
91 episodes

PLUES | 国際ニュース、経済、カルチャーの最前線を伝えるポッドキャストチャンネル plues
-
- News
ニュース、歴史、カルチャー、ビジネスなど、今の世界の最前線をお届けするポッドキャストチャンネル。毎週日曜日に配信しています。
#technology #news #business
-
タリバンについて調べてみた 〜イスラム原理主義とアフガニスタンの歴史〜
今回はタリバンについて語っていきます。アフガニスタンの首都カブール陥落され、戦闘で電撃的勝利を収めたイスラム主義組織タリバンとは何者なのか、何を目的に、どこに向かっているのかいるのかを解説していきます。
-
香港の財務長官が香港で起こった市民の蜂起を「米国の陰謀」と標榜している
香港の財務長官ポール・チャン氏は、アメリカを非難することで、現在香港で実行されている中国共産党による市民への政治的締め付けを擁護し、正当化していると、香港フリープレスにて書かれています。
参照:https://plues.jp/archives/15370 -
やはりTiktokはもろ中国の影響下にあり?Tiktok内部の人は語る
TikTokの元従業員で、人気のソーシャルメディアアプリTiktokについては、中国の親会社ByteDanceはTikTokのアメリカのユーザーデータにアクセスでき、ロサンゼルスの米会社の意思決定と製品開発に密接に関与していると主張しているようです。
参照:https://plues.jp/archives/15358
---
This episode is sponsored by
· Anchor: The easiest way to make a podcast. https://anchor.fm/app -
経済安全保障が懸念される中…ソニーがMSのXboxに先駆けてプレステ5を中国で販売開始
このタイミングで果たして中国に展開するソニーの思惑とは?
参照:CNBC -
パキスタンで大手ソーシャルメディアサービスがブラックアウトした
パキスタン政府は、Twitter、Facebook、WhatsApp、YouTube、Telegramといったソーシャルメディアプラットフォームを、現地時間の4月16日午前11時から午後3時(日本時間4月16日午後3時から午後7時)までブロックするよう命じました。
参照:https://plues.jp/archives/15340 -
地政学ー⑤ 今「団結力」が問われているEUを地政学的視点から分析してみる
今回はEUです。世界でも有数の経済大国を要する連合ですが、コロナ情勢やアメリカの対応によって様々な問題が浮き彫りになっています。
参照:https://plues.jp/archives/15318