7 episodes

*チャンネルの紹介*

『明日を楽に生きること』

それは、勉強や仕事をしない「暇な」生活を送ることではありません。

ストレスをためない。イライラしない。落ち込まない。

自分の心と体を守る行動や考えが、『明日を楽に生きること』につながります。



このチャンネルでは、自分が「傷つかない、嫌な思いをしない」ための考え方やコツを、本を通してシェアしていきます!



*キャスター紹介*

あこまる

Twitter:https://twitter.com/akomaru_blog/header_photo



20歳のフリーター

ギャンブル依存症の父に育てられる。

19歳のときに、家庭環境が原因でうつ病を発症。

療養期間中に「私は何ができるのか。本当に何がしたいのか」を考えまくる日々を送る。

その結果、20歳のときに2年通った看護大学を自主退学、心理学の道に進むことを決める。

現在は彼と同棲中。



好きなこと→音楽、喋ること、おもちを食べること

最近のハマりごと→ラジオを聞きながら家事をすること。ゲーム(fall guys , farming simulator19)

【らくほん】明日が楽になる本を紹介するラジ‪オ‬ あこまる

    • Educação

*チャンネルの紹介*

『明日を楽に生きること』

それは、勉強や仕事をしない「暇な」生活を送ることではありません。

ストレスをためない。イライラしない。落ち込まない。

自分の心と体を守る行動や考えが、『明日を楽に生きること』につながります。



このチャンネルでは、自分が「傷つかない、嫌な思いをしない」ための考え方やコツを、本を通してシェアしていきます!



*キャスター紹介*

あこまる

Twitter:https://twitter.com/akomaru_blog/header_photo



20歳のフリーター

ギャンブル依存症の父に育てられる。

19歳のときに、家庭環境が原因でうつ病を発症。

療養期間中に「私は何ができるのか。本当に何がしたいのか」を考えまくる日々を送る。

その結果、20歳のときに2年通った看護大学を自主退学、心理学の道に進むことを決める。

現在は彼と同棲中。



好きなこと→音楽、喋ること、おもちを食べること

最近のハマりごと→ラジオを聞きながら家事をすること。ゲーム(fall guys , farming simulator19)

    ラジオ配信で悩む人は読むべき!!【書評:音声配信の教科書】

    ラジオ配信で悩む人は読むべき!!【書評:音声配信の教科書】

    ラジオ配信で悩むこと

    ・どのプラットフォームがいいの?

    ・機材は何を使うべき?

    ・どうやったらフォロワーが伸びるの?

    この疑問が全て解決する本に出会いました!

    ラジオに伸び悩む人にも、始めようか迷っている人にも、おすすめしたい1冊です。

    *今回紹介した本*

    声のブログをはじめよう・音声配信の教科書

    著者:エージェントゆき

    https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08M13VJFF/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=mochiko02-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=B08M13VJFF&linkId=1fe256d6735660fdfb4c68865a5b4b09

    • 11 min
    #7 SHOWROOMとラジオ配信は似ている(公式マーク付きで配信した私が解説)

    #7 SHOWROOMとラジオ配信は似ている(公式マーク付きで配信した私が解説)

    SHOWROOMって、ご覧になったことはありますか?

    配信者と視聴者との団結力がすごく強かったり…と、他にはない雰囲気のある配信媒体です。

    今日は、そんなSHOWROOMとラジオ配信の共通点のお話!

    お話の中でご紹介した、はあちゅうさんのラジオはこちら↓

    https://voicy.jp/channel/583/97120

    (私の歌って聞きたい方いますか…もしいらっしゃったらコメントください…)

    • 9 min
    #6 ちょっと雑に生きれば人生楽になる

    #6 ちょっと雑に生きれば人生楽になる

    前までできていたことが、できなくなった…

    他の人はあれだけできるのに、自分はできない…

    そんな「できない自分」に縛られていませんか?



    でも、今のあなたは、他人や昔の自分とは置かれている環境が違う。生活も違う。

    できないことも違って、当たり前です。



    だから、「できない自分」を責めずに、ゆる~く生きましょう😊



    *今回ご紹介した本*

    自分を好きになる練習

    著者:矢作直樹

    • 7 min
    #5 朝掃除をする4つのメリット

    #5 朝掃除をする4つのメリット

    みなさん、掃除はお好きですか?

    私は嫌いです!!笑



    でも、面倒な掃除にも、自分の心を楽にさせる素敵なメリットがあるんです😊

    特に、そのメリットを生かすことができるのは“朝”です。



    朝に掃除をする習慣を身につけて、気持ちのいい毎日を過ごしましょう!

    • 6 min
    #4 弱音を吐ける人ほど強い理由

    #4 弱音を吐ける人ほど強い理由

    仕事、友達、親子関係…

    誰でも、何かしらの悩みを抱えています。

    でも、多くの人がそんな悩みを吐き出せずにいます。

    これを聞きに来てくださったあなたもそうではないでしょうか?

    でも、弱音を吐くのは悪いことじゃない。

    そんなことをお話ししています。

    • 6 min
    #3 即行動したら人生変わった話

    #3 即行動したら人生変わった話

    何かやろう!と思いついたときに、「もしダメな結果になったら…」と立ち止まってしまうときってありますよね。

    でも、迷ったら行動してみる!

    行動したおかげで、ずっと大嫌いだった父との関係が変わった、そんなお話です!

    紹介書籍:ぜんぶ、すてれば

    著書:中野善壽

    ※ラジオの中で、「ぜんぶ、すてれば」を昨日も紹介したと伝えていますが、このデータが消えてしまったため、アップしておりません。また復元できたら再アップします!

    • 17 min

Top Podcasts In Educação

Psicologia na Prática
Alana Anijar
Flow Podcast
Grupo Flow
Top Áudio Livros
Top Áudio Livros
6 Minute English
BBC Radio
Inédita Pamonha
Inspire-C
Inglês do Zero
Jader Lelis