
534本のエピソード

ながら日経 日本経済新聞社/Voicy
-
- ニュース
-
-
3.4 • 177件の評価
-
配信/日本経済新聞社
日本経済新聞とVoicyが提案する新しいニュースのかたちです。日経電子版の主要ニュースを毎朝10分でインプットできます!
個性豊かな日替わりパーソナリティがお届けします。
-
9月24日(日)正社員への転換 助成増額で後押し、ウエルシア 移動販売の専用車200台に
■日曜パーソナリティ:萩原帆南
都内の大学3年生。宝塚歌劇団花組に4年在籍 -
9月23日(土)文科省 私大再編へ撤退後押し、JR4社「乗継割引」を来春廃止
■土曜パーソナリティ:DJ Nobby
キャリア24年目のラジオDJ。Voicyフォロワー7.4万人の配信者。 NewsPicks Proピッカー。Mudia 公式MC。TOEIC 990点の41歳。 シティバンク→東京金融取引所→外資生保でデータ分析マネージャー(プルデンシャル→メットライフ)→40歳でフリーに! -
9月22日(金)闇バイトの沼 どう防ぐ〜with NIKKEI
ニュースレター「with NIKKEI」とのコラボ放送です。
今週は社会・調査報道ユニットの嶋崎雄太記者が担当します。最近、詐欺や窃盗などの公判をのぞくと、あどけなさの残る若い被告人が証言台に座っているのをよく目にするそうです。彼らが犯罪に関わった経緯を聞いていると、多くのケースで「闇バイト」という言葉が聞こえてきます。社会問題化している闇バイトについて、最近の事件や公判から考えてみます。
■ニュースレター「with NIKKEI」の購読(無料)はこちら
https://regist.nikkei.com/ds/setup/briefing.do?me=B014&n_cid=DSPRM1OTR17_202304nagara_withnikkei -
9月22日(金)東芝 発電・鉄道など4社再統合へ、保育所の「入所予約枠」 再就職希望者に拡大
■金曜パーソナリティ:渡辺 あやか
元声優。現在はPR会社の経営に参画しながら、司会者・MCとしても活動 -
9月21日(木)マクドナルド 店舗への配送頻度2割減、円 148円台に下落 10カ月ぶり円安水準
■木曜パーソナリティ:和田 愛里 シンガー・MC・俳優。大手テーマパークでミュージカルショー等に出演。第40期宝くじ幸運の女神
-
9月20日(水)基準地価上昇率がコロナ前水準回復 全国2年連続プラス、JR東日本が荷物新幹線 即日輸送
■水曜パーソナリティ:藤井 みりか
フリーアナウンサー/ナレーター。こども話し方教室の運営や、日本酒Podcast番組などを担当
カスタマーレビュー
音量レベル
通勤時に聞いています。
内容は的確でとても良いのですが、ニュース本体とその後の音量レベルの差が大きいときが結構あり(特に土曜日)、都度操作するのがストレスに感じる時があります。
リリース前にチェックすれば防げるのでは無いでしょうか?
音量レベルについて言及しているレビューは何人もの方がコメントされているので、改善するつもりはないのかもしれませんがコメントします。
内容は安定
しているだけに、パーソナリティの人選が残念です。
もっと落ち着いたトーンの方が聞きやすいです。
声優さんやらアナウンサーさんがやられていますが、経済ニュースには適さないと思います。
通勤時のお供
パーソナリティが曜日ごとに変わり、今日はこの方だから何曜日か〜と思いながら聞くのが毎日の日課です。ニュースをサクッと聞けるところ、パーソナリティのコメントも楽しみです!