1 hr 59 min

10年目をきくラジオ モノノーク 第11回 2021年2月27日(土‪)‬ 10年目をきくラジオ モノノーク

    • Non-Profit

震災後に生まれた知恵や技術などが“声”となって交差するオンラインのラジオプログラム。 朗読や音楽、ゲストへのインタビュー、みなさんからのお便りなどを通して、“10年目のいま”に耳をすませます。

パーソナリティは、仙台を拠点に活動する瀬尾夏美(アーティスト/NOOK)と桃生和成(Granny Rideto)、番組構成は中村大地(作家、演出家/屋根裏ハイツ主宰)

※ 番組名「モノノーク」=物ごとの奥、みちのくという意味と、パーソナリティの桃生とNOOKを掛けた言葉

***

「10年目をきくラジオ モノノーク」第11回

2021年2月27日(土)21時〜

00:00 オープニングトーク

07:13<世界の今日>

電話出演:小林あやさん(振付家・ダンサー)/イギリス・グラスゴー

41:24<10年目の手記>

コンノユウキ「この先通行止め」

朗読:藤家矢麻刀さん

http://asttr.jp/feature/shuki/

59:57<あなたの"立ち上がりの技術"教えてください>

志賀理江子さん(写真家)/宮城名取市北釜、小牛田

01:42:54 <わたしのレコメンど!>

余市さんからのレコメンド 組曲「杜の鼓動」より「第3楽章 街の灯」

01:54:34 エンディングトーク



<お届けした曲> 

犬塚拓一郎「ダニー・ボーイ」 

 GAGLE「屍を越えて」 

https://youtu.be/pfd7kOmT-kI  

Koji Shibuya 「Lots of Birds」

 https://youtu.be/oitB7ZtFPHI

***

土曜21時~放送!

次回は3/13(土)午後3時30分に最終回をお届けします。

モノノーク webサイト

http://asttr.jp/story/mononook/

SpotifyやPodcastからもお聞きいただけます。

https://open.spotify.com/show/502PAuvhZUuKwSZRTdSczQ

◆番組へのお便り、リクエスト

みなさんが“日常のちょっとしたとき”に頼りにしている“誰かの表現(のようなもの)”をご紹介いただけませんか? 好きなうた、お気に入りの詩、影響を受けた本、大切な絵、つい気になってしまう誰かの行為や習慣など、何でも構いません。あなたの大切な“誰かの表現(のようなもの)”を、どんなときに頼りにしているか、どこがおもしろいのかなどのエピソードを添えて、ぜひレコメンド(=推薦)してください。 番組内「わたしのレコメンど!」にてご紹介させていただきます。そのほかふつうのお便り、ご質問、リクエストなども募集しています。

<宛先> mononook.radio@gmail.com

「10年目をきくラジオ モノノーク」担当

====

パーソナリティ:瀬尾夏美、桃生和成

進行台本:中村大地、瀬尾夏美

制作進行:小森はるか

コーナー担当:佐竹真紀子

収録・配信:福原悠介、濱田直樹

ジングル:Nami Sato

デザイン:佐藤豊

企画運営:一般社団法人NOOK

主催:東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京

震災後に生まれた知恵や技術などが“声”となって交差するオンラインのラジオプログラム。 朗読や音楽、ゲストへのインタビュー、みなさんからのお便りなどを通して、“10年目のいま”に耳をすませます。

パーソナリティは、仙台を拠点に活動する瀬尾夏美(アーティスト/NOOK)と桃生和成(Granny Rideto)、番組構成は中村大地(作家、演出家/屋根裏ハイツ主宰)

※ 番組名「モノノーク」=物ごとの奥、みちのくという意味と、パーソナリティの桃生とNOOKを掛けた言葉

***

「10年目をきくラジオ モノノーク」第11回

2021年2月27日(土)21時〜

00:00 オープニングトーク

07:13<世界の今日>

電話出演:小林あやさん(振付家・ダンサー)/イギリス・グラスゴー

41:24<10年目の手記>

コンノユウキ「この先通行止め」

朗読:藤家矢麻刀さん

http://asttr.jp/feature/shuki/

59:57<あなたの"立ち上がりの技術"教えてください>

志賀理江子さん(写真家)/宮城名取市北釜、小牛田

01:42:54 <わたしのレコメンど!>

余市さんからのレコメンド 組曲「杜の鼓動」より「第3楽章 街の灯」

01:54:34 エンディングトーク



<お届けした曲> 

犬塚拓一郎「ダニー・ボーイ」 

 GAGLE「屍を越えて」 

https://youtu.be/pfd7kOmT-kI  

Koji Shibuya 「Lots of Birds」

 https://youtu.be/oitB7ZtFPHI

***

土曜21時~放送!

次回は3/13(土)午後3時30分に最終回をお届けします。

モノノーク webサイト

http://asttr.jp/story/mononook/

SpotifyやPodcastからもお聞きいただけます。

https://open.spotify.com/show/502PAuvhZUuKwSZRTdSczQ

◆番組へのお便り、リクエスト

みなさんが“日常のちょっとしたとき”に頼りにしている“誰かの表現(のようなもの)”をご紹介いただけませんか? 好きなうた、お気に入りの詩、影響を受けた本、大切な絵、つい気になってしまう誰かの行為や習慣など、何でも構いません。あなたの大切な“誰かの表現(のようなもの)”を、どんなときに頼りにしているか、どこがおもしろいのかなどのエピソードを添えて、ぜひレコメンド(=推薦)してください。 番組内「わたしのレコメンど!」にてご紹介させていただきます。そのほかふつうのお便り、ご質問、リクエストなども募集しています。

<宛先> mononook.radio@gmail.com

「10年目をきくラジオ モノノーク」担当

====

パーソナリティ:瀬尾夏美、桃生和成

進行台本:中村大地、瀬尾夏美

制作進行:小森はるか

コーナー担当:佐竹真紀子

収録・配信:福原悠介、濱田直樹

ジングル:Nami Sato

デザイン:佐藤豊

企画運営:一般社団法人NOOK

主催:東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京

1 hr 59 min