48 min

第5回 平野啓一郎さん(作家‪)‬ 人生に、文学を。

    • Arts

第5回のゲストは『日蝕』で第120回芥川賞を受賞し、最新作『ある男』も話題の作家・平野啓一郎さん。20年前のデビュー作であり芥川賞受賞作『日蝕』では15世紀のフランスを舞台に、「森鴎外を基礎とした」という懐古的な文体でしたが、時代を経て、インターネットやSNSの出現、テロが日常的に起こる21世紀の現代社会において、文体も自然と変わってきたといいます。また、結婚し子どもが生まれたことでライフスタイルが大きく変化したことも、自信の作品に大きく影響しているそう。「『ある男』では読者に文学的な深みを体験してもらいたかった。今はネットを通じて読者の反応が届くようになっていて、読者は小説の終わりに希望を強く求めている。僕はそれに答えるべきだと思う」と話しました。そんな平野啓一郎さんにとって「文学」とは?

第5回のゲストは『日蝕』で第120回芥川賞を受賞し、最新作『ある男』も話題の作家・平野啓一郎さん。20年前のデビュー作であり芥川賞受賞作『日蝕』では15世紀のフランスを舞台に、「森鴎外を基礎とした」という懐古的な文体でしたが、時代を経て、インターネットやSNSの出現、テロが日常的に起こる21世紀の現代社会において、文体も自然と変わってきたといいます。また、結婚し子どもが生まれたことでライフスタイルが大きく変化したことも、自信の作品に大きく影響しているそう。「『ある男』では読者に文学的な深みを体験してもらいたかった。今はネットを通じて読者の反応が届くようになっていて、読者は小説の終わりに希望を強く求めている。僕はそれに答えるべきだと思う」と話しました。そんな平野啓一郎さんにとって「文学」とは?

48 min

Top Podcasts In Arts

Zerocalcare, tra virgolette
Il Post
Sulla Nostalgia
Chora Media - Sara Poma
Sherlock Holmes - Audiolibri
Audioraccontando
Timbuctu
Il Post
Copertina
storielibere.fm
Mitologia Greca
Audiolibri Locanda Tormenta

More by TOKYO FM

Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM
TOKYO FM
鈴木敏夫のジブリ汗まみれ
TOKYO FM
EDC RADIO
TOKYO FM
人生に、文学を。
TOKYO FM
未来授業
TOKYO FM
日本住宅ローン GO!GO!家族
TOKYO FM