73 épisodes

クィアにしんにょうは、ちょっとおかしなところのある3人組が、さらに自分たちのおかしさに磨きをかけようと始めた番組です。「クィア(queer)」とは「変な、おかしな」という意味の言葉で、元々は男性の同性愛者に対する差別語として使われていました。1980年代以降、この言葉は異性愛規範をはじめとする性についての「当たり前」と戦いひっくり返そうとする人たちの自称として積極的に使われ始めました。自分たちの中にも、男や女やセックスや民族や国といったことについて、知らないうちに囚われてしまっている規範がある。それを3人で持ち寄って、べらべらおしゃべりして、己の中の偏見を叩き壊して、世間のジョーシキ人を困惑させるような、もっともっと変な存在になろう!というのが私たちのこんたんです。よろしくどうぞ!

💛メンバー💛
あじじ:アーティスト。在日コリアン3世で、今は韓国在住。
みょんふぁ:在日コリアンで、女で、ドラァグクイーン修行中のフェミニスト・アーティスト/アクティビスト。
よしだ:女の園で育った男好き。カナダ在住。


隔週月曜日に更新予定
お便りはこちらから! https://forms.gle/wm5Ur6ZzYu1Y1dST8

image by Myong Hwa
text editing by Yoshida
sound editing by Azizy

クィアにしんにょ‪う‬ クィアにしんにょう

    • Arts

クィアにしんにょうは、ちょっとおかしなところのある3人組が、さらに自分たちのおかしさに磨きをかけようと始めた番組です。「クィア(queer)」とは「変な、おかしな」という意味の言葉で、元々は男性の同性愛者に対する差別語として使われていました。1980年代以降、この言葉は異性愛規範をはじめとする性についての「当たり前」と戦いひっくり返そうとする人たちの自称として積極的に使われ始めました。自分たちの中にも、男や女やセックスや民族や国といったことについて、知らないうちに囚われてしまっている規範がある。それを3人で持ち寄って、べらべらおしゃべりして、己の中の偏見を叩き壊して、世間のジョーシキ人を困惑させるような、もっともっと変な存在になろう!というのが私たちのこんたんです。よろしくどうぞ!

💛メンバー💛
あじじ:アーティスト。在日コリアン3世で、今は韓国在住。
みょんふぁ:在日コリアンで、女で、ドラァグクイーン修行中のフェミニスト・アーティスト/アクティビスト。
よしだ:女の園で育った男好き。カナダ在住。


隔週月曜日に更新予定
お便りはこちらから! https://forms.gle/wm5Ur6ZzYu1Y1dST8

image by Myong Hwa
text editing by Yoshida
sound editing by Azizy

    No.73 NOピンクウォッシュ🙅‍♀️

    No.73 NOピンクウォッシュ🙅‍♀️

    今日はパレスチナとピンクウォッシュとTRPと私たちの話。今年はTRP(東京レインボープライド)に行かなかった吉田。ピンクウォッシュ=LGBTQ+フレンドリーを謳うことで他の人権侵害を覆い隠すこと(「ごまかす、とりつくろう」という意味の「whitewash」と同性愛者のシンボルカラーのピンクをミックスした言葉)。イスラエル政府によるパレスチナ人弾圧から目をそらさせるためのブランディングキャンペーン。TRPとイスラエル大使館の関係。国際的なBDS(ボイコット・投資引き上げ・制裁)運動のこと。TRPの声明を読む。企業の看板でプライドに出ることの意味。ピンクウォッシュ批判はLGBTQ+コミュニティの分断を煽る、は本当か。人種や植民地主義の問題も交差させて語るべき。TRPが大事な場所だからこそ。それぞれの参加の仕方。イスラエルによる占領の現実は自分たちの生活にも浸透してる。



    👇署名もぜひしていってね👇

    「防衛省と日本企業4社はイスラエルの"死の商人"から攻撃型ドローンを買うな!」(ジェノサイドに抗する防衛大学校卒業生の会・呼びかけ)

    https://chng.it/KYw5ZQDf9P



    【参考資料】

    ・ハフィントンポスト「虹色があふれる中、黒い服で伝えたパレスチナへの連帯。それぞれの思い【東京レインボープライド2024】」(※有志の声明文やTRPの声明文へのリンクも貼られています)

    https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_66220a27e4b01006be164a24

    ・ポリタスTV「イスラエルがイメージアップに利用してきた『ピンクウォッシュ』とは何か?|ゲスト:まい・Janis」(※有料動画です)

    https://www.youtube.com/watch?v=v8BKOevrp4k&t=3s

    ・パレスチナチャンネル パレスチナお散歩ノート「#13 パレスチナの今とピンクウォッシュ」(※みょんふぁさんおすすめのポッドキャスト)

    https://x.gd/LD7sj

    ・BDS Japan Bulletin(※パレスチナの人々が呼びかける国際的なボイコット・投資引き上げ・制裁運動の情報を日本語で読めるサイト)

    https://bdsjapanbulletin.wordpress.com/

    ・パレスチナに自由を(※ガザの最新情勢に関する英語のポストを日本語に翻訳して紹介するインスタアカウント)

    https://www.instagram.com/palestine.in.japanese/




    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/7a308140mbg/message

    • 42 min
    No.72 珍妙ジャパン三連発

    No.72 珍妙ジャパン三連発

    今回は吉田が体験した珍妙な出来事の話。既婚の肛門と未婚の肛門。座薬を入れてくれる人の有無。クソ医者との遭遇。「LGBTの人」。巫女さんに会ってきたあじじ。真っ当なことしか言わない安心感。女子アナと女子アイドルを焦点を合わせずに見る術。乙女系男子にざわる。物事を詰めずにふんわりビッグワードを使う人たち。テレビもちょっとずつ変わってる。眠れる一言。



    おたより募集❤「わたしのフェミ実践」

    日常の中で理不尽な目にあったりモヤっとしたときにフェミニスト精神をもってどう立ち向かってるか、エピソードを募集しています。おたよりはこちらから!→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/wm5Ur6ZzYu1Y1dST8⁠ (そのほかの内容でも全然OKです💛)


    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/7a308140mbg/message

    • 42 min
    No.71 いい翁

    No.71 いい翁

    帰国してからの吉田の心情。単位面積当たりの情報量が日本は多い。出入国とペーパーワーク。油染みのついた万札とカナダ人格。すいませんが使えなくなる。過剰接客でくすり。消費者意識強めのアメリカ。あじじのグループ展の話。フランス帰りのいい翁。韓国男性に興味津々の彼氏母。遠くから見ると一緒。ほっぺたちゅっちゅ。



    おたより募集❤「わたしのフェミ実践」

    日常の中で理不尽な目にあったりモヤっとしたときにフェミニスト精神をもってどう立ち向かってるか、エピソードを募集しています。おたよりはこちらから!→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/wm5Ur6ZzYu1Y1dST8 (そのほかの内容でも全然OKです💛)




    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/7a308140mbg/message

    • 49 min
    No.70 ひなまつりRemix

    No.70 ひなまつりRemix

    吉田の人たらし術。あちゅら。みょんふぁ博士のひなまつり歴史レクチャー。公家のひいな遊びから町人の文化へ。菖蒲と尚武。実は天皇家への嫁入りだった。結婚至上主義の香り。すみっこぐらしがひなまつりをアップデートする?絵のネタを発見したみょんふぁ。男の子爆誕を祝う幟。妖怪感はクィア感でもある。



    おたより募集❤「わたしのフェミ実践」

    日常の中で理不尽な目にあったりモヤっとしたときにフェミニスト精神をもってどう立ち向かってるか、エピソードを募集しています。おたよりはこちらから!→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/wm5Ur6ZzYu1Y1dST8


    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/7a308140mbg/message

    • 36 min
    No.69 興味のないバレンタインについて話す回

    No.69 興味のないバレンタインについて話す回

    やっつけバレンタイン企画🍫恋に落ちたあじじ。セブチと生活のうるおい。トッチルする前の反抗期。それぞれの推しの話。吉田の元職場の古き因習。各国バレンタイン事情。ブラックデーはジャジャンミョン店があぶれ者で混み合う日。ムンバイのデート取り締まり自警団。どさくさで好きな子にクッキーを渡す。家族に消費されるチョコ。雛祭りをアップデート。クィアにしんにょう、原点回帰。



    ポッドキャストへの質問、感想、人生相談などお待ちしています💛 おたよりフォーム →⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/wm5Ur6ZzYu1Y1dST8


    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/7a308140mbg/message

    • 51 min
    No.68 金髪底上げキャンペーン

    No.68 金髪底上げキャンペーン

    今回はみょんふぁのバイト先のファッション規定について。金髪なんであかんの?論理武装のための作戦会議。規則ですからとしか言わない人々。ピアスは二つまでの衝撃。いろんな見た目に耐性があるトロントの人たち。客から攻めるかスタッフから攻めるか。あじじのサクラ作戦。周年ロゴは自分で選ぶ式。ユニフォーム好きの学校。息子たちのクラスTとエミネムTを愛用する吉田父。父におしゃれ靴をあてがうため一肌脱ぐあじじ。金髪底上げ運動。



    ポッドキャストへの質問、感想、人生相談などお待ちしています💛 おたよりフォーム →⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/wm5Ur6ZzYu1Y1dST8


    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/7a308140mbg/message

    • 55 min

Classement des podcasts dans Arts

Espions, une histoire vraie
France Inter
Face à l'histoire
France Inter
Le Cours de l'histoire
France Culture
Le Book Club
France Culture
On va déguster
France Inter
Toute une vie
France Culture

D’autres se sont aussi abonnés à…

くちびるから散弾銃
bacuuuun
ワイドハイター presents りいちゃんの相談窓口
TOKYO FM
歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)
COTEN inc.
聴くと映画が観たくなる! CINEMORE
CINEMORE
からだのシューレ
からだのシューレ
安住紳一郎の日曜天国
TBS RADIO