EP.5のゲストはパジャマさんです。年明け最初の収録ということもあり、パジャマさんとはお正月の過ごし方についてお話しました。
パジャマさんとパーソナリティの「十二(じゅうに)」は韓国にルーツがあり、お正月に行う祭祀(チェサ)について話をしました。祭祀(チェサ)とは日本で言う法事のようなもので、1年間親族みなが平和に過ごせるよう願いを込め、親族が集まり先祖のために料理を作り、それをお供えする風習です。
パジャマさんと祭祀(チェサ)について話す中で、先祖を弔うという行為について考えました。今を生きる私たちにとって、先祖とかれらの死は決して無関係ではないはずなのですが、日常のなかでそれを思い出すことは不思議と少ないです。「生と死」「先祖と私」の関係性は、自分の現在地や行く先を考える上で、意外と見落とされがちなスキマなのではないでしょうか。頭の中で先祖の顔を思い起こしてみると、今まで見えてこなかったスキマに気づくことができます。そのスキマはどんな形をしているのでしょうか。
情報
- 番組
- 頻度アップデート:隔月
- 配信日2024年2月17日 1:52 UTC
- 長さ1時間38分
- シーズン1
- エピソード5
- 制限指定不適切な内容を含まない