163本のエピソード

具体と抽象を行き来しながら、一つの事柄を、さまざまな角度と尺度とから見つめる。すると、同じものも、少し違って見えてくる。

観測点や参照点を増やすことで、知と知を星座のように結びつける。浮かび上がる新しい星座について、みんなで語りあい、考える。

それをなぜか、「超相対性理論」と名付けました。

超相対性理‪論‬ 超相対性理論

    • 社会/文化
    • 4.3 • 675件の評価

具体と抽象を行き来しながら、一つの事柄を、さまざまな角度と尺度とから見つめる。すると、同じものも、少し違って見えてくる。

観測点や参照点を増やすことで、知と知を星座のように結びつける。浮かび上がる新しい星座について、みんなで語りあい、考える。

それをなぜか、「超相対性理論」と名付けました。

    #163ファッションを通してゴミ、矛盾、不完全を考える ゲスト:中里唯馬さん(その4)【超相対性理論】

    #163ファッションを通してゴミ、矛盾、不完全を考える ゲスト:中里唯馬さん(その4)【超相対性理論】

    今シリーズは、日本人として唯一、パリ・オートクチュール・ファッション・ウィークでコレクションを発表し続けているファッション・デザイナーの中里唯馬さんがゲストです。

    対談テーマは、先日公開された中里さん主演のドキュメンタリー映画『⁠⁠⁠燃えるドレスを紡いで⁠⁠⁠』の内容を踏まえて、ファッションを通じたゴミ問題やさまざまな矛盾にどう立ち向かうのか、ということを考えていきます。

    全4回のトーク、お楽しみください。

    本編で紹介した本は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠「超相対性理論書店」⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠まで



    【スポンサード】

    株式会社バリューブックス

    https://www.valuebooks.jp/

    超相対性理論がオープンしました!

    https://www.valuebooks.jp/endpaper/12083/



    【つみぼんさんの超相対性理論まとめ】

    https://www.tsumibon.tamari-b.com/podcast/podcast1



    【出演&Twitter】

    学びデザイン 荒木博行 @hiroyuki_araki Takram

    Takram 渡邉康太郎 @waternavy

    • 26分
    #162ファッションを通してゴミ、矛盾、不完全を考える ゲスト:中里唯馬さん(その3)【超相対性理論】

    #162ファッションを通してゴミ、矛盾、不完全を考える ゲスト:中里唯馬さん(その3)【超相対性理論】

    今シリーズは、日本人として唯一、パリ・オートクチュール・ファッション・ウィークでコレクションを発表し続けているファッション・デザイナーの中里唯馬さんがゲストです。

    対談テーマは、先日公開された中里さん主演のドキュメンタリー映画『⁠⁠燃えるドレスを紡いで⁠⁠』の内容を踏まえて、ファッションを通じたゴミ問題やさまざまな矛盾にどう立ち向かうのか、ということを考えていきます。

    全4回のトーク、お楽しみください。

    本編で紹介した本は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠「超相対性理論書店」⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠まで



    【スポンサード】

    株式会社バリューブックス

    https://www.valuebooks.jp/

    超相対性理論がオープンしました!

    https://www.valuebooks.jp/endpaper/12083/



    【つみぼんさんの超相対性理論まとめ】

    https://www.tsumibon.tamari-b.com/podcast/podcast1



    【出演&Twitter】

    学びデザイン 荒木博行 @hiroyuki_araki Takram

    Takram 渡邉康太郎 @waternavy

    • 24分
    #161ファッションを通してゴミ、矛盾、不完全を考える ゲスト:中里唯馬さん(その2)【超相対性理論】

    #161ファッションを通してゴミ、矛盾、不完全を考える ゲスト:中里唯馬さん(その2)【超相対性理論】

    今シリーズは、日本人として唯一、パリ・オートクチュール・ファッション・ウィークでコレクションを発表し続けているファッション・デザイナーの中里唯馬さんがゲストです。

    対談テーマは、先日公開された中里さん主演のドキュメンタリー映画『⁠燃えるドレスを紡いで⁠』の内容を踏まえて、ファッションを通じたゴミ問題やさまざまな矛盾にどう立ち向かうのか、ということを考えていきます。

    全4回のトーク、お楽しみください。

    本編で紹介した本は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠「超相対性理論書店」⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠まで



    【スポンサード】

    株式会社バリューブックス

    https://www.valuebooks.jp/

    超相対性理論がオープンしました!

    https://www.valuebooks.jp/endpaper/12083/



    【つみぼんさんの超相対性理論まとめ】

    https://www.tsumibon.tamari-b.com/podcast/podcast1



    【出演&Twitter】

    学びデザイン 荒木博行 @hiroyuki_araki Takram

    Takram 渡邉康太郎 @waternavy

    • 26分
    #160ファッションを通してゴミ、矛盾、不完全を考える ゲスト:中里唯馬さん(その1)【超相対性理論】

    #160ファッションを通してゴミ、矛盾、不完全を考える ゲスト:中里唯馬さん(その1)【超相対性理論】

    今シリーズは、日本人として唯一、パリ・オートクチュール・ファッション・ウィークでコレクションを発表し続けているファッション・デザイナーの中里唯馬さんがゲストです。

    対談テーマは、先日公開された中里さん主演のドキュメンタリー映画『燃えるドレスを紡いで』の内容を踏まえて、ファッションを通じたゴミ問題やさまざまな矛盾にどう立ち向かうのか、ということを考えていきます。

    全4回のトーク、お楽しみください。

    本編で紹介した本は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠「超相対性理論書店」⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠まで



    【スポンサード】

    株式会社バリューブックス

    https://www.valuebooks.jp/

    超相対性理論がオープンしました!

    https://www.valuebooks.jp/endpaper/12083/



    【つみぼんさんの超相対性理論まとめ】

    https://www.tsumibon.tamari-b.com/podcast/podcast1



    【出演&Twitter】

    学びデザイン 荒木博行 @hiroyuki_araki Takram

    Takram 渡邉康太郎 @waternavy

    • 27分
    #159 『ナチュラル・リーダーシップの教科書』刊行記念イベント ゲスト:小日向素子さん(その3)【超相対性理論】

    #159 『ナチュラル・リーダーシップの教科書』刊行記念イベント ゲスト:小日向素子さん(その3)【超相対性理論】

    今シリーズは、青山ブックセンターで開催された小日向素子さん著『ナチュラル・リーダーシップの教科書』刊行記念イベントの音源公開です。

    札幌の牧場で、馬と向き合うことで気づきを得るアクティビティ(ホース・ローグ)を提供している小日向さん。

    彼女が書いた『ナチュラル・リーダーシップの教科書』をベースに、3人がオーディエンスの前でその示唆や意味を深めていきます。

    全3回の音源です。

    本編で紹介した本は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠「超相対性理論書店」⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠まで



    【スポンサード】

    株式会社バリューブックス

    https://www.valuebooks.jp/

    超相対性理論がオープンしました!

    https://www.valuebooks.jp/endpaper/12083/



    【つみぼんさんの超相対性理論まとめ】

    https://www.tsumibon.tamari-b.com/podcast/podcast1



    【出演&Twitter】

    学びデザイン 荒木博行 @hiroyuki_araki Takram

    Takram 渡邉康太郎 @waternavy

    • 17分
    #158 『ナチュラル・リーダーシップの教科書』刊行記念イベント ゲスト:小日向素子さん(その2)【超相対性理論】

    #158 『ナチュラル・リーダーシップの教科書』刊行記念イベント ゲスト:小日向素子さん(その2)【超相対性理論】

    今シリーズは、青山ブックセンターで開催された小日向素子さん著『ナチュラル・リーダーシップの教科書』刊行記念イベントの音源公開です。

    札幌の牧場で、馬と向き合うことで気づきを得るアクティビティ(ホース・ローグ)を提供している小日向さん。

    彼女が書いた『ナチュラル・リーダーシップの教科書』をベースに、3人がオーディエンスの前でその示唆や意味を深めていきます。

    全3回の音源です。

    本編で紹介した本は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠「超相対性理論書店」⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠まで



    【スポンサード】

    株式会社バリューブックス

    https://www.valuebooks.jp/

    超相対性理論がオープンしました!

    https://www.valuebooks.jp/endpaper/12083/



    【つみぼんさんの超相対性理論まとめ】

    https://www.tsumibon.tamari-b.com/podcast/podcast1



    【出演&Twitter】

    学びデザイン 荒木博行 @hiroyuki_araki Takram

    Takram 渡邉康太郎 @waternavy

    • 26分

カスタマーレビュー

4.3/5
675件の評価

675件の評価

ウィットニー

歴史と同じで答えはないのでは

社会実装がなされてもなされなくても人類は何十年、何百年をかけてそのカオスを乗り越えていくとコテンラジオを聴いて思いました。

Takumiiiii97

深井くんいない

のであんま聞かなくなりました

yom-or

世界が狭くなってきた

面白いのですが、お話を展開するお二人の論法とか視点などがいつからか定番化されてしまって、最近ある意味で「シナリオ通り」の展開に感じます。初期のほうを聞き直すと、お二人の思考にも感情が伴っていた感じがあり、聞いていてワクワクしました。

社会/文化のトップPodcast

LIFESTYLE COLLEGE
J-WAVE
となりの雑談
TBS RADIO
kemioの言わせて言うだけEverything
UNICORN.inc
HOMEGIRL
Meg and Hina
The Austin and Arthur Show
Arthur Zetes
チャポンと行こう!
北欧、暮らしの道具店

その他のおすすめ

TAKRAM RADIO
SPINEAR
歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)
COTEN inc.
ゆる言語学ラジオ
Yuru Gengogaku Radio
ゆる哲学ラジオ
ゆる哲学ラジオ
才能が見つかれば、仕事も人生もうまくいく|TALENT TALK(タレントーク)
TALENT Inc. × Chronicle
ゆるコンピュータ科学ラジオ
ゆるコンピュータ科学ラジオ