10本のエピソード

毎週ゲストをお迎えし、自身のキャリアの転機や火が付いた瞬間を伝える番組です。



・自分のキャリアを見つけたい20代

・自分のキャリアを見失った30代

・自分のキャリアに迷いがでる40代



自分のキャリアに火をつけるのに遅いということはありません!

この番組を聞くことで、自分のキャリアのヒントが必ずあります。



「自分のキャリアを経営する」をキーワードに起業経験、経営者経験、大手企業の部課長など、キャリア支援経験者『経営とキャリアのプロ集団』がお送りします。自律的キャリアに向けた考え方を一緒に学んでいきましょう。



株式会社ナラティブリンク: https://narrative-link.com/

パーパスドック: https://purposedock.com/

自分のキャリアに火をつけろ!パーパスドックチャンネ‪ル‬ 株式会社ナラティブリンク

    • ビジネス
    • 5.0 • 1件の評価

毎週ゲストをお迎えし、自身のキャリアの転機や火が付いた瞬間を伝える番組です。



・自分のキャリアを見つけたい20代

・自分のキャリアを見失った30代

・自分のキャリアに迷いがでる40代



自分のキャリアに火をつけるのに遅いということはありません!

この番組を聞くことで、自分のキャリアのヒントが必ずあります。



「自分のキャリアを経営する」をキーワードに起業経験、経営者経験、大手企業の部課長など、キャリア支援経験者『経営とキャリアのプロ集団』がお送りします。自律的キャリアに向けた考え方を一緒に学んでいきましょう。



株式会社ナラティブリンク: https://narrative-link.com/

パーパスドック: https://purposedock.com/

    010.ゲスト清水舞子さん②:活動をやり続けられた理由

    010.ゲスト清水舞子さん②:活動をやり続けられた理由

    前回に引き続き、ゲスト清水舞子さんをお迎えしています。



    2011年の東日本大震災を機に気持ちが動かされて活動を本格的に始めた清水さん。

    活動するにあたっても、地域柄、「女性が、、、」みたいな部分があり、苦労した事もあったそうです。

    でも諦めずに1歩踏み出して活動を続けた清水さんの熱い思いをお話していただいています。



    ■ゲスト紹介:清水舞子さん

    ~プロフィール~

    Bouton / 忘覚庵 代表



    専門学校を卒業後、臨床工学技士として、血液透析業務に従事。結婚、出産後、娘たちが通うはずの小学校の統廃合をきっかけに、2011年より「思い出に残る時間とやりたい気持ちを具現化できる場所創り」として「みどりのくうかん」の活動を開始。その後、滞在場所として民泊を創りたいと思い2018年からは、直方市にBouton(ボタン)をオープン。

    コミュニティスペース&Barとしてスタート。

    2023年4月念願のAirbnbスタート。



    **********************



    ▼株式会社ナラティブリンク:

    https://narrative-link.com/



    ▼パーパスドック:

    https://purposedock.com/

    • 18分
    009.ゲスト清水舞子さん①:自己紹介

    009.ゲスト清水舞子さん①:自己紹介

    今回はゲスト清水舞子さんをお迎えしてお話をしていきます。



    臨床工学技士を経験をされていたのに、現在民泊経営をされているということに単純に驚きました。

    どういう経緯で活動してきたか?

    清水さんの転機は何だったのか?

    どんな思いで今に至るのか?

    素敵なお話をお聞きしました。



    ■ゲスト紹介:清水舞子さん

    ~プロフィール~

    Bouton / 忘覚庵 代表



    専門学校を卒業後、臨床工学技士として、血液透析業務に従事。結婚、出産後、娘たちが通うはずの小学校の統廃合をきっかけに、2011年より「思い出に残る時間とやりたい気持ちを具現化できる場所創り」として「みどりのくうかん」の活動を開始。その後、滞在場所として民泊を創りたいと思い2018年からは、直方市にBouton(ボタン)をオープン。

    コミュニティスペース&Barとしてスタート。

    2023年4月念願のAirbnbスタート。



    **********************



    ▼株式会社ナラティブリンク:

    https://narrative-link.com/



    ▼パーパスドック:

    https://purposedock.com/

    • 15分
    008.Review~ゲスト金井絵理さんをお迎えして

    008.Review~ゲスト金井絵理さんをお迎えして

    キャリアメンターの長谷川さんと一緒に、ゲスト金井絵理さんのお話を振り返っていきます。

    毎回ゲストをお迎えしたあと長谷川さんと井戸端っぽいのも交えてお話していく回です。



    今回金井さんをゲストにお迎えして感じたこと・・・

    ”波に乗るにもパワーが必要!”



    ■005~007ゲスト:金井絵理さん

    ~プロフィール~

    日本ハラスメントリスク管理協会

    代表理事



    大手人材会社で採用サービスの法人営業を経験後、人事に転じる。

    東証一部上場企業2社で主に人材育成と制度設計に携わる。

    人材育成分野にて行政、業界団体、民間団体より3回の表彰。

    2020年に個人事業主として、企業研修や大学院受験予備校講師などを行う。

    2021年に一般社団法人日本ハラスメントリスク管理協会を設立。

    早稲田大学大学院 経営管理研究科 人材・組織マネジメント モジュール卒業(MBA)



    **********************

    株式会社ナラティブリンク: https://narrative-link.com/

    パーパスドック: https://purposedock.com/

    • 16分
    007.ゲスト金井絵理さん③:ハラスメントリスク管理協会をやる上での思い

    007.ゲスト金井絵理さん③:ハラスメントリスク管理協会をやる上での思い

    前回に引き続き、ゲスト金井絵里さんをお迎えしていきます。



    ハラスメントリスク管理協会ってどんな所なのか深堀して金井さんにお話していただきます。

    協会をやっている上で大事にしているところや理念、そして今後どうしていきたいかなども聞いています。



    金井さんのキャリアの転機は2択で選ぶこと。

    なんかいいかなって流れていくことをせずに、損か得か。後悔しないか。を選ぶことが意思決定のポイントなんだそうです。

    金井さんの今後のご活躍を応援していきたいです!



    ■ゲスト紹介:金井絵理さん

    ~プロフィール~

    日本ハラスメントリスク管理協会

    代表理事



    大手人材会社で採用サービスの法人営業を経験後、人事に転じる。

    東証一部上場企業2社で主に人材育成と制度設計に携わる。

    人材育成分野にて行政、業界団体、民間団体より3回の表彰。

    2020年に個人事業主として、企業研修や大学院受験予備校講師などを行う。

    2021年に一般社団法人日本ハラスメントリスク管理協会を設立。

    早稲田大学大学院 経営管理研究科 人材・組織マネジメント モジュール卒業(MBA)



    **********************

    株式会社ナラティブリンク: https://narrative-link.com/

    パーパスドック: https://purposedock.com/

    • 18分
    006.ゲスト金井絵理さん②:過去のお仕事から独立するまで

    006.ゲスト金井絵理さん②:過去のお仕事から独立するまで

    前回に引き続き、ゲスト金井絵里さんをお迎えしていきます。



    人材営業から人事を経てどうやって独立をしたのかを聞いていきます。



    以前、金井さんが実際に経験したハラスメントに絡む人材営業のあるあるもお話してくれています。

    今だと結構アウトな事もあったり、特に女性の若い営業さんは基本洗礼があったようです。

    ハラスメントってすごく日常にあるものだなと金井さんはずっと思っていたようです。



    ■ゲスト紹介:金井絵理さん

    ~プロフィール~

    日本ハラスメントリスク管理協会

    代表理事



    大手人材会社で採用サービスの法人営業を経験後、人事に転じる。

    東証一部上場企業2社で主に人材育成と制度設計に携わる。

    人材育成分野にて行政、業界団体、民間団体より3回の表彰。

    2020年に個人事業主として、企業研修や大学院受験予備校講師などを行う。

    2021年に一般社団法人日本ハラスメントリスク管理協会を設立。

    早稲田大学大学院 経営管理研究科 人材・組織マネジメント モジュール卒業(MBA)



    **********************

    株式会社ナラティブリンク: https://narrative-link.com/

    パーパスドック: https://purposedock.com/

    • 16分
    005.ゲスト金井絵理さん①:自己紹介

    005.ゲスト金井絵理さん①:自己紹介

    今回はゲスト金井絵里さんをお迎えしてお話していきます。



    金井さんは私の昔の同窓という方でして、一般社団法人日本ハラスメントリスク管理協会で代表理事をされています。

    特に今ハラスメントの研修講師を要請することに力をいれてやっているそうです。

    ハラスメントって色んな種類がありますが300くらいあると言われています。

    なぜ、このお仕事を始められたのか?詳しくお話を聞いていきます!



    ■ゲスト紹介:金井絵理さん

    ~プロフィール~

    日本ハラスメントリスク管理協会

    代表理事



    大手人材会社で採用サービスの法人営業を経験後、人事に転じる。

    東証一部上場企業2社で主に人材育成と制度設計に携わる。

    人材育成分野にて行政、業界団体、民間団体より3回の表彰。

    2020年に個人事業主として、企業研修や大学院受験予備校講師などを行う。

    2021年に一般社団法人日本ハラスメントリスク管理協会を設立。

    早稲田大学大学院 経営管理研究科 人材・組織マネジメント モジュール卒業(MBA)



    **********************



    ▼株式会社ナラティブリンク:

    https://narrative-link.com/



    ▼パーパスドック:

    https://purposedock.com/

    • 13分

カスタマーレビュー

5.0/5
1件の評価

1件の評価

ビジネスのトップPodcast

レイニー先生の今日から役立つ英会話
PitPa, Inc.
経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜
Egg FORWARD × Chronicle
聴く講談社現代新書
kodansha
TABI SHIRO ~足を運んで、見て、聴いて〜
SHIRO × Chronicle
REINAの「マネーのとびら」(日経電子版マネーのまなび)
日本経済新聞社 マネーのまなび
THE INSIGHT~テスタ・川田十夢・DJ Nobbyのビジネス座談会~
TOKYO INSIGHT