ!!ギリギリ笑
◾️完走率:100マイル40%、110km39%

〜きっかけ・レース前の過ごし方〜
◾️昨年+7分でも内容全く違う!
◾️昨年の自分キレッキレ!!
◾️良いコンディション🟰フィニッシュではない
◾️【経験値0と1は全く違うから】→1どころか200

〜装備〜
◾️軽量化とゴアテックスシェイクドライ
◾️ウエストポーチやめた

〜補給〜
◾️メインは果汁入り蜂蜜(杉養蜂園)とガッツギア
◾️岩下の新生姜
◾️モルテンまさか全キャンセル
◾️緊張で3時間で吐き気→ガスター10最強
◾️以降コーラで胃腸トラブル回避

〜レースプランざっくり〜
◾️昨年30-31時間ペースで進んでた
◾️昨年のタイムは安心材料

〜その他もろもろ〜
◾️睡眠マネジメント失敗(4時間ちょっと睡眠)+仮眠失敗
◾️家タオルより和希
◾️スタート前にHOKA対談インスタライブ

〜レース概要〜
◾️着実に仕留めるレース展開
◾️私たちは冷静だった
◾️雨は正直全く気にならなかった
◾️鍵はパワーウォークの速さ

〜昨年の区間タイム・エイドワーク比較し紐解く〜
◾️101kmまで一人

◾️14km:荒瀬原
(昨年+5分) 滞在1分

◾️19km:バンフ
(昨年+16分) 区間+10分/滞在5分

◾️33km:赤池
(昨年+30分) 区間+8分/滞在10分

◾️52km:アパ
(昨年+47分) 区間+7分/滞在13分

◾️69km:青少年
(昨年+50分) 区間ー7秒/滞在22分

◾️88km:池の平
(昨年+1時間17分) 区間+27分/滞在11分

◾️101km:黒姫
(昨年+1時間12分) 区間ー4分/滞在19分

◾️112km:笹ヶ峰
(昨年+1時間11分) 区間ー1分/滞在38分

◾️122km:西登山
(昨年+57分) 区間ー7分/滞在4分

◾️128km:大橋
(昨年+1時間11分) 区間+11分/滞在12分

◾️141km:戸隠
(昨年+1時間9分) 区間ー16分/滞在22分

◾️151km:飯綱
(昨年+21分) 区間ー27分/滞在2分

◾️163km:FINISH
(昨年+7分) 区間ー5分

〜レースを終えて〜
◾️昨年の完走は奇跡やまぐれじゃなかった
◾️とにかく速歩きが神がかってた
◾️全く成長してないと思ってたけど違った
◾️経験は貯金されてた
◾️プラスなことは全く導き出せてなかったのにできた
◾️昔の自分を追わないで、今の自分のベストを尽くす大切さ
◾️自分を信じてベストを尽くすこと

Twitter・Instagramにて
#ゆりらじ #RUNNINGPODCAST で質問感想是非〜!
Twitter:⁠https://twitter.com/runningpodcast_/⁠
Instagram:⁠https://instagram.com/yuriradi.runningpodcast?igshid=MzRlODBiNWFlZA==⁠
ジャケット:Thank you so much HISAE SASAKI.
⁠https://instagram.com/hisae_illustration?igshid=MzRlODBiNWFlZA==⁠
オープニング・エンディング:DJ和希
◾️中嶋友

信越五岳トレイルランニングレース100mile!去年に続き完走。チームでどんな風に乗り越えたのか。女子ランナーとしてどんなレースプランだったのか。配分・メンタルなど紐解きます(だから長いよ〜笑)
〜最近のこと〜
◾️ 横坂、遠隔応援で寝不足からの〜驚き突っ張り棒の話
◾️和希、初◯◯◯◯イを食べる
◾️友里、蜂トラウマを乗り越えた大切な話

〜お便りコーナー〜
◾️Twitter嬉しいコメントいただきました!

〜信越五岳トレイルランニングレース基本情報〜
◾️収録【4日前】に完走
◾️まじ!!ギリギリ笑
◾️完走率:100マイル40%、110km39%

〜きっかけ・レース前の過ごし方〜
◾️昨年+7分でも内容全く違う!
◾️昨年の自分キレッキレ!!
◾️良いコンディション🟰フィニッシュではない
◾️【経験値0と1は全く違うから】→1どころか200

〜装備〜
◾️軽量化とゴアテックスシェイクドライ
◾️ウエストポーチやめた

〜補給〜
◾️メインは果汁入り蜂蜜(杉養蜂園)とガッツギア
◾️岩下の新生姜
◾️モルテンまさか全キャンセル
◾️緊張で3時間で吐き気→ガスター10最強
◾️以降コーラで胃腸トラブル回避

〜レースプランざっくり〜
◾️昨年30-31時間ペースで進んでた
◾️昨年のタイムは安心材料

〜その他もろもろ〜
◾️睡眠マネジメント失敗(4時間ちょっと睡眠)+仮眠失敗
◾️家タオルより和希
◾️スタート前にHOKA対談インスタライブ

〜レース概要〜
◾️着実に仕留めるレース展開
◾️私たちは冷静だった
◾️雨は正直全く気にならなかった
◾️鍵はパワーウォークの速さ

〜昨年の区間タイム・エイドワーク比較し紐解く〜
◾️101kmまで一人

◾️14km:荒瀬原
(昨年+5分) 滞在1分

◾️19km:バンフ
(昨年+16分) 区間+10分/滞在5分

◾️33km:赤池
(昨年+30分) 区間+8分/滞在10分

◾️52km:アパ
(昨年+47分) 区間+7分/滞在13分

◾️69km:青少年
(昨年+50分) 区間ー7秒/滞在22分

◾️88km:池の平
(昨年+1時間17分) 区間+27分/滞在11分

◾️101km:黒姫
(昨年+1時間12分) 区間ー4分/滞在19分

◾️112km:笹ヶ峰
(昨年+1時間11分) 区間ー1分/滞在38分

◾️122km:西登山
(昨年+57分) 区間ー7分/滞在4分

◾️128km:大橋
(昨年+1時間11分) 区間+11分/滞在12分

◾️141km:戸隠
(昨年+1時間9分) 区間ー16分/滞在22分

◾️151km:飯綱
(昨年+21分) 区間ー27分/滞在2分

◾️163km:FINISH
(昨年+7分) 区間ー5分

〜レースを終えて〜
◾️昨年の完走は奇跡やまぐれじゃなかった
◾️とにかく速歩きが神がかってた
◾️全く成長してないと思ってたけど違った
◾️経験は貯金されてた
◾️プラスなことは全く導き出せてなかったのにできた
◾️昔の自分を追わないで、今の自分のベストを尽くす大切さ
◾️自分を信じてベストを尽くすこと

Twitter・Instagramにて
#ゆりらじ #RUNNINGPODCAST で質問感想是非〜!
Twitter:⁠https://twitter.com/runningpodcast_/⁠
Instagram:⁠https://instagram.com/yuriradi.runningpodcast?igshid=MzRlODBiNWFlZA==⁠
ジャケット:Thank you so much HISAE SASAKI.
⁠https://instagram.com/hisae_illustration?igshid=MzRlODBiNWFlZA==⁠
オープニング・エンディング:DJ和希
◾️中嶋友

2 hr 4 min