
118 episodes

バイリンガリレオ Naoto&Kianu
-
- Science
-
-
5.0 • 2 Ratings
-
ナオト京大博士とキアヌ東大院生が英語を交えつつ科学ニュースをお届けするラジオ番組です。日本とアメリカにバックグラウンドを持つ二人が最新の科学情報をおもしろおかしく語ります。(日本語のみでも内容は理解できます)
-
第118話「豆乳の良い所、惜しい所を牛乳と徹底比較! 」
皆さんは牛乳か豆乳、もしくはプラントベースミルクは飲みますか?牛乳の代替としてプラントベースミルクが注目されています。豆乳のメリットとデメリットをまとめたのでぜひ今後の選択に活用してください!
Do you drink either cow milk or plant-based milk? As an alternative for cow milk, plant-based milk is becoming popular. I have gathered pros and cons of soy milk. Please utilize for better life! -
第117話「季節をまたいで蓄電できる!?米国エネルギー省の新技術とは? 」
気候変動の対策として必要不可欠な再生可能エネルギー。しかし、太陽光・風力等は発電量の調整が効きません。そこで必要なのは電池。エネルギーを効率的に保つ蓄電池を紹介します!!
When it comes to climate change, transitioning to renewable energy is required. We introduce you to an efficient battery to store energy. -
第116話「環境保護区は本当に生物多様性の回復に貢献していなかった!」
環境保護区は、特定した区域を指定し、人が手出ししない事で動物、自然を守るエリアです。ただ、生物多様性を回復する上でそこまで効果を発揮していない事が分かりました、なぜなのかそしてどうするべきかを解説します!
A protected area is aimed to select a specific area and make sure humans are not entering the specific region. We’ll explain how and why this is truly helping to improve biodiversity. -
第115話「臭いの好みって文化によって形成されるのか問題」
皆さんは苦手な臭いはありますか?人それぞれ好みはあると思います。ただ、それが文化によって形成された好みなのか、はたまた個人的趣向なのかが気になる所です。果たして結果は…!
I’m sure we all have smells we don’t prefer. A study looked at whether smell preference is dependent on culture or not. Or is it just personal? -
第114話「キノコは50種類の単語で会話をしている!?」
今バズってる「あの」キノコにまつわる研究を紹介!キノコが会話ってどういう事って思いますよね、でももしかしたらキノコは私たちが思う以上に賢いかもしれません。。。
Fungi may be actually having "fun". A new study has found a sign of fungi communication in some kind of way. They don't have mouths, but how is this even possible?
参考論文 https://royalsocietypublishing.org/doi/10.1098/rsos.211926
0:00 イントロ:今バズってる研究
1:21 研究テーマ:キノコと電気信号
8:42 研究で分かった面白いコト
14:00 バイガリ考察
16:24 エイゴリアンタイム(英語で紹介) -
第113話「魚って小学1年生より賢いの?」
魚の頭脳レベルを人間と比較するって事自体がナンセンスかと思うかもしれません。でも、数ある教科の中でも、算数では比較対象に入るようです。小学1年生に並ぶ頭脳を持つその内容とは?
You may think comparing fish and human brains does not make any sense. Out of many subjects, math is worth comparing with a first grader. What kind of skill do fish have?
0:00 イントロ:子供の知能どれくらい?
3:38 研究テーマ:魚と算数
10:35 結果発表
14:40 バイガリ考察
17:57 英語で紹介