51本のエピソード

にわのわラジオでは、にわのわアート&クラフトフェア・チバ実行委員会のメンバーがクラフト系の話を中心に雑談をしています。

にわのわラジ‪オ‬ にわのわアート&クラフトフェア・チバ実行委員会

    • レジャー
    • 4.3 • 6件の評価

にわのわラジオでは、にわのわアート&クラフトフェア・チバ実行委員会のメンバーがクラフト系の話を中心に雑談をしています。

    051 – [TalkTogether]小高善和[小高善和靴工房](前半)

    051 – [TalkTogether]小高善和[小高善和靴工房](前半)

    にわのわラジオがゲストを迎えてお送りする企画「にわのわラジオ Talk Together!」。
    第3回目は、千葉県白子町にて、くつつくりワークショップ(靴づくり教室)と注文靴の制作を行う小高善和[小高善和靴工房]さんとのトークの様子を、前半と後半の2回に渡ってお届けします。
    2023年9月10日(@ギャラリー林檎の木andR)
    ゲスト:小高善和[小高善和靴工房]さん
    聞き手:龍崎、河合藤
    🏆ゲスト
    小高善和[小高善和靴工房]さん
    千葉県白子町にて、くつつくりワークショップ(靴づくり教室)と注文靴の制作をされています。2023年春にショップスペースをオープン。今後は、ホームページやオンラインショップでの販売の充実なども予定しているとのことです。
    http://odakayoshikazu.p2.weblife.me/
    https://www.facebook.com/yoshikazu.odaka.1/
    https://www.instagram.com/odakaccho/
    🎙話し手

    龍崎隆之(DJドラゴン)
    河合美穂(ミホさん)

    🏷関連リンク

    出展者紹介:小高善和[小高善和靴工房](皮革)
    【circles】靴づくりを通じて人とつながる
    【にわのわcircles】 5月出展作家紹介「小高善和(小高善和靴工房)」 - YouTube
    白子町 - Wikipedia
    みつわ台駅 - Wikipedia
    穴川インターチェンジ - Wikipedia
    出展者紹介:左藤玲朗[左藤吹きガラス工房](ガラス)
    出展者紹介:久世智也[WOOD STUDIO KUZE’S](木工・漆)
    出展者紹介:黒澤洋行[KUROSAWA](皮革)
    パン・カフェ Pensée
    KUSA.喫茶 自家焙煎coffee+pan.
    人 舟
    神栖市 - Wikipedia
    千葉市立みつわ台北小学校:ホーム
    【モンブランコーチャー】昭和の伝説のサッカーシューズが、ファッションスニーカーとして復刻♡
    日本が誇る名作バッシュと言えば「アシックス・ジャパンL」!惜しまれつつ生産中止となったバッシュの特徴は?スラムダンク三井寿も履いてたって本当?
    フード出店者紹介:tamayacafe(鉄スキレット料理、ドリンク、焼菓子等)
    alfredoBANNISTER (@alfredobannister_official)
    ラルフ・ローレン - Wikipedia
    モゲ・ワークショップ
    バブーシュ - Wikipedia
    三沢厚彦 ANIMALS/Multi-dimensions | 企画展
    大竹伸朗展

    📮感想やご質問はこちらまで
    専用メールフォーム:https://forms.gle/XKBc6P2vVwcbdEo37
    E-mail:info@niwanowa.info
    お便りは、「〒275-0012 千葉市習志野市本大久保3-8−3 にわのわアート&クラフト・チバ実行委員会事務局(『ギャラリー林檎の木』内)」まで。
    SNSでは「#にわのわラジオ」をご使用ください。

    • 38分
    050 – [TalkTogether]野田チーム「のだのわ」(後半)

    050 – [TalkTogether]野田チーム「のだのわ」(後半)

    にわのわラジオがゲストを迎えてお送りする企画「にわのわラジオ Talk Together!」。
    第2回目は、今年開催された「にわのわ2023」の「にわのわ特別展示室」と「にわのわ休憩室」として、千葉県野田市のつながりを集めたポップアップストアとして出店してくださった野田チーム「のだのわ」のみなさんとのトークの様子を、前半と後半の2回に渡ってお届けします。
    収録日:2023年8月20日(@実のる屋)
    ゲスト:野田チーム(柿木さん[CB PAC]、海老原さん[海乃]、山田さん・金子さん[実のる屋])
    聞き手:龍崎、河合、齋藤
    🏆ゲスト
    CB PAC
    千葉県に縁のある品のみを取り扱うギフトショップ。
    千葉県野田市野田335 母屋一階
    https://www.instagram.com/cbpac.cbpac/
    海乃
    “季節の恵みを一皿に”をコンセプトに野田市と墨田区(向島)の古民家を間借りして営業中。
    生産者の方とお客様とを繋ぐ一旦を担いながら、野菜をはじめ食材の魅力や、器の魅力、再発見の楽しみをお届けしながら、ほんのひと時でも「常」とは違う空間を楽しんでいた だきたく、料理に、空間に、サービスに日々向き合っている。
    https://www.instagram.com/umi_no_oto_ebihara/
    実のる屋
    2020年秋、千葉県野田市にある築80年の古民家にて[やきいも販売]をスタート。
    現在は、並行して[喫茶]も営んでおり、焼き芋だからこそできる、お砂糖を控えたスイーツやドリンク等を、古民家ならではの落ち着く空間で楽しんで頂けます。また、夏季・冬季での限定メニューもご用意しております。
    〒278-0006 千葉県野田市柳沢40-6
    https://www.instagram.com/3noru8/
    https://www.instagram.com/3noru_8/
    🎙話し手

    龍崎隆之(DJドラゴン)
    河合美穂(ミホさん)
    齋藤勝弘

    🏷関連リンク

    「にわのわ特別展示室」&「にわのわ休憩室」@旧平井家住宅
    旧中村商店 (@kyu_nakamurasho_ten)
    CB PAC / 千葉(@cbpac.cbpac) • Instagram写真と動画
    海乃(@umi_no_oto_ebihara) • Instagram写真と動画
    【実のる屋】古民家•喫茶•焼き芋•古道具(@3noru8) • Instagram写真と動画
    hitsuji to hana
    齋藤 勝弘 / Katsuhiro Saitoh(@record.jp) • Instagram写真と動画
    寺田製帽店(@teradaseiboten) • Instagram写真と動画
    pebble(@pebble_icecream) • Instagram写真と動画
    旧中村商店 (@kyu_nakamurasho_ten)
    薬膳とハーブとピラティス ncafe+tsubomi

    📮感想やご質問はこちらまで
    専用メールフォーム:https://forms.gle/XKBc6P2vVwcbdEo37
    E-mail:info@niwanowa.info
    お便りは、「〒275-0012 千葉市習志野市本大久保3-8−3 にわのわアート&クラフト・チバ実行委員会事務局(『ギャラリー林檎の木』内)」まで。
    SNSでは「#にわのわラジオ」をご使用ください。

    • 39分
    049 – [TalkTogether]野田チーム「のだのわ」(前半)

    049 – [TalkTogether]野田チーム「のだのわ」(前半)

    にわのわラジオがゲストを迎えてお送りする企画「にわのわラジオ Talk Together!」。
    第2回目は、今年開催された「にわのわ2023」の「にわのわ特別展示室」と「にわのわ休憩室」として、千葉県野田市のつながりを集めたポップアップストアとして出店してくださった野田チーム「のだのわ」のみなさんとのトークの様子を、前半と後半の2回に渡ってお届けします。
    収録日:2023年8月20日(@実のる屋)
    ゲスト:野田チーム(柿木さん[CB PAC]、海老原さん[海乃]、山田さん・金子さん[実のる屋])
    聞き手:龍崎、河合、齋藤
    🏆ゲスト
    CB PAC
    千葉県に縁のある品のみを取り扱うギフトショップ。
    千葉県野田市野田335 母屋一階
    https://www.instagram.com/cbpac.cbpac/
    海乃
    “季節の恵みを一皿に”をコンセプトに野田市と墨田区(向島)の古民家を間借りして営業中。
    生産者の方とお客様とを繋ぐ一旦を担いながら、野菜をはじめ食材の魅力や、器の魅力、再発見の楽しみをお届けしながら、ほんのひと時でも「常」とは違う空間を楽しんでいた だきたく、料理に、空間に、サービスに日々向き合っている。
    https://www.instagram.com/umi_no_oto_ebihara/
    実のる屋
    2020年秋、千葉県野田市にある築80年の古民家にて[やきいも販売]をスタート。
    現在は、並行して[喫茶]も営んでおり、焼き芋だからこそできる、お砂糖を控えたスイーツやドリンク等を、古民家ならではの落ち着く空間で楽しんで頂けます。また、夏季・冬季での限定メニューもご用意しております。
    〒278-0006 千葉県野田市柳沢40-6
    https://www.instagram.com/3noru8/
    https://www.instagram.com/3noru_8/
    🎙話し手

    龍崎隆之(DJドラゴン)
    河合美穂(ミホさん)
    齋藤勝弘

    🏷関連リンク

    「にわのわ特別展示室」&「にわのわ休憩室」@旧平井家住宅
    旧中村商店 (@kyu_nakamurasho_ten)
    にわのわテレビ2020 つくり手の工房から 齋藤勝弘(record)
    高木正勝 マージナリア
    チョロン
    月悦-yue-
    D & DEPARTMENT
    ナガオカケンメイ - wikipedia
    日本料理 龍吟 | Nihonryori RyuGin
    Le Mange-Tout -ル・マンジュ・トゥー-
    ガストロノミー - wikipedia
    kobo_terada - 寺田昭洋
    Os Ossos

    📮感想やご質問はこちらまで
    専用メールフォーム:https://forms.gle/XKBc6P2vVwcbdEo37
    E-mail:info@niwanowa.info
    お便りは、「〒275-0012 千葉市習志野市本大久保3-8−3 にわのわアート&クラフト・チバ実行委員会事務局(『ギャラリー林檎の木』内)」まで。
    SNSでは「#にわのわラジオ」をご使用ください。

    • 1 時間7分
    048 – [TalkTogether]うつわやみたす・楠田純子(後半)

    048 – [TalkTogether]うつわやみたす・楠田純子(後半)

    「にわのわ2023」に出展していただいた千葉県在住の作家さんをゲストにお呼びして、ものづくりについてトークをする公開収録「にわのわラジオTalkTogether」を行いました。
    記念すべき第1回目のゲスト、佐倉在住の陶芸家であるうつわやみたす(安達知亨・安達かなえ)さんと楠田純子さんとのトークを前半と後半の2回に渡ってお届けします。
    収録日:2023年7月9日(@ギャラリー林檎の木andR)
    聞き手:龍崎、河合
    🎙話し手

    龍崎隆之(DJドラゴン)
    河合美穂(ミホさん)

    🏷関連リンク

    にわのわラジオ公開収録参加者募集のお知らせ
    出展者紹介:うつわやみたす(陶磁/工房枠)
    出展者紹介:楠田純子(陶磁)

    📮感想やご質問はこちらまで
    専用メールフォーム:https://forms.gle/XKBc6P2vVwcbdEo37
    E-mail:info@niwanowa.info
    お便りは、「〒275-0012 千葉市習志野市本大久保3-8−3 にわのわアート&クラフト・チバ実行委員会事務局(『ギャラリー林檎の木』内)」まで。
    SNSでは「#にわのわラジオ」をご使用ください。

    • 45分
    047 – [TalkTogether]うつわやみたす・楠田純子(前半)

    047 – [TalkTogether]うつわやみたす・楠田純子(前半)

    「にわのわ2023」に出展していただいた千葉県在住の作家さんをゲストにお呼びして、ものづくりについてトークをする公開収録「にわのわラジオTalkTogether」を行いました。
    記念すべき第1回目のゲスト、佐倉在住の陶芸家であるうつわやみたす(安達知亨・安達かなえ)さんと楠田純子さんとのトークを前半と後半の2回に渡ってお届けします。
    収録日:2023年7月9日(@ギャラリー林檎の木andR)
    🎙話し手

    龍崎隆之(DJドラゴン)
    河合美穂(ミホさん)

    🏷関連リンク

    にわのわラジオ公開収録参加者募集のお知らせ
    出展者紹介:うつわやみたす(陶磁/工房枠)
    出展者紹介:楠田純子(陶磁)

    📮感想やご質問はこちらまで
    専用メールフォーム:https://forms.gle/XKBc6P2vVwcbdEo37
    E-mail:info@niwanowa.info
    お便りは、「〒275-0012 千葉市習志野市本大久保3-8−3 にわのわアート&クラフト・チバ実行委員会事務局(『ギャラリー林檎の木』内)」まで。
    SNSでは「#にわのわラジオ」をご使用ください。

    • 32分
    046 – 10回目記念企画「左藤玲朗」インタビュー

    046 – 10回目記念企画「左藤玲朗」インタビュー

    にわのわ2023で10回目記念企画として公開放送したにわのわラジオ用に収録していたガラス作家「左藤玲朗[左藤吹きガラス工房]」さんへのインタビューをお届けします。
    インタビュー収録日:2023年5月9日収録
    聞き手:河合、栗田、サカモト
    🎙話し手

    龍崎隆之(DJドラゴン)
    河合美穂(ミホさん)

    🏷関連リンク

    10回目記念企画「にわのわラジオ公開放送およびオリジナルTシャツ販売」
    出展者紹介:左藤玲朗[左藤吹きガラス工房](ガラス)
    佐倉市散策(40)・・佐倉連隊と戦争の記憶を訪ねます。
    国立歴史民俗博物館
    灯しびとの集い
    もみじ市 (@momijiichi_staff) • Instagram photos and videos
    辻占

    📮感想やご質問はこちらまで
    専用メールフォーム:https://forms.gle/XKBc6P2vVwcbdEo37
    E-mail:info@niwanowa.info
    お便りは、「〒275-0012 千葉市習志野市本大久保3-8−3 にわのわアート&クラフト・チバ実行委員会事務局(『ギャラリー林檎の木』内)」まで。
    SNSでは「#にわのわラジオ」をご使用ください。

    • 41分

カスタマーレビュー

4.3/5
6件の評価

6件の評価

レジャーのトップPodcast

TBS RADIO
TBS RADIO
TBS RADIO
SPINEAR
おしばなし
J-WAVE

その他のおすすめ

声动活泼
TBS RADIO
SPINEAR
北欧、暮らしの道具店
TBS RADIO