22 min

#Grino細井のひとり語り「発酵マイスター長谷川さんに聞いてみた‪」‬ Grino Sustainable Radio

    • Food

細井が気になって紹介したくてしょうがなくなったテーマについてひとりで語る「細井のひとり語り」



今回ご紹介するのは「発酵マイスターであり麹の仲間たち運営者でもある長谷川直輝さん」とのお話。



プラントベースフードを創る中で、環境とヒトのベネフィットの交差点はなんなのか?を考えるようになってきました。

そして、腸内環境こそがその交差点になり得ると感じています。

環境負荷の低いプラントベースは食物繊維を豊富に含みますし、腸内の善玉菌は食物繊維を欲している。

という三方良しな状況になっているわけです。



そんな中、フェスでたまたまお会いした長谷川さんが発酵に詳しいということだったので発酵や腸について質問攻めにしたところ、

何を聞いても新鮮で刺激的な発酵に関する答えが返ってくるものだから、小一時間話し込ませてもらってしまったのです。

そして、私の中に留めておくだけではあまりにも勿体無いと考えるようになり、Podcastにお呼びして公開させていただくことにしました。



麹の仲間たち:https://koji-is-friends.com/koji-is-friends-profile/



参考資料はこちら:

管理栄養士が解説【プラントベースな食事が腸に優しい理由】悪玉菌が増える意外な習慣とは?

【海外記事紹介】植物性食品は腸内環境の改善につながるか?

腸と地球にやさしい腸活弁当「Grino Bento」

細井が気になって紹介したくてしょうがなくなったテーマについてひとりで語る「細井のひとり語り」



今回ご紹介するのは「発酵マイスターであり麹の仲間たち運営者でもある長谷川直輝さん」とのお話。



プラントベースフードを創る中で、環境とヒトのベネフィットの交差点はなんなのか?を考えるようになってきました。

そして、腸内環境こそがその交差点になり得ると感じています。

環境負荷の低いプラントベースは食物繊維を豊富に含みますし、腸内の善玉菌は食物繊維を欲している。

という三方良しな状況になっているわけです。



そんな中、フェスでたまたまお会いした長谷川さんが発酵に詳しいということだったので発酵や腸について質問攻めにしたところ、

何を聞いても新鮮で刺激的な発酵に関する答えが返ってくるものだから、小一時間話し込ませてもらってしまったのです。

そして、私の中に留めておくだけではあまりにも勿体無いと考えるようになり、Podcastにお呼びして公開させていただくことにしました。



麹の仲間たち:https://koji-is-friends.com/koji-is-friends-profile/



参考資料はこちら:

管理栄養士が解説【プラントベースな食事が腸に優しい理由】悪玉菌が増える意外な習慣とは?

【海外記事紹介】植物性食品は腸内環境の改善につながるか?

腸と地球にやさしい腸活弁当「Grino Bento」

22 min