15分

#14 多国籍でグローバルな音楽家との出逢い、そして別れ‪。‬ 耳で旅する ゆる世界紀行

    • 地域情報/トラベル

“世界で最も有名な豪華客船” の代名詞として名を馳せるキュナード社のクイーン・ヴィクトリアでの舞踏室演奏家として契約を終え、同社のクイーン・メリー2の劇場演奏家に異動。

ギリシャでグリークの友人とバイク二人乗り

ノルウェーでのカラフルなオーロラとの遭遇

アムステルダムでの赤線地区

スペインのヘラクレスの塔

リスボンでの地ビールとナチュラルワイン

乗船して約二ヶ月。さまざまな経験をさせていただいた。同時に音楽的にも各国から集まる仲間から学ぶことが沢山で今後また少しずつ噛み砕いていこうと思う。これから更に新しい船での二ヶ月どんな旅が待っているのだろう。米国ニューヨーク。大西洋横断。カリブ海の島々...。



◽️DAY53 - Rotterdam, Netherlands: クイーンズルームの仲間との別れと客船異動

▶️紀行文

▶️写真

“世界で最も有名な豪華客船” の代名詞として名を馳せるキュナード社のクイーン・ヴィクトリアでの舞踏室演奏家として契約を終え、同社のクイーン・メリー2の劇場演奏家に異動。

ギリシャでグリークの友人とバイク二人乗り

ノルウェーでのカラフルなオーロラとの遭遇

アムステルダムでの赤線地区

スペインのヘラクレスの塔

リスボンでの地ビールとナチュラルワイン

乗船して約二ヶ月。さまざまな経験をさせていただいた。同時に音楽的にも各国から集まる仲間から学ぶことが沢山で今後また少しずつ噛み砕いていこうと思う。これから更に新しい船での二ヶ月どんな旅が待っているのだろう。米国ニューヨーク。大西洋横断。カリブ海の島々...。



◽️DAY53 - Rotterdam, Netherlands: クイーンズルームの仲間との別れと客船異動

▶️紀行文

▶️写真

15分