海外で日本語育児×言語技術|日本語教師ホタカ

n.292 イベントが増えるほど「日常の日本語」の価値に気づく

\言葉の表現力を豊かに/子どもの日本語力と思考力を育てたいママと日本語教師のサポーター🌱海外で日本語育児×言語技術|日本語教師ホタカです。

イベントで忙しい日々。でも、その中で一番感じたのは、
「日常の日本語こそが、一番の土台になる」ということ。

非日常×日常。
両方の中で、子どもの日本語は育つ。そう再確認したお話です。

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

交流勉強会、ママの息抜き交流会、講座案内やおすすめ書、バイリンガル育児についてお送りしているメルマガ登録は

こちらから【https://x.gd/ylSBa】

登録特典として、

【おうち日本語育児5つの秘訣PDF】

▶言語技術とは何か?なぜバイリンガル育児に必要なのかを5回に分けてお届け!

▶バイリンガル育児、日本語教師独立、海外生活などなんでも聞ける個別無料セッション