Voicy配信:2025年9月10日
Voicyで水曜日の朝に配信したものを、YouTubeでは翌週金曜日の夕方にお届けしています。
今週は最近読んだ本を手掛かりに、ドクター篠原と事務のイズミンがコーヒー1杯分のひとときトークする「Dカフェ~医療のよりみち」。選んだ本は、分子生物学者・福岡伸一さん著『動的平衡~生命はなぜそこに宿るのか』(小学館新書)です。
「いのちとは変わり続けること」
わたしたちの生命も、医療の現場も、ものごとは絶えず変化し続けることで秩序を保っています。日常のゆらぎの中に生命の営みを感じ、遠い過去から現代社会に生きるわたしたちへのメッセージを読み取れないか。そんな試みです。
17世紀の哲学者デカルトは、心と体を切り離して機械論的にパーツに分解することで世界を合理的に捉えようとしました。
一方、「動的平衡」は生物を部品としてではなく、全体として見る視点です。
止まらない流れそのものが秩序をつくるこの考え方は、「秩序」よりも「動き」「変化」「矛盾の共存」に光を当て、多焦点で不均衡を含んだままの調和を体現していたバロック時代とも共鳴しているのではないか、と考えました。
* * *
「Dらじ」は、名古屋の病院が、病気のことや医療の日常のあれこれを、楽しく分かりやすくお届けするポッドキャスト番組。
現場ではたらくひとたちの魅力あふれるトークをお楽しみください。
2025年6月からのシーズン3では、3つのシリーズに分かれました。
そのひとつが、「Dカフェ~医療のよりみち」
医療の内側や外側にいる人たちが、少しだけ寄り道して話す場所です。正解じゃなくて実感と共感、いろいろなカルチャーとの交差点で、ちょっとした“話の奥行き”を、コーヒー一杯分の時間でお話しします。
社会医療法人宏潤会 大同病院は名古屋市南区にあり、「その人の誕生前から最期まで、診療・ケアと安心を提供します」を存在意義に、高度急性期医療と地域包括ケアを推進する、404床の病院です。
病院や関連施設を利用される患者さんやそのご家族、地域の方、そして全国のVoicyファンのみなさまに向けて発信しています。
パーソナリティを務めるのは、副院長で整形外科・手外科のエキスパート、ドクター篠原と事務のイズミンです。
🔗 Voicyでフォローする(毎週水曜 朝7時 配信)
https://voicy.jp/channel/3632
🏥 大同病院 公式サイト
https://daidohp.or.jp/
🏥 DらじHP
https://d-radi.daidohp.or.jp/
Information
- Show
- FrequencyUpdated Weekly
- PublishedSeptember 19, 2025 at 9:00 AM UTC
- Length13 min
- Season3
- Episode15
- RatingClean
