17 episodes

新宿三丁目のロックバーupset the apple-cartのマスター、人生で二度ロックバーを開いた狂人、西川宏樹氏による「ロックバー読本」から派生したフリートーク。ご意見・ご提案などは以下のnoteからお願いいたします。
https://note.com/komorebi_gl/n/nfd606983052f

Youtube(#16, All the Young Dudes#1, #2はYoutubeにのみ存在します)
https://www.youtube.com/channel/UCgXTLQKpqHVOJcXp2LLXUnw

フリートーク・ロックバー読本/upset the apple-cart KOMOREBI

    • Music

新宿三丁目のロックバーupset the apple-cartのマスター、人生で二度ロックバーを開いた狂人、西川宏樹氏による「ロックバー読本」から派生したフリートーク。ご意見・ご提案などは以下のnoteからお願いいたします。
https://note.com/komorebi_gl/n/nfd606983052f

Youtube(#16, All the Young Dudes#1, #2はYoutubeにのみ存在します)
https://www.youtube.com/channel/UCgXTLQKpqHVOJcXp2LLXUnw

    All the Young Dudes#3

    All the Young Dudes#3

    フリートークロックバー読本番外編。新宿Upset The Apple-Cartの客から心若き野郎どもの代表として、平成生まれのリョータさん・シホさんを招いてロックに関する議論となります。



    「#3」では最後に「ロックとは何か?」をテーマに、ロックバーに来る想いや同じ同人たちに対して抱く印象から、ロックを体現するもの、その将来について話していただきました。



    ロックバー読本

    Part.1: https://amzn.to/310krmT​​​

    Part.2: https://amzn.to/34ONLxy​​​

    Part.3: https://amzn.to/2Wy7kH3​​​



    Upset The Apple-Cart

    Facebook: https://www.facebook.com/UpsetTheAppl...

    Twitter: https://twitter.com/apple_cart​​​

    〒160-0022 Tokyo新宿区新宿3-10-9 FBビル 3F



    KOMOREBI

    Facebook: https://www.facebook.com/komorebi.goo...

    Twitter: https://twitter.com/komorebi_gl​​​



    本エピソードの前半は以下。事情によりYoutubeにアップしています。

    All the Young Dudes#1

    https://www.youtube.com/watch?v=-quqKBCpb9I

    All the Young Dudes#2

    https://www.youtube.com/watch?v=Dszw4RDuXTU

    • 44 min
    Ep.15: Make it with you/Bread

    Ep.15: Make it with you/Bread

    俺は、大学と同時に毎日18時からの3時間、週5日80%以上出席しないと、進級も卒業もさせないことで有名な日米に入学した。

    半年ほどたっただろうか、夏休みのある夕方、金沢八景のホームで電車を待っていた。夕立が細かい泡を立てて、当時駅のすぐ裏にあった旧家の藁ぶき屋根に霞がかかっていた。ウオークマンでブレッドを聴いていて、いきなり今まで聴き取れなかった歌詞が聴こえてきたのである、意味とともに。

    Dreams Are For Those Who Sleep、Life Is For Us To Keep

    韻というものを実感したのもこの時が初めてであった。

    Make it with you/Bread https://youtu.be/s0KXV0gB0dw

    ロックバー読本(Part.1 / Part.2 / Part.3)

    • 48 min
    Ep.14: Raspberry Beret/Prince

    Ep.14: Raspberry Beret/Prince

    「人間は新しいもの、馴れていないものを消化し異化するのには、時間がかかるということだ、直感で直ちにその良さを分かる人は、きっと、俺より自由な人なんだと思う。」

    ロックバー読本(Part.1 / Part.2 / Part.3 ※当コラムはPart.2に収録)

    • 1 hr 4 min
    Ep.13: No Rain/Blind Melon

    Ep.13: No Rain/Blind Melon

    「この曲は明確にひきこもり的な感性を歌にしている。そんな気持ちを抱えているのは自分だけではないことを知り、何となく力を得た若者は多かったはずだ。」

    ロックバー読本(Part.1 / Part.2 / Part.3 ※当コラムはPart.2に収録)

    • 1 hr 5 min
    Ep.12: わすれじのレイド・バック/サザンオールスターズ

    Ep.12: わすれじのレイド・バック/サザンオールスターズ

    「ロック・バーと相性の悪い国民的バンドである。」

    わすれじのレイド・バック/サザンオールスターズ:YouTube

    ロックバー読本(Part.1 / Part.2 / Part.3 ※当コラムはPart.2に収録)

    Upset The Apple-Cart(Facebook / Twitter)

    KOMOREBI(Facebook / Twitter)

    • 1 hr 11 min
    Ep.11: Nebraska/Bruce Springsteen

    Ep.11: Nebraska/Bruce Springsteen

    「ネットで信さんがインタビューを受けている記事を読んだ。インタビューワーが店名の由来を問うと、”お~簡単さ、ブルース・スプリングスティーンのアルバム「ネブラスカ」だよ。誰もが首肯すると思うが、信さんは、本当に優しい人だった。きっと、勝手に思い込んでいる俺に、違うと言えなかったんだと思う。しかし、この連続殺人犯カップルの歌、本当のことをいうと人を殺すのが楽しかったんです、世間には本当の悪人もいるんだと理解してください、で終わる歌が、ネブラスカの由来とはどうしても思えない。」

    Nebraska/Bruce Springsteen:YouTube

    ロックバー読本(Part.1 / Part.2 / Part.3 ※当コラムはPart.4に収録予定)

    Upset The Apple-Cart(Facebook / Twitter)

    KOMOREBI(Facebook / Twitter)

    • 1 hr 1 min

Top Podcasts In Music

The Joe Budden Podcast
The Joe Budden Network
100 Best Albums Radio
Apple Music
The Story of Classical
Apple Music
Million Dollaz Worth Of Game
Barstool Sports
A History of Rock Music in 500 Songs
Andrew Hickey
Bandsplain
The Ringer