12 episodes

ギリ昭和・1986年生まれのYORTSがあの頃のカルチャーを振り返りながら話す番組。いろんなジャンルに飛んでいきます。86(ハチロク)クラブであの頃の話に浸りませんか。

86CLUB〜ギリ昭和生まれとふりかえる平成カルチャー‪〜‬ YORTS

    • Society & Culture

ギリ昭和・1986年生まれのYORTSがあの頃のカルチャーを振り返りながら話す番組。いろんなジャンルに飛んでいきます。86(ハチロク)クラブであの頃の話に浸りませんか。

    モーニング娘。を語る!①

    モーニング娘。を語る!①

    86世代なら聴いたことがない人はいないでしょう、モーニング娘。について振り返っていきます!みなさんは誰推しでしたか?そしてどんな曲が好きでしたか?

    • 12 min
    「Jリーグアイスバー」を語る!〜今こそ復活してほしいJリーグ黎明期のシールつきアイス〜

    「Jリーグアイスバー」を語る!〜今こそ復活してほしいJリーグ黎明期のシールつきアイス〜

    超久しぶりの86CLUBは、Jリーグアイスについてです。86世代の方ならきっと一度は食べたことがあるのでは⁈Jリーグキャラクターのシールに魅了された思い出がよみがえる…!

    • 8 min
    「天才てれびくん」を語る!〜僕らはてれび戦士たちと大きくなった〜

    「天才てれびくん」を語る!〜僕らはてれび戦士たちと大きくなった〜

    今なお放送中のNHK Eテレの夕方のティーン向けバラエティー番組「天才てれびくん」を語る。とくに90年代後半から始まったMTK(ミュージックてれびくん)の思い出と最新ニュース?が飛び出します。

    • 11 min
    「木曜の怪談」を語る!〜怪奇倶楽部とMMRがぼくたちの放課後を豊かにしてくれた。〜

    「木曜の怪談」を語る!〜怪奇倶楽部とMMRがぼくたちの放課後を豊かにしてくれた。〜

    新年1回目の86CLUBが取り上げるのは、95年から97年までフジテレビ系で放映されたテレビドラマである「木曜の怪談」です。中でも怪奇倶楽部とMMRというタイトルから当時小4だったYORTSたちが受けた影響はどんなものだったか⁈木曜の怪談愛を語ります。

    • 11 min
    1996年2月27日の話②〜ポケモン発売!伝説のポケモンとコロコロの奇跡からの、裏技の思い出〜

    1996年2月27日の話②〜ポケモン発売!伝説のポケモンとコロコロの奇跡からの、裏技の思い出〜

    ポケモン赤緑時代、誰もが欲しがっていた151匹目のポケモン、ミュウ。ミュウをめぐる当時のエピソードと、いろんな裏技の話です。

    • 9 min
    1996年2月27日の話①〜ポケモン発売!はじめにどのポケモンと旅をした?〜

    1996年2月27日の話①〜ポケモン発売!はじめにどのポケモンと旅をした?〜

    1996年2月27日はポケモンこと、ポケットモンスター赤・緑が発売された日です。ヒトカゲ、フシギダネ、ゼニガメの3匹のうち、みなさんはどのポケモンと旅をしましたか?当時のポケモン選びの理想と現実を振り返っていきます。

    • 11 min

Top Podcasts In Society & Culture

Documentary on One Podcast
RTÉ Documentary on One
The Stand with Eamon Dunphy
The Stand
How To Fail With Elizabeth Day
Elizabeth Day and Sony Music Entertainment
The Pat Kenny Show Highlights
Newstalk
Shameless
Shameless Media
Where Everybody Knows Your Name with Ted Danson and Woody Harrelson (sometimes)
Team Coco & Ted Danson, Woody Harrelson