36 episodes

あなたの暮らしに東京の木を。
をテーマに活動するLove! Tokyo Forestのメンバーのkayo and asaが立ち上げた、ラジオ部。気張らずゆるっと木のことを話しています。ほぼ毎週月曜日の朝、更新中です。
※本収録はビデオ会議サービスなどを使用しているため、一部聞き取りづらい箇所があります。
sound: Syunsuke RAKUI
https://www.ptree.jp/archives/category/special/love-tokyo-forest

Love! Tokyo Forestらじお部~がんばらない木のはなし‪~‬ kasa

    • Society & Culture

あなたの暮らしに東京の木を。
をテーマに活動するLove! Tokyo Forestのメンバーのkayo and asaが立ち上げた、ラジオ部。気張らずゆるっと木のことを話しています。ほぼ毎週月曜日の朝、更新中です。
※本収録はビデオ会議サービスなどを使用しているため、一部聞き取りづらい箇所があります。
sound: Syunsuke RAKUI
https://www.ptree.jp/archives/category/special/love-tokyo-forest

    vol.34 「檜原 森のおもちゃ美術館」の親善大使!/A Goodwill Ambassador of the Hinohara Toy Museum!

    vol.34 「檜原 森のおもちゃ美術館」の親善大使!/A Goodwill Ambassador of the Hinohara Toy Museum!

    檜原 森のおもちゃ美術館が2021年11月3日にオープンします。

    その親善大使に我らがkayoさんが就任しました!!

    どんな人に来てほしい?どんな人にアピールしていきたい?夢と希望がいっぱいです。

    今後の活動をお楽しみに♪

    ---

    収録した日 2021年6月14日(月)

    • 52 min
    vol.33 東京美林倶楽部体験記(後編)/Experience note of TOKYO BIRIN CLUB. (2st half)

    vol.33 東京美林倶楽部体験記(後編)/Experience note of TOKYO BIRIN CLUB. (2st half)

    nikoディレクターの岡部圭子さんのお供で、東京美林倶楽部の植樹体験に行ってきました。

    niko moku の活動の一環で、東京チェンソーズの東京美林倶楽部に参加している岡部さん

    その手で植樹したスギの木が、桧原村の山で成長する30年間が始まるその瞬間に、kayoとasaも立ち会ってきました。

    植樹した日 2021年4月10日(土)

    収録した日 2021年4月19日(月)

    ---

    Guest:nikoディレクター岡部圭子さん

    instagram https://www.instagram.com/nikonikonikonn/

    • 39 min
    vol.32 東京美林倶楽部体験記(前編)/Experience note of TOKYO BIRIN CLUB. (1st half)

    vol.32 東京美林倶楽部体験記(前編)/Experience note of TOKYO BIRIN CLUB. (1st half)

    nikoディレクターの岡部圭子さんのお供で、東京美林倶楽部の植樹体験に行ってきました。

    niko moku の活動の一環で、東京チェンソーズの東京美林倶楽部に参加している岡部さん

    その手で植樹したスギの木が、桧原村の山で成長する30年間が始まるその瞬間に、kayoとasaも立ち会ってきました。

    植樹した日 2021年4月10日(土)

    収録した日 2021年4月19日(月)

    ---

    Guest:nikoディレクター岡部圭子さん

    instagram https://www.instagram.com/nikonikonikonn/

    • 32 min
    vol.31 Guest: Tokyo Forest Lovers!【メダカのがっこう 中村陽子(後編)】

    vol.31 Guest: Tokyo Forest Lovers!【メダカのがっこう 中村陽子(後編)】

    メダカの学校、今年度の取り組み/2本柱の1つ目は!/『タネからはじまる1年』/在来種の種/とてもよい種/大豆の在来種のタネ/種は農家の熱意と腕の産物/大豆は土壌改良できる/在来種はその土地に合うように自分を変化/在来種は強くて育てやすい/適応力がある/登録品種は、農薬や肥料ありき/種子法廃止/農家は自分で品種改良/自家採取/許諾制/種苗法改正/土やタネが身近じゃない現状/食べてるお米はイネのタネ/小麦粉もタネ/梅干しもタネ/菜種油もタネ/味噌も醤油もタネ/タネを意識する日本人へ/タネフェス!/タネのカルタ作成中/遊びながらタネを身近に感じる/怒りから希望へ/北風から太陽へ/プラスのことで一緒に活動したい/楽しい企画がたくさん/タネって、普通に買うと外国産?/タネの産地/在来種のタネはどこで買えるの?/イベント出店予定の「じねん堂」さん/公益財団法人 自然農法センター公益財団法人 自然農法国際研究開発センター)/野口種苗/日本有機農業研究会/種苗交換会/鶴頸種苗流通プロモーション/中学生で起業した小林宙さん/買えるところはたくさん/広島県のジーンバンク/タネを集めてミニ・シードバンクをしたい/地域のタネを守る/FAXですら展示物/筑波にもジーンバンクはあるが遺伝資源・・・/広島のジーンバンクにはタネ博士が!?/継承していかなくては!/食べるものがどこから来たか/広島のジーンバンクはよいお手本/前例はある/全国どこでもできるよ/これからはタネも意識/タネのカルタはまだまだ募集中!!/タネフェスでも応募できるよ!/タネフェス2021には、ラブフォレも出店【2021年4月11日(日)11時~17時】/遊びに来てね♪/2本柱の2つ目!/『子どもたちの給食をオーガニック和食に』/オーガニックにするだけではない/フランスの成功事例/材料がオーガニックになると、調理方法も変わる/素材の味を味わう/伝統和食系にしていきたい/現状だと西洋料理が多い/アトピーやアレルギー/特別支援学級の増加/いろいろな問題の改善が期待できる/制度の改正で、食材の品質が影響を/子どもたちの健康/味噌汁を飲もう!!/腸活には味噌とたくあん/糠漬けも/日本の伝統的な食事はミネラルが豊富/6週間で実感/血液が入れ替わる?/血液も腸から/食事次第で病気にも健康にも/グルテンフリー実験中/効果を実感/食べなくても平気になる/素材の味を教えてあげられる/義務教育の子どもたちへの食育/オーガニック給食は環境にもまちにもよい/1日1食だけでも、よいものを/大量によいものを出荷できる/市の方針にすると、影響力が増/有機農業をやる人が増える/有機農業の技術が育ってきている/技術研修をしていきたい/行政にも支援してほしい/いすみ市が始めた有機米給食/転入者が増えた/子育て支援政策/まちづくりにつながる/給食は義務教育とセット/給食で食育をする/給食の教育力/貧困層の子どもたちを支援/忙しいママたちも支援/毎日お味噌汁を食べて/仲間づくりの広がり/入口を知ること/ママ以外も応援・参加/100年後の未来を想像/ママになる前から/これからの動きも追っていきます!

    • 56 min
    vol.30 Guest: Tokyo Forest Lovers!【メダカのがっこう 中村陽子(前編)】

    vol.30 Guest: Tokyo Forest Lovers!【メダカのがっこう 中村陽子(前編)】

    祝!30回/メダカのがっこう/NPO法人メダカのがっこう/西荻窪と吉祥寺の真ん中あたり/田んぼカフェ/炭の入ったお茶/ラブフォレとの出会い/給食をオーガニックに、という活動/100年の森のイラストに感銘/オーガニック給食の必要性を説明するために作ったイラスト/無理難題をいう主婦ではない/ビジョンを共有/ただ体にいいだけではない/まちづくりにつながる/対立関係ではない/田んぼは自然の中の一か所/田んぼは人間が作ったもの/どんな田んぼを作るかで川上も川下も変わる/シーズン以外に水を抜いてしまうと沈黙の田んぼになってしまう/生き物の繁殖地帯/鳥のレストラン/生き物の通り道/12月に水を張ってみたら2月にアカガエルがきた!/用水路にはメダカ/自然はたくましい/実はあっという間に再生できる/レイチェル・カーソン/沈黙の春/絶望しなくていい/戻るのは意外と早い/U字溝/メダカも秒速5センチメートル/カエルの産卵率/生き物に配慮する農家を育てたい/地域の田んぼの先生/地域の生き物の先生/地域の子どもに慕われる農家/自然の再生力ってすごい/がっかりする必要はない/環境さえ整えば、案外すぐ戻ってくる/通年ビオトープ/ちょっとした配慮/生き物調査で成果を実感/農家さんと一緒に育ってきた/都会でそういう農家さんのお米を選ぶ/山でも下草刈りをするとすぐに絶滅危惧種が出てくる/里山っておもしろい/カタクリの田んぼ/草を刈ったら自然とカタクリが出てきた/楽しみながら活動/生業を支える/田んぼの生業/今はお米が安すぎる/今は1俵(60kg)1万円くらい/よいお米をそれなりの価格に設定/稼げる農家/農家さんの後継ぎをふやす/買って支えたい人/アトピーやアレルギーでいい食材が欲しい人/お買い物は投票!/エシカル消費/民意が反映されやすい/売れるものを作る/消費者が賢くなる/田んぼカフェを作ったら、6時間でモノサシトンボが来てくれた/水が張ってあることが大事/田んぼにはまってる/国土の7%は田んぼ/人間がつくったもの/同じ浅さの環境は自然界にはあまりない/田んぼは日本の宝/イトミミズの数を数えた/ユスリカもカウント/イネの栄養になると思って糠を巻いていた/でもイネは糠を吸収できない/イトミミズが分解することで吸収可能に/ダニも分解者/田んぼは地球の腸/田んぼは人工物/人工物なのに生き物も合わせてきた/人間も田んぼの生き物/雑木林も田んぼと似た立ち位置/人工物だけど/生産者はお米を売る/消費者はお米を食べる/生き物は暮らしやすくなる/生き物調査は息抜き/植生調査もする/田んぼの多面的機能/「多」に含まれる要素の多さ/蒸散するから雨が降る/「都市農村提携型自給自足体制」/農家が加工して売れる/都会の人には自給自足生活を/味噌も醤油も、みんなで一緒に作る/昔は小さな村の中で行われてきたこと/今は全国、どこでも気軽に繋がれる/村仕事を楽しむ/人のために作業/人にやってもらう作業/誰かの役に立てること/地産地消/地産都消/都市部で消費する・できる/自然の一部と感じられる/消費するときの指標や選択肢が増える/生産のプロセスを知る/農家さんに感謝して「いただきます」/知っている農家さんの顔を思い浮かべて「いただきます」/後編につづく

    • 39 min
    vol.29 Guest: Tokyo Forest Lovers!【ランドスケープデザイナー Natsu(後編)】

    vol.29 Guest: Tokyo Forest Lovers!【ランドスケープデザイナー Natsu(後編)】

    枯らしちゃう悩み/枯らしちゃってもいい/「ボタニカル・ライフ―植物生活―」/いとう せいこう/植物男子ベランダー/過程を楽しむ/枯らしちゃうこと=失敗 ではない/一番気楽なペット/切り花/枯らしてしまうのが悲しい/ドライフラワーにする?/枯れゆく姿もよい/生きてる感/すごく長持ちな花束/生き物感がない/本来の姿/ドライフラワーもいいね/春夏秋冬の移ろい/木製品のキズ/プリザーブドフラワー/枯れない花/枯れてゆく様をも楽しむ感覚/アンチエイジングについて/腐らない木/切り花を長持ちするコツ/こまめに水に浸しながら切る/枯れてしまった花びらを小まめにとる/一番モチベーションが上がるのは/家庭菜園/収穫の楽しみ/トライしやすい野菜は?/夏野菜/キュウリ/トマト/ゴーヤ/ナス/夏野菜は育てやすい/水を上げないといけない/長雨で病気/冬野菜は難しい/ブロッコリー/はつか大根/ネギ/成長がゆっくり/夏野菜より刺激が少ない/大豆推し/ベランダで菜園/毎日コツコツ/上質な土がある/ダイソーのプランター/かわいいお値段で/手入れのいらないハーブ/乾燥に強い種類/名前を付けてかわいがる/気がいかなくなる/目の端でいつも気にしてる/気にかける相手がいる/気を持ち続けるには/食べ物という付加価値/収穫祭を楽しみに/食育としても効果的/庭が必須という人もいる/家庭菜園でダイコンや小松菜/庭から食材を採ってくる/キッチンガーデン/エディブルガーデン/コンポスト/食べるものを自分で作れる喜び/農家さんはすごい!/小学校でお米を育てる/おにぎりにして食べる/イネは白い花が咲く/結局、土のはなし/野菜を育てていくと、土を入れ替えないといけない/野菜に興味を持つと、興味の方向が土にたどり着く/食べるのが好き/料理が好き/農業や土に目が向くようになる/土の入れ替え/都心の方だと土もゴミとして出す/土の産地/土を消毒して販売/家の中のプランターだと、虫が湧くとちょっとつらい/土をつくりたい!/シイタケの菌床の産地を表示/土のふるさと/食と土/大豆で土壌改良/土を育てたい/何に使うかによって育て方が変わる/腸内環境を整える/土を食べる!?/暮らしの中に緑を/庭がある人は庭のお手入れ/ベランダがある人はプランターで/切り花を愛でる/自粛生活のお供に/植物とコミュニケーション/これからもリスナーでいてね

    • 35 min

Top Podcasts In Society & Culture

The Stand with Eamon Dunphy
The Stand
Shameless
Shameless Media
Doireann and Friends
Doireann Garrihy
Documentary on One Podcast
RTÉ Documentary on One
The Pat Kenny Show Highlights
Newstalk
Spencer & Vogue
Global