6 episodes

”Marginalia”は、男二人で好きな本や音楽、映画の話をするPodcastです。(1.2倍速推奨)

出演者

稲見大河
https://twitter.com/ynwataiga
https://instagram.com/ynwataiga

栗栖敦貴
https://twitter.com/redfield920
https://www.instagram.com/redfield921/


哲学者の國分功一郎氏は著書『暇と退屈の倫理学』で、こう記しています。“人はパンがなければ生きていけない。しかし、パンだけで生きるべきでもない。私たちはパンだけでなく、バラも求めよう。生きることはバラで飾られなければならない。” と。

Marginalia Taiga Inami/Atsuki Kurisu

    • Arts

”Marginalia”は、男二人で好きな本や音楽、映画の話をするPodcastです。(1.2倍速推奨)

出演者

稲見大河
https://twitter.com/ynwataiga
https://instagram.com/ynwataiga

栗栖敦貴
https://twitter.com/redfield920
https://www.instagram.com/redfield921/


哲学者の國分功一郎氏は著書『暇と退屈の倫理学』で、こう記しています。“人はパンがなければ生きていけない。しかし、パンだけで生きるべきでもない。私たちはパンだけでなく、バラも求めよう。生きることはバラで飾られなければならない。” と。

    第6回『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』

    第6回『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』

    第6回やっていくぞ/今日はゲストが来ています/室井響/3人の関係/栗栖と響はほぼ初対面/本紹介/どこで知ったの?/腹を割って話そう/自分の言動が世界に与える影響が怖い/エヴァのシンジ君ぽい/スタイルこそがラディカルな意志を持っている/告白にはそもそも加害性が含まれている/成人式マジできつい/響にとっては救いになった本/文体面白い/人間関係の話題ダルい/共感しすぎてしまうことの功罪/稲見は七森にイラついたりもした/相手の強さを信じること/オープンエンド/栗栖は白城に共感/夜中に散歩できるという男性特権/女性の後ろを歩くのが怖い/違国日記/他の作品も面白いよ/響が最近聴いてる音楽/雑誌モノノメ届いたよ/飲む打つ買うから脱却して東京を楽しむ/ひとり遊びはたのしい/ジオゲッサー面白すぎる/教養と世界を見る目が試されるゲーム/稲見は中3理科を学び直しています/世界を数字で表すレイヤーがある/パスタ茹でるのも算数/ありがとうございました

    • 1 hr 19 min
    第4回『悪童日記』

    第4回『悪童日記』

    今回は栗栖の本紹介/噛み倒しあらすじ説明/友達に貰って読んだ/日記のルール/交渉術持ってて怖い/主人公「ぼくら」の行動原理/構成がギャグ漫画っぽい/読後感が交通事故と一緒/双子なのに1個体/エンディングシーンさらっとしつつ衝撃がすごい/これまでと違うテイストの本紹介したかった/雑な大盛りはもういい/味覚より量が先行する空虚さ/高校時代の調理実習/「何をしたら面白いか」が一番大事になっちゃう/都内の展示紹介したい/BOOK AND SONS良い/恵比寿で篠山紀信展と世界報道写真展やってる/森美術館のアナザーエナジー展すんごい/キャリア50年以上の女性作家の作品が集まってる/やっぱり誤配や邂逅が大事/展示はふらっと行っていい/屈斜路湖行きたい/自然にでかい水溜りできるのウケる/次回は稲見が本紹介します



    ※OPと後半少し音声乱れてます、すいません...!

    • 1 hr 4 min
    第3回『断片的なものの社会学』

    第3回『断片的なものの社会学』

    挨拶/実はRec2です/なんでいつも客観的な本紹介をするのか/本&著者紹介/最近見たアイスランド映画/Vivian Mayerを探して/寄せ鍋理論とPodcast/手のひらスイッチと自分ってなんだ?/栗栖と学校教育/海の向こうからとたりないふたりとCreepy Nuts/「せっかく」と広島旅行/栗栖の音楽レコメンド などなど 



    紹介してるアーティスト 

    Faye Webster (https://open.spotify.com/album/454yeYs9PxTEwGmZf6OBpa?si=-IovSp2HRgC_R1MB9EEfUQ&dl_branch=1) 

    SAULT (https://open.spotify.com/album/7Kpv6XWZhGCwX6PSR4vWaX?si=6d52npQbT8WgBh42-jn4lg&dl_branch=1)

    • 56 min
    番外編『わたしたちが光の速さで進めないなら』

    番外編『わたしたちが光の速さで進めないなら』

    ゲスト:岡ひとみさん(twitter: https://twitter.com/tbsrhtm?s=21 instagram: https://www.instagram.com/tbsrhtm/?hl=ja Podcast: https://open.spotify.com/show/3jZy1RXmSi4ZnSHwn6WzyQ?si=llQnV9sXQNOComO-JitUOQ&dl_branch=1)ゲスト紹介/本紹介/著者紹介/管内紛失/フェミニズム小説としての本書/カシワイさんの絵が良い/お互いの留学/デンマークの話/これからどう変わっていくべきか/おすすめの本とか映画とか などなど…

    • 1 hr 2 min
    第2回 町田洋特集 『夜とコンクリート』『惑星9の休日』

    第2回 町田洋特集 『夜とコンクリート』『惑星9の休日』

    前回への反応/著者紹介/作品との出会い/過去身近な人に感じたカリスマ性/ 町田洋が描くキャラクターや表現/饒舌な静寂という描写凄い/都市の風通しの良さ/気になる人貸します/金髪にしたら声かけられやすくなった/ジブリ全部観た/魔女の宅急便は資本主義肯定/Netflixやめられなかった/チャーミングさって武器だよね/共有して繋がりを持つ/誤配は大事



    町田洋読んでください!

    *1.2倍速推奨、クリスの方ちょっと音質悪いです。

    • 1 hr 15 min
    第1回『急に具合が悪くなる』

    第1回『急に具合が悪くなる』

    自己紹介/ポッドキャスト紹介/本紹介/往復書簡いいわ/リスクに対する感覚/定型文で話してしまう/物語への懐疑/軌跡と連結器/旅と旅行/約束と信頼と安心/約束とは祈りと願いである/近況 などなど

    • 1 hr 6 min

Top Podcasts In Arts

99% Invisible
Roman Mars
The Moth
The Moth
LeVar Burton Reads
LeVar Burton and Stitcher
Q with Tom Power
CBC
Gastropod
Cynthia Graber and Nicola Twilley
The Recipe with Kenji and Deb
Deb Perelman & J. Kenji López-Alt