
9 episodes

Visionのきらめき〜あなたの言葉が未来を創る〜 千葉祥子
-
- Education
「しなやか」に「自分らしく」をお伝えするライフコーチ千葉祥子が、素敵なゲストのヴィジョンについてインタビューする番組です。自分の才能やヴィジョンを探している多くの方に、心のきらめきに気づきヴィジョンを見つけるヒントをお届けします。オフィシャルウェブサイト:https://www.shoko-life.com/
-
009 今、2021年を振り返って見えてきた自分の軸とは。
Visionのきらめきの9回目のエピソードでは、エグゼクティブ・ライフコーチ千葉祥子が2021年にやってきた活動を振り返り、その過程で自分の軸となる自分自身の人生の目的について今感じていることを、そのままお話しています。
ここ2年ほど前から「しなやかな生き方」について発信をしてきていますが、なぜそれを続けているのかが少しずつ見えてきました。まだまだ発展中ですが、今の時点での思いをお話することによりみなさんにも勇気や気づきを受け取ってもらえたらと感じています。
千葉祥子のその他の活動や発信については、こちらの公式LINEから受け取っていただけたら幸いです。
千葉祥子公式LINE:
こちらから登録してください
↓↓↓
https://lin.ee/rhrHF9e
-
008 いつもご機嫌な平田静子さんから直接学べるお静塾とは?
前回に引き続きヒラタ・ワークス株式会社代表取締役 平田静子さんにお話をお聞きしまうす!
静子さんは短大を卒業後フジテレビに入社。その後、フジメディアホールディングスのグループ会社である扶桑社へ出向し、書籍編集部で編集長を務められ数々の大ヒット作を世に出されました。中でも、世界的大ベストセラーで、日本においても2021年時点で430万部を超える大ヒット作「チーズはどこへ消えた」を日本で出版プロデュース。
現在は、出版やイベントのプロデュース・コンサルティングなど幅広いビジネスを展開されています。
今回のエピソードでは、静子さんがこれまでのご経験を多くの女性たちに伝授する「お静塾」の内容とそこにかける思いについてお聞きします。
ヒラタワークス株式会社 公式ホームページ
https://hirataworks.jp/
【平田静子さんオフィシャル・プロフィール】
短大卒業後、1969にフジテレビ入社。管理部門を経て’84年扶桑社に出向。宣伝部を経て書籍編集部の編集長となり『アメリカインディアンの教え』など数々のヒット作を生み出す。その後、雑誌『CAZ』編集長、書籍編集部部長を経て執行役員、取締役、常務取締役などを歴任。
2000年には累計400万部の大ヒット作となった『チーズはどこに消えた?』をプロデュース。
2007年には秋元康さんの『象の背中』の出版をプロデュースし、映画版のエグゼクティブプロデューサーも務める。
2010年に27年間の出向を終え、フジテレビを退職。
自らの会社ヒラタワークスを設立。出版を中心にさまざまなプロデュースを手がける。
2016年7月 株式会社サニーサイドアップキャリア(人材ビジネス)の代表取締役社長に就任、2020年退任。
2020年2月 明治大学評議員に就任。
2021年3月 株式会社アマナ 社外取締役に就任
2020年に明治大学評議員に就任。
2021年に株式会社アマナ社外取締役に就任。 -
007 大ヒットを世に出す秘訣!出版プロデューサー平田静子さんのご機嫌な生き方
4人目のゲストはヒラタ・ワークス株式会社代表取締役 平田静子さんです。
静子さんは短大を卒業後フジテレビに入社。その後、フジメディアホールディングスのグループ会社である扶桑社へ出向し、書籍編集部で編集長を務められ数々の大ヒット作を世に出されました。中でも、世界的大ベストセラーで、日本においても2021年時点で430万部を超える大ヒット作「チーズはどこへ消えた」を日本で出版プロデュース。
現在は、出版やイベントのプロデュース・コンサルティングなど幅広いビジネスを展開されています。
このエピソードでは、静子さんがフジテレビに入社したきっかけ、そこから大ヒットをどんどんと出すことが出来た秘訣についてお聞きします。
ヒラタワークス株式会社 公式ホームページ
https://hirataworks.jp/ -
006 NY Biz CEO高橋克明さんの真剣勝負のインタビューの先に見えるもの
エピソード005に引き続き、ヴイジョンのきらめきの3人目のゲストは全米邦字紙「NEW YORK Biz」CEO兼 編集長の高橋克明さんです。高橋さんは在NY歴20年。日米著名人1000人以上の方に単独インタビューをしていらっしゃいます。
ご著書「武器は走りながら拾え!」に、英語力ゼロ、海外旅行経験もないま「NYでジャーナリストになる」という子供の頃からの夢を追ってNYに渡り、新聞社を作った奇跡をエネルギッシュに綴っていらっしゃいます。
今回のエピソードでは、1000人以上の著名人にインタビューをされた高橋さんにインタビューの極意やその思いについてお聞きします!
ニューヨークビズ 公式ホームページ
https://nybiz.nyc/
Youtubeチャンネル: New York High!
https://www.youtube.com/channel/UCoy7UMb4OOpuptIZTZVq3Fw
【高橋克明さんオフィシャル・プロフィール】
全米邦字紙「NEW YORK Biz」CEO兼 編集長 在 NY20年。最前線で最新情報を日々取材。
日米著名トップ1000名に単独インタビュー。
著書「武器は走りながら拾え!」重版5刷
大学中退、英語力ゼロ、海外旅行経験ナシ。憧れと衝動だけで、12歳の七夕の短冊に書いた夢「NYでジャーナリスト」を実現するため、新聞社を作った軌跡(ブックマン社)
単独インタビュー履歴
トムクルーズ、ドナルド・トランプ、ICHIRO、北野武、YOSHIKI、L・ディカプリオ、大阪なおみ、D・ベッカム、渡辺謙、オノ・ヨーコ、ビヨンセ、渡辺直美、キャメロン・ディアズ、錦織圭、佐藤琢磨、など、米国大統領から、ハリウッドスター、メジャーリーガーから世界的アーティストまで日米1000名以上にインタビュー。樹木希林、中村勘三郎、日野原重明、蜷川幸雄、最後のインタビュアー。インタビューサイト「ガチ!」は、日本最多アクセスのインタビューサイト。
メディア出演
NHK「2度目のニューヨーク」、テレ東「賢者TV」、ニッポン放送「土屋レオナルド」、雑誌「GOTHE(ゲーテ)」、「CNN English Express」、「日本講演新聞」、など。
講演・セミナー
海外進出希望者(企業・個人)に向けての講演100回超え。ニューヨーク大学、昭和女子ボストン校、立命館大学、渋谷コンベンションセンター、など。 -
005 NY Biz CEO高橋克明さんの1000人の著名人にインタビューして見えた世界
3人目のゲストは全米邦字紙「NEW YORK Biz」CEO兼 編集長の高橋克明さんです。高橋さんは在NY歴20年。日米著名人1000人以上の方に単独インタビューをしていらっしゃいます。
ご著書「武器は走りながら拾え!」に、英語力ゼロ、海外旅行経験もないま「NYでジャーナリストになる」という子供の頃からの夢を追ってNYに渡り、新聞社を作った奇跡をエネルギッシュに綴っていらっしゃいます。
このエピソードでは、NYで経験したサバイバルとは、2冊目のご著書について、そして、ニューヨークの隣にあるブルックリンの巨大プロジェクトJapan Village、などについて話を聞いてみます!
ニューヨークビズ 公式ホームページ
https://nybiz.nyc/
Youtubeチャンネル: New York High!
https://www.youtube.com/channel/UCoy7UMb4OOpuptIZTZVq3Fw
【高橋克明さんオフィシャル・プロフィール】
全米邦字紙「NEW YORK Biz」CEO兼 編集長 在 NY20年。最前線で最新情報を日々取材。日米著名トップ1000名に単独インタビュー。
著書「武器は走りながら拾え!」重版5刷
大学中退、英語力ゼロ、海外旅行経験ナシ。憧れと衝動だけで、12歳の七夕の短冊に書いた夢「NYでジャーナリスト」を実現するため、新聞社を作った軌跡(ブックマン社)
単独インタビュー履歴
トムクルーズ、ドナルド・トランプ、ICHIRO、北野武、YOSHIKI、L・ディカプリオ、大阪なおみ、D・ベッカム、渡辺謙、オノ・ヨーコ、ビヨンセ、渡辺直美、キャメロン・ディアズ、錦織圭、佐藤琢磨、など、米国大統領から、ハリウッドスター、メジャーリーガーから世界的アーティストまで日米1000名以上にインタビュー。樹木希林、中村勘三郎、日野原重明、蜷川幸雄、最後のインタビュアー。インタビューサイト「ガチ!」は、日本最多アクセスのインタビューサイト。
メディア出演
NHK「2度目のニューヨーク」、テレ東「賢者TV」、ニッポン放送「土屋レオナルド」、雑誌「GOTHE(ゲーテ)」、「CNN English Express」、「日本講演新聞」、など。
講演・セミナー
海外進出希望者(企業・個人)に向けての講演100回超え。ニューヨーク大学、昭和女子ボストン校、立命館大学、渋谷コンべンションセンター、など。 -
004 STELLA・本田健さんから受け継いだ才能が羽ばたく瞬間
ゲストはシンガーソングライターのSTELLAさんです。STELLAさんは、「ユダヤ人大富豪の教え」を初め著書200冊以上、累計発行部数は800万部を超える世界的ベストセラー作家の本田健さんを父に持ち、2021年から歌手として活動を初めました。
このエピソードではお父様のお話、実際に歌手としての活動をはじめるまで感じていたこと、自分が音楽と繋がった瞬間などについて想いをお聞きします。
インタビューの最後に、STELLAさんがこのPodcastのためだけにオリジナル曲「Candle in My Heart」を歌ってくださいました。最後までお聴きください!
STELLA公式ホームページ
https://www.stellaofficial.com/
Youtubeチャンネル: STELLA
https://www.youtube.com/channel/UCbiLLeYgOmPHv7vMDNpueiQ
【STELLAオフィシャル・プロフィール】
シンガーソングライター。成長の過程で世界のリーダー達と交流があった彼女は、愛や奉仕、癒しというものに自然に価値を置くようになる。
2020年STELLAは初のミニアルバム”The New Beginning” をアメリカで収録。このアルバムはモダンポップなサウンドでありながら、私たちを 「自分を癒す旅」へと誘ってくれる。
不安と恐れの時代にあって、STELLA は歌うことの意味を問いながら、意欲的に作品を作り続けている。そのどこまでも澄んだ歌声は、聴く人の心を魅了してやまない。