85 episódios

この番組は「芸術も下品も嗜める感性を磨くこと」を目的とし、

日々、生活する中でおもしろいと感じたことや、心に響いた作品などを共有し合うことを通して、人間性を高めていくことを目指すものです。



番組のご意見やご感想など、みなさまからのメールをお待ちしています!

geigehi.nksk@gmail.com



Googleフォーム

https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8

芸術と下品は紙一重〈読書ラジオ‪〉‬ Nattan&Shiitan

    • Artes

この番組は「芸術も下品も嗜める感性を磨くこと」を目的とし、

日々、生活する中でおもしろいと感じたことや、心に響いた作品などを共有し合うことを通して、人間性を高めていくことを目指すものです。



番組のご意見やご感想など、みなさまからのメールをお待ちしています!

geigehi.nksk@gmail.com



Googleフォーム

https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8

    〈読書〉人間の恐ろしさにゾッとする『私を離さないで』(著:カズオ イシグロ)

    〈読書〉人間の恐ろしさにゾッとする『私を離さないで』(著:カズオ イシグロ)

    こんにちは、しーたんです。

    今回読んだのはカズオ・イシグロさんの『わたしを離さないで』です。

    更新は前後してしまいますが、この半年ほど前に読んだ「デミアン」に引き続き今回も海外文学でした。

    ドラマ化されていたこともあってかこの作品のタイトルは知っていましたが、これまであまり興味を持つ機会がなかった作品でした。

    この度読んでみようと思ったきっかけは書店のポップに書かれていた紹介文に惹かれてでした。

    この本の裏表紙の紹介文に「全読書人の魂を揺さぶる、ブッカー賞作家の新たなる代表作」と書かれており、そのポップには「この紹介文の例に漏れず、自身も読書体験で初めて魂を揺さぶられた」というような趣旨のことが書かれていたように記憶しています。

    それで「わたしも読書で魂揺さぶられてみたい!!!」と思い買ってみました。

    この作品をまだ知らない方はネタバレなしで読んだ方が楽しめると思いますので「ここからネタバレになります」とわたしが言っているところ以降はぜひ読んでから聴いていただけるとうれしいです。

    ****************

    番組の感想やオススメの作品、やってほしいコーナーなど、みなさまからのご意見をお待ちしています!

    【メールアドレス】 geigehi.nksk@gmail.com

    【Googleフォーム】 https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8

    • 16 min
    〈読書〉『大人になったら、』(著:畑野智美)

    〈読書〉『大人になったら、』(著:畑野智美)

    こんにちは、しーたんです。

    とっても久しぶりの更新となってしまいましたが、今回はちょうど1年前に収録したなったん回になります。

    1年間で、わたしは少しは大人になれてるのでしょうか、、、

    近状はまた近々更新していきたいと思います!

    今年も気を新たに頑張っていきますので、よろしくお願いします♩

    ****************

    番組の感想やオススメの作品、やってほしいコーナーなど、みなさまからのご意見をお待ちしています!

    【メールアドレス】 geigehi.nksk@gmail.com

    【Googleフォーム】 https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8

    • 14 min
    〈読書〉ブスでもいい女にはなれる『周作塾』(著:遠藤周作)

    〈読書〉ブスでもいい女にはなれる『周作塾』(著:遠藤周作)

    こんにちは、しーたんです。

    今回は大好きな遠藤周作さんのエッセイから『周作塾』を読みました。

    この作品のサブタイトルは「読んでもためにならないエッセイ」ですが、とんでもなく実用的でした!!笑

    毎日がおもしろくないな~と感じていたり、

    自分に自信がなくなってしまっていたり、

    そんな方にはとてもおすすめの一冊です。

    ペントハウスという男性向けの雑誌に掲載されていた連載みたいなのですが、女性にも大変おすすめな印象でした!

    実際に私自身、自分磨きの道がより明確になったし、かなり勇気づけられたり、やる気が湧いてきたりと、読んで大変ポジティブな気持ちになりました。

    やっぱり遠藤周作さんの書かれる文章が好きだなと再認識した一冊でした♩

    ****************

    番組の感想やオススメの作品、やってほしいコーナーなど、みなさまからのご意見をお待ちしています!

    【メールアドレス】 geigehi.nksk@gmail.com

    【Googleフォーム】 https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8

    • 31 min
    〈読書〉『いとしいたべもの』(著:森下典子)

    〈読書〉『いとしいたべもの』(著:森下典子)

    こんにちは。なったんです。

    今回はおいしいご飯がたくさん出てくる「いとしいたべもの」を紹介しています。この本は、筆者の食べ物にまつわる思い出が記されたエッセイです。読みながら、きっとお腹がすきます。そして優しい心温まる筆者の思い出とともに心も満たされる、そんな一冊です。

    みなさんは思い出の食事や食べ物はありますか?香りで記憶が蘇ることってよくありますが、食べ物から思い出される思い出も多いなと感じました。

    今回のPodcastでは記憶に残る食べ物の思い出も話しています。Podcastで話している以外での思い出だと、中学生の頃に母親と大喧嘩してご飯がなかった時に父がこっそりと部屋の前に置いてくれて、泣きながら食べた”炊き込みご飯”をよく思い出します。いつもの炊き込みご飯なのに、色んな味がしました。

    ぜひ、みなさん自身の思い出の食事や食べ物を思い浮かべながら読んでみてください!

    ****************

    番組の感想やオススメの作品、やってほしいコーナーなど、みなさまからのご意見をお待ちしています!

    【メールアドレス】 geigehi.nksk@gmail.com

    【Googleフォーム】 https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8

    • 20 min
    〈読書〉読書で癒される『山の音』(著:川端康成)

    〈読書〉読書で癒される『山の音』(著:川端康成)

    こんにちは、しーたんです。

    すごく久しぶりの投稿になってしまいました。

    今回は川端康成の「山の音」という作品を読みました。

    とても穏やかに時間が流れるような物語だった印象です。

    時間が経ってからまた読みたいなと思う作品でした♩

    ****************

    番組の感想やオススメの作品、やってほしいコーナーなど、みなさまからのご意見をお待ちしています!

    【メールアドレス】 geigehi.nksk@gmail.com

    【Googleフォーム】 https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8

    • 18 min
    〈読書〉『センスは知識からはじまる』(著:水野学)

    〈読書〉『センスは知識からはじまる』(著:水野学)

     

     

    ****************

    番組の感想やオススメの作品、やってほしいコーナーなど、みなさまからのご意見をお待ちしています!

    【メールアドレス】 geigehi.nksk@gmail.com

    【Googleフォーム】 https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8

    • 30 min

Top podcasts em Artes

vinte mil léguas
Megafauna Livraria Ltda
Clodovil do Avesso
ELLE Brasil
Ilustríssima Conversa
Folha de S.Paulo
451 MHz
Quatro cinco um
Bonita de Pele
Bonita de Pele
Estilo Possível por Marina Santa Helena
Marina Santa Helena

Você Também Pode Gostar de

真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜
バタやん(KODANSHA)
あんまり役に立たない日本史
TRIPLEONE
歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)
COTEN inc.
ラジレキ 〜思わずシェアしたくなる歴史の話〜
ラジレキ(ラジオ歴史小話)
安住紳一郎の日曜天国
TBS RADIO
聴く講談社現代新書
kodansha