39 min

#78 藤原正彦・小川洋子「世にも美しい数学入門‪」‬ リップグリップの出典

    • Books

今週の出典:藤原正彦・小川洋子「世にも美しい数学入門」(ちくまプリマー新書)

リスナーからのメールを受けた、「坂道グループの推しが写真集を出すが、どうやったら芸術として見れるか?」という命題に今週は取り組みます。「表情に注目」に始まり「山は200年前まで美しくなかった」まで、様々な意見を列挙しました。

そして今週は美しさ繋がりで「数学の美しさ」について。「博士の愛した数式」著者と数学者の対話を基にした新書から、数学の美しさとは何かを解き明かします。



メールは 「lipglipradio@gmail.com」まで。

感想は「#リップグリップの出典」を付けてTwitterに投稿ください。出典元としてこのラジオのリンクを付記いただけると尚良いです。

来週の出典:カムラン・バッファ「宇宙を解くパズル 「真理」は直観に反している」(ブルーバックス)

今週の出典:藤原正彦・小川洋子「世にも美しい数学入門」(ちくまプリマー新書)

リスナーからのメールを受けた、「坂道グループの推しが写真集を出すが、どうやったら芸術として見れるか?」という命題に今週は取り組みます。「表情に注目」に始まり「山は200年前まで美しくなかった」まで、様々な意見を列挙しました。

そして今週は美しさ繋がりで「数学の美しさ」について。「博士の愛した数式」著者と数学者の対話を基にした新書から、数学の美しさとは何かを解き明かします。



メールは 「lipglipradio@gmail.com」まで。

感想は「#リップグリップの出典」を付けてTwitterに投稿ください。出典元としてこのラジオのリンクを付記いただけると尚良いです。

来週の出典:カムラン・バッファ「宇宙を解くパズル 「真理」は直観に反している」(ブルーバックス)

39 min