20 min

移住・交流イベントを通じ‪て‬ Funeral Biz and Tech of Japan

    • Negócios

移住イベント、転入には転出が伴う 今日は2024年1月15日ですが、14日の内容の放送です。 昨日と今日、東京ビッグサイトで地方移住のイベントが開催されていて、昨日だけ一日訪れてきました。 私は移住はしたくないけど、中短期滞在で色々なところに住んでみたいと思ってます。そもそも回遊魚みないな性格なので、一箇所にいるのがつまらないわけです。 三日前、やむを得ずスタッドレスタイヤに交換しました。正直なところ、交換してよかったです。 やはり冬場は雪があろうがなかろうが、田舎へいく場合、高速道路のどこで雪が降るかわからないし、昨夜も積もらなかったけど、東京都内で雪が降りました。 そして二日前の12日に新城の友人の鈴木達也行政書士に誘われて新城・奥三河、黄柳野高等学校で志多ら(しだら)和太鼓の演奏を見てきました。 志多らは奥三河の東栄町の有名なグループです。演奏がかっこいいな。 どおりで外国人が和太鼓に魅了されるわけですよ。 私も10年くらい前に、小学校とボストン大学の同級生が来日して、和太鼓を体験したいから予約を頼まれて、イベントを組んだことがあります。非公開ですが、YouTube映像もあります・・・皆さん、腹が出ています(笑) お葬式でも太鼓は用いります。 ことわざで『だんだん良くなる法華の太鼓』がありますよね。 これは「団扇太鼓」で、日蓮宗で南妙法蓮華経の法華経の団扇太鼓を練習していくと上達するというところからきています。 あと曹洞宗でも、シンバルみたいな「鐃祓」(にょうはち)も用いて、チンドンンシャン!とする。 いわゆる「祭り」である。 その新城市だが、鳳来町と作手村(つくでむら)が合併してできた市である。 当初は、セリサイト(絹雲母)マイカで有名な東栄町(「志多ら」の出身の町)、長篠設楽原(ながしのしたらがはら)の戦いの設楽町(ここは設楽町と津具町が合併)、チョウザメが人口を超えたので食べにきてくださいで有名な豊根村(ここは豊根村と富山村が合併)、新城を入れて8の自治体が合併し、New新城ができあがる予定でしたが、これだけの市町村の合併は必ず不協和音が生じて、新城は鳳来町と作手村だけの合併で終わったところです。 そこで静岡県浜松市の引佐(いなさ)とみかんで有名な三ヶ日に近い黄柳野(つげの)地区の旧小学校のつげのヴィレッジがあって、近所に残っている高等学校で志多らの和太鼓演奏があったので、それに呼ばれて見てきました。 高等学校の体育館は立派な木製。 しかし、寒い。断熱がない田舎の山間部にある学校の大きな問題は我慢比べ大会なわけです。 そして内履きと外履きが日本はあります。来客はスリッパ(私は自分のを用意しておいたのですが)、圧倒的に寒い。 だが、私はこの学校こそ新城市は教育に死守せねばならないなって感じたのが、建物の保存だけではなく、子どもたちの目の輝きが他の高等学校とはわけが違っていた。 それだけではなく、色々と自由な科目や勉強ができるので、私音友人はスポットでドローン操縦と活用などを教えているわけです。 今の教育は「文科省の指導」だけで終わって、高等学校卒業後、本当に何をしたいのか見失ってしまう子たちが多いのだろうと。 工業高校の子たちはまた別次元ですけど。 この学校、校舎は山の上

移住イベント、転入には転出が伴う 今日は2024年1月15日ですが、14日の内容の放送です。 昨日と今日、東京ビッグサイトで地方移住のイベントが開催されていて、昨日だけ一日訪れてきました。 私は移住はしたくないけど、中短期滞在で色々なところに住んでみたいと思ってます。そもそも回遊魚みないな性格なので、一箇所にいるのがつまらないわけです。 三日前、やむを得ずスタッドレスタイヤに交換しました。正直なところ、交換してよかったです。 やはり冬場は雪があろうがなかろうが、田舎へいく場合、高速道路のどこで雪が降るかわからないし、昨夜も積もらなかったけど、東京都内で雪が降りました。 そして二日前の12日に新城の友人の鈴木達也行政書士に誘われて新城・奥三河、黄柳野高等学校で志多ら(しだら)和太鼓の演奏を見てきました。 志多らは奥三河の東栄町の有名なグループです。演奏がかっこいいな。 どおりで外国人が和太鼓に魅了されるわけですよ。 私も10年くらい前に、小学校とボストン大学の同級生が来日して、和太鼓を体験したいから予約を頼まれて、イベントを組んだことがあります。非公開ですが、YouTube映像もあります・・・皆さん、腹が出ています(笑) お葬式でも太鼓は用いります。 ことわざで『だんだん良くなる法華の太鼓』がありますよね。 これは「団扇太鼓」で、日蓮宗で南妙法蓮華経の法華経の団扇太鼓を練習していくと上達するというところからきています。 あと曹洞宗でも、シンバルみたいな「鐃祓」(にょうはち)も用いて、チンドンンシャン!とする。 いわゆる「祭り」である。 その新城市だが、鳳来町と作手村(つくでむら)が合併してできた市である。 当初は、セリサイト(絹雲母)マイカで有名な東栄町(「志多ら」の出身の町)、長篠設楽原(ながしのしたらがはら)の戦いの設楽町(ここは設楽町と津具町が合併)、チョウザメが人口を超えたので食べにきてくださいで有名な豊根村(ここは豊根村と富山村が合併)、新城を入れて8の自治体が合併し、New新城ができあがる予定でしたが、これだけの市町村の合併は必ず不協和音が生じて、新城は鳳来町と作手村だけの合併で終わったところです。 そこで静岡県浜松市の引佐(いなさ)とみかんで有名な三ヶ日に近い黄柳野(つげの)地区の旧小学校のつげのヴィレッジがあって、近所に残っている高等学校で志多らの和太鼓演奏があったので、それに呼ばれて見てきました。 高等学校の体育館は立派な木製。 しかし、寒い。断熱がない田舎の山間部にある学校の大きな問題は我慢比べ大会なわけです。 そして内履きと外履きが日本はあります。来客はスリッパ(私は自分のを用意しておいたのですが)、圧倒的に寒い。 だが、私はこの学校こそ新城市は教育に死守せねばならないなって感じたのが、建物の保存だけではなく、子どもたちの目の輝きが他の高等学校とはわけが違っていた。 それだけではなく、色々と自由な科目や勉強ができるので、私音友人はスポットでドローン操縦と活用などを教えているわけです。 今の教育は「文科省の指導」だけで終わって、高等学校卒業後、本当に何をしたいのか見失ってしまう子たちが多いのだろうと。 工業高校の子たちはまた別次元ですけど。 この学校、校舎は山の上

20 min

Top podcasts em Negócios

Os Sócios Podcast
Grupo Primo
Jota Jota Podcast
Joel Jota
ECONOMISTA SINCERO
Charles Wicz
Como Você Fez Isso?
Caio Carneiro
Braincast
B9
Market Makers
Market Makers