
236本のエピソード

コンサル大学Podcast 鈴木健二、Cross Over Airline
-
- ビジネス
-
-
4.4 • 43件の評価
-
毎週月曜日配信。コンサル大学代表の鈴木健二によるマーケティング番組。ビジネスやマーケティングの初心者が、ビジネスを加速させ、お金と時間の自由を手に入れるヒント・アドバイスをお伝えします!
-
第237回『夢の言語化はなぜ大事?』
夢や目標を叶えるためには、叶った状態を言語化することが大切、と言われます。しかし、なぜ夢や目標を言語化すると現実になるのか、と言われると、わからない方も多いのではないでしょうか ...
The post 第237回『夢の言語化はなぜ大事?』 first appeared on Cross Over Airline .com. -
第236回『人生が変わるメンターとの出会い方』
私たちは、どういう人と出会い、どう過ごすかによって、人生は大きく変わります。今回は、鈴木健二がこれまでを振り返り、人生を変えるメンターとどう出会い、何をしながら信頼関係や人脈を ...
The post 第236回『人生が変わるメンターとの出会い方』 first appeared on Cross Over Airline .com. -
第235回『見込客のフェイドアウト対処法』
コンサルタントをしていると、連絡すると言われたのに、連絡がなかったり、個別面談の時間になっても来なかった…ということは、誰しもが経験したことがあるのではないでしょうか。今回は、 ...
The post 第235回『見込客のフェイドアウト対処法』 first appeared on Cross Over Airline .com. -
第234回『自信と過信の違いは?』
2023年がスタートして1週間。今年の計画をこれから考える方もいるのではないでしょうか。さらなる飛躍を!との思いから、大胆な計画をしている方もいると思います。しかし、その計画の ...
The post 第234回『自信と過信の違いは?』 first appeared on Cross Over Airline .com. -
第233回『2023年はどんな年?』
明けましておめでとうございます。コンサル大学podcaststを今年もよろしくお願いします。今年で5年目になるpodcastですが、新年最初の回は、毎年恒例となった、今年1年の ...
The post 第233回『2023年はどんな年?』 first appeared on Cross Over Airline .com. -
第232回『2022年最大の気づきは?』
今年も、たくさんの方にコンサル大学podcastをお聞きいただき、ありがとうございました。今回が、今年最後の放送です。2022年は、皆さんにとって、どんな1年でしたか。タイミン ...
The post 第232回『2022年最大の気づきは?』 first appeared on Cross Over Airline .com.
カスタマーレビュー
139回は一粒で3度美味しかった❣️
質問したモッコウローズです^_^
①連れ合いへの初クライアント体験は、まずはコーチングから?彼のやる気や願望などに耳傾けながら、話し合ってみて(山口さんありがとうございました)、それからどうするかですね。ちなみに私は「ものづくりの女性のための起業サポート」を考えています。
②彼を変えたい!彼に私と交代してもらいたい!というわけではなく(過去と他人は変えられない)2人で共に協力しあって達成したい目標があるのです。そのことは彼も同じ想いなので、さらにブラッシュアップして、ビジネスマインドを持ってもらえればなぁとは思ってます^_^。そのためにも私がキラキラ☆とはいかずとも(アラ古希なので(^∇^)元気で楽しそうに❣️ですね。
③それから大きな気づきが!「コーチコンサルです♪」とちょっと前にアナウンスしてしまったことがあるので、そこは後出しで!と反省。あなたに聴いてもらいたい、あなたにコンサル頼みたい、と思ってもらえるよう、まずはキラキラワクワク☆から始めようと思います^_^
大好きな鈴木さんに思いがけず答えていただけて、めちゃキラキラしてしまった私です。ありがとうございました╰(*´︶`*)╯♡
PS:モッコウローズ=木工とモッコウバラをかけました。バラ好きの木工家です☆
連れ合いは創作家具なので私の仕事とは別物です^_^;
週明け朝の楽しみ
起業前、起業直後だけでなく、おそらく軌道に乗ったと思われている人に対しても、「響く」内容が多いと思います。
鈴木さんのユーモアを交えながらのトークと、
ナビゲーターの山口さんとしては、「話し過ぎでは?」と、ヒヤヒヤされているかも知れない位の「内容の濃さと多さ」が、
私の週初めの朝の重たい頭への、良い刺激になってます。
聞き逃し厳禁
タイトル見て、
今の自分の課題やテーマと少し違うと思ってても、
深いところで繋がってたりします。
後から
「あぁ!そうか!」
と、なるので聞き逃せません。
毎週だと濃すぎて消化できないくらい、
濃い話をいつもありがとうございます。