63本のエピソード

Location Weekly Japanは、位置情報データを活用したビジネス・マーケティング・サービスを推進する、一般社団法人LBMA Japan(ロケーションビジネス&マーケティングアソシエーションジャパン)が運営するポッドキャストです。毎週、メンバー企業の経営メンバーや、事業担当メンバーへのインタビューを行い、最新の位置情報データ活用の事例をご紹介したり、世界で注目のイベントや、ここでしか聞くことができない裏話など、を配信しています。

I T関連のメンバーが多い団体ではありますので、横文字たくさん出てきますが、本ポッドキャストでは、なるべくわかりやすく皆さんに位置情報データを活用した事例をご紹介して行きますので、気軽にお聞きください。

MC:川島 邦之(一般社団法人LBMA Japan 代表理事)
https://lbmajapan.com

毎週月曜日更新。

https://listen.style/p/6eiezwco?rs7JQFMS

位置情報データビジネス最前線〜Location Weekly Japan ‪〜‬ LBMA Japan

    • ビジネス
    • 5.0 • 4件の評価

Location Weekly Japanは、位置情報データを活用したビジネス・マーケティング・サービスを推進する、一般社団法人LBMA Japan(ロケーションビジネス&マーケティングアソシエーションジャパン)が運営するポッドキャストです。毎週、メンバー企業の経営メンバーや、事業担当メンバーへのインタビューを行い、最新の位置情報データ活用の事例をご紹介したり、世界で注目のイベントや、ここでしか聞くことができない裏話など、を配信しています。

I T関連のメンバーが多い団体ではありますので、横文字たくさん出てきますが、本ポッドキャストでは、なるべくわかりやすく皆さんに位置情報データを活用した事例をご紹介して行きますので、気軽にお聞きください。

MC:川島 邦之(一般社団法人LBMA Japan 代表理事)
https://lbmajapan.com

毎週月曜日更新。

https://listen.style/p/6eiezwco?rs7JQFMS

    小尾英彰 ジャパンホームシールド株 執行役員 事業開発本部長、デジタルソリューション部長

    小尾英彰 ジャパンホームシールド株 執行役員 事業開発本部長、デジタルソリューション部長

    地盤や戸建てデータのDX超活用



    1990年に創業したジャパンホームシールド(JHS)は、住宅の地盤解析や建物の品質保証を提供するなど、住まいの「安心」「安全」に様々な形で取り組む企業です。

    全国に8拠点、76のフランチャイズ店を展開し、これまでに累計200万棟の土地を解析、約30万棟の建物を検査してきました。

    こうした蓄積された「住まい」に関する膨大なビッグデータをAI解析。地盤の状態や、改良工事の価格などを予測推測できるシステムがまもなくリリースされます。

    地震大国日本において、少し「ゾッと」する木造建築の秘密など、色々な話を聞かせていただきました。

    • 14分
    一般社団法人オルタナティブデータ推進協議会 代表理事 東海林 正賢

    一般社団法人オルタナティブデータ推進協議会 代表理事 東海林 正賢

    資産運用を進化させる、オルタナティブデータ活用とは



    トラディショナルデータの対義語として生まれた、『オルタナティブデータ』は、資産運用、フィンテックなどの領域において、一般的な指数に新たなデータを組み合わせる・掛け合わせることで、一歩踏み込んだ資産運用のための情報を作っていきます。オルタナティブデータ推進協議会では、いかにそれが実現されているのか、資産運用立国宣言、新NISA導入を契機に、アクティブ運用力が求められてる現在におけるデータ活用の指針作りを推進しています。

    海外投資家からも注目を集める日本のオルタナティブデータや、生成AIでの活用など、業界団体としての視点でわかりやすくお話し頂きました。

    • 14分
    橘 克憲(株)パスコ 経営戦略本部・サステナビリティ推進・海外戦略・海外子会社担当 上席執行役員 本部長

    橘 克憲(株)パスコ 経営戦略本部・サステナビリティ推進・海外戦略・海外子会社担当 上席執行役員 本部長

    地球をはかり、未来を創る、空間情報の活用



    1953年に創業したパスコは、航空撮影を行う測量事業から今では人工衛星などの活用も含め、様々な位置情報の測位を行うサービス・ソリューション事業を官民企業に展開している。現在力を入れている、防災・減災、インフラ事業、宇宙事業のお話から、日本で積み上げた経験や知見をASEAN各国への新たなインフラ構築、日本企業の進出に寄り添うエリアマーケティング、物流ソリューションの展開などに力を入れています。様々な人工衛星を活用した高精度な測位技術と、コンサルティングなど、その総合力を活かした地球環境の持続のための事業についてお話頂きました。

    • 16分
    山下大介 (株)プライバシーテック 代表取締役

    山下大介 (株)プライバシーテック 代表取締役

    ITでいうところのプライバシーって結局何?「プライバシーxテクノロジー」という未来を切り開くために起業した山下氏にインタビュー。

    プライバシーの未来は?欧米日の違い、倫理観など。各企業が向き合うべきプライバシーの整理は何?をざっくり解説してくれています。

    • 19分
    EXPO2024 プラチナスポンサー:KDDI(株) 麻生大亮 経営戦略本部 データマネジメント部 副部長

    EXPO2024 プラチナスポンサー:KDDI(株) 麻生大亮 経営戦略本部 データマネジメント部 副部長

    位置情報データ事業がつなぐ、データドリブンな未来



    https://www.lbmajapan.com/lbmexpo2024

    2024年5月22日(火)・22日(水)に、東京浜松町・東京都立産業貿易センターにて、LBMA Japan主催のイベントを開催いたします。位置情報データ活用ビジネスの最前線をご紹介する、25人+のスピーカーと、16社の出展によるイベントです。来場登録無料で開催いたしますので、是非お立ち寄りください。

    本エピソードでは、プラチナスポンサーである、KDDI株式会社の、麻生さんに、今回の出展、講演内容についてお話し頂きました。KDDI Location Analyzerの店舗開発、販促効果の可視化、観光分析、都市計画などの利用用途の他にも、KDDIとして取り組む、パートナー企業、グループ会社のアセットとの組み合わせで創る、データドリブンな社会への貢献などについてお話頂きました。

    • 14分
    EXPO2024 プラチナスポンサー:ジオテクノロジーズ(株)高野 桂一

    EXPO2024 プラチナスポンサー:ジオテクノロジーズ(株)高野 桂一

    地図+人流データ+アンケートがつくる『ジオリサーチ』と出展のみどころ



    https://www.lbmajapan.com/lbmexpo2024

    2024年5月22日(火)・22日(水)に、東京浜松町・東京都立産業貿易センターにて、LBMA Japan主催のイベントを開催いたします。位置情報データ活用ビジネスの最前線をご紹介する、25人+のスピーカーと、16社の出展によるイベントです。来場登録無料で開催いたしますので、是非お立ち寄りください。

    本エピソードでは、プラチナスポンサーである、ジオテクノロジーズの高野さんに、出展の目玉となる、『ジオリサーチ』についてお話頂きました。地図+人流+アンケートという、ジオテクノロジーズが持つ様々なデータが、ソリューション化し、店舗支援、観光ソリューション、「色の濃いセグメントデータ」として広告活用など、盛りだくさんです。

    • 9分

カスタマーレビュー

5.0/5
4件の評価

4件の評価

ビジネスのトップPodcast

経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜
Egg FORWARD × Chronicle
レイニー先生の今日から役立つ英会話
PitPa, Inc.
聴く講談社現代新書
kodansha
REINAの「マネーのとびら」(日経電子版マネーのまなび)
日本経済新聞社 マネーのまなび
TABI SHIRO ~足を運んで、見て、聴いて〜
SHIRO × Chronicle
ザ・マネー
ラジオNIKKEI

その他のおすすめ