山田悠史「医者のいらないラジオ」

#744【今年から定期接種に💉】帯状疱疹による“激痛・最悪失明”コースを防ぐには

2025年度から、65歳以上の方などが、帯状疱疹ワクチンの定期接種対象に。50歳を超えると発症率がぐっと上がり、生涯でおよそ3人に1人が発症するとするデータもあります。発症すると、激しい神経痛や視力障害(失明リスクを含む)につながることも。

しかし、ワクチンと早期治療によって、このリスクを大きく下げることができることも明らかになっています。

💬先生に伺います:

1. なぜ50歳を超えると帯状疱疹の発症率がぐんと上がるのでしょうか?

2. 症状が出てからなるべく早く治療をはじめることが大切だと言われていますが、なぜですか?

3. 「激痛(帯状疱疹後神経痛/PHN)」「失明」など重篤な合併症に至ってしまうのはどんな状況ですか?

4. 生ワクチンと組み換えワクチン、どちらがおすすめですか?

※厚生労働省HP

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/yobou-sesshu/vaccine/shingles/index.html

※費用補助について

https://taijouhoushin-yobou.jp/info-search.html

——————————————————————————————

▶︎ 🧠 楽しく健康知識UP! 「医者のいらないTV」はこちら📺✨
🔗 https://youtube.com/channel/UCkvLugjoJsKN_6HZhpRTpkw?si=ELW117yEDibO8PPy

——————————————————————————————