40本のエピソード

月に一回、Tokyo Zebras Uniteが、Facebookでのイベントのアーカイブなど、ゼブラ企業に関する情報をラジオ感覚で聞けるよう音声を配信します。

Zebras Cafe Tokyo Zebras Unite

    • ビジネス

月に一回、Tokyo Zebras Uniteが、Facebookでのイベントのアーカイブなど、ゼブラ企業に関する情報をラジオ感覚で聞けるよう音声を配信します。

    AIxIMM: チャットGPTでインパクト測定の初期仮説を作ってみよう

    AIxIMM: チャットGPTでインパクト測定の初期仮説を作ってみよう

    2月のZebras Cafeのテーマは、「AIxIMM: チャットGPTでインパクト測定の初期仮説を作ってみよう」です。IMMとはImpact Measurement and Management(インパクト測定と管理)を略した言葉です。ではインパクト測定とは何か。企業や非営利組織の活動やサービスが、社会や環境に与えた変化や効果を可視化する方法で、インパクト投資を受けている社会的企業やゼブラ企業、NPOの方にとって、プロジェクトの成果を評価する重要な工程です。代表的な例として、ロジックモデルが挙げられます。

    しかし、インパクト測定の重要さは理解しながらも、一定の客観的な正確さのある評価方法やロジックツリーの作成を効率的に進めればいいのかについては、多くの人が悩んでいるのではないでしょうか。そんな中、一般財団法人リープ共創基金の加藤徹生さんがChat GPTを使って初期仮説を作るという実験をしたということをSNSで投稿されていたのを拝見しぜひディスカッションしたいと思いお声がけさせてもらいました。

    というわけで、今回のZebras Cafeでは、一般財団法人リープ共創基金の加藤徹生さんをお招きし、大規模データベースを持っているAI活用し、定量的なKPIを設計するための初期仮説を生成するプロセスの可能性を探ります。

    今回は、実験的に、配信中にChat GPTを使ってインパクトモデルを作成してみる予定です。AIを使用したデータ駆動型の意思決定、インパクト測定への新しいアプローチに興味がある方、ぜひご参加ください!

    • 59分
    TOC×TOC:投資家が社会的インパクトの戦略を持つことで生まれる可能性

    TOC×TOC:投資家が社会的インパクトの戦略を持つことで生まれる可能性

    2024年初のZebras Cafeのテーマは「TOC×TOC:投資家が社会的インパクトの戦略を持つことで生まれる可能性」です。

    社会的インパクトを目指すスタートアップや守りたいものを守るために事業を営むゼブラ企業が、事業を成長させるための戦略だけではなく、社会課題解決のための戦略であるセオリーオブチェンジ(TOC)を持つことが多くなってきました。

    しかし、彼ら/彼女らが資金調達する際に投資家が投資先候補の選定や出資を決める際の判断基準が、最終的なリターンの設計に紐づく事業の規模や成長性を重視することは未だ少なくないと思います。

    そうした目線の合わない状態では双方とってよくない状況を生み出しやすくなりますが、逆に投資家がTOCを持って投資を行なっていたら。どのようなインパクトが生まれてくるでしょうか?

    日本において、実際にそれを行動に移している事業会社の一つが、「すべての人が『しあわせ』を感じられるインクルーシブな社会を共に創る」というミッションのもと、「社会課題解決企業」をめざしている丸井グループです。

    投資家として何を目指すのか、投資活動を通じて社会にどういった変革を起こすのかといったことを定めることは、投資家としての長期的目線を養うことに加えて成功の定義ともなります。

    丸井グループでは、2023年6月に「IMPACT BOOK 2023」で、自分たちの描きたいインパクトに向けていかに目標を達成を示すロジックモデル、そしてその各目標への進捗状況を公開しました。現在、同グループがCVC(コーポレート・ベンチャー・キャピタル)として行う投資は、ロジックモデルに沿って行われています。

    そこで、今回のZebras Cafeでは、事業会社である丸井グループがなぜ・どのようにロジックモデルを作成し、投資を通じてインパクトと収益の両立を目指しているのかについてディスカッションしていきます。

    資金提供者としてインパクトに関心がありながら具体的な行動をどう起こすべきか迷っている方に、意志の合う投資家と出会いたいと思っている起業家のみなさんに、丸井グループに興味がある!というみなさんにお薦めです。

    • 59分
    ゼブラ2023年振り返り!

    ゼブラ2023年振り返り!

    Zebras Cafe、【ゼブラ企業の世界カンファレンス『DazzleCon'23』開催レポート!:世界のゼブラムーブメント最前線】を開催しました📣

    あっという間にもう一年が終わりますね。皆さんはどのような1年でしたでしょうか?

    私たちTokyo Zebras Uniteとしては6月には日本の国家戦略にゼブラ企業の推進が明記され、10月には3年ぶりの全国のゼブラ企業が集まるカンファレンスDazzleCon '23が開催されるなど大きな出来事の多い一年でした。そこで、今回のゼブラカフェでは改めて1年をゆっくりと振り返ってゼブラムーブメントの軌跡を追いかけていきたいと思います。是非是非ご参加ください!

    • 1 時間1分
    ゼブラ企業の世界カンファレンス『DazzleCon'23』開催レポート!:世界のゼブラムーブメント最前線

    ゼブラ企業の世界カンファレンス『DazzleCon'23』開催レポート!:世界のゼブラムーブメント最前線

    第37回Zebras Cafe、【ゼブラ企業の世界カンファレンス『DazzleCon'23』開催レポート!:世界のゼブラムーブメント最前線】を開催しました!

    今回は、2023/10/21-23にアメリカのワシントンDCで行われたゼブラ企業に関してのカンファレンス、DazzleCon’23に行ってきた田淵さんから最新の世界のゼブラの事例、そして世界における日本のゼブラムーブメントの立ち位置についてシェアしてもらいます!

    日本だけでなく、世界中で同時多発的に広がるゼブラムーブメントの今後の動きに興味のある皆さん、是非ご参加ください!

    • 1 時間1分
    ゼブラ企業と関わる20代の選択肢

    ゼブラ企業と関わる20代の選択肢

    第36回Zebras Cafe、【ゼブラ企業と関わる20代の選択肢】を開催しました📣

    今月のZebras Cafeでは、若い世代が企業に対して、単なる収益追求だけでなく、社会的な使命や環境への配慮を求めているのではないか、をZ&Cの若手を迎えて探っていきます。

    若い世代から見たゼブラムーブメントは一体どのように映っているか、各々がゼブラ企業と関わりながらどんな選択をし、なぜその選択をしたのか、Zebras and Companyのインターンの古井茉香さんと、昨年入社社員の阪本菜さんをゲストに迎え考えを深掘りディスカッションします。

    • 59分
    地域からはじまる新たなグローバルの潮流

    地域からはじまる新たなグローバルの潮流

    第35回Zebras Cafe、【地域からはじまる新たなグローバルの潮流】を開催しました📣

    日本の地域で生まれつつある新たなイノベーションの事例について、そしてそれらがどのように世界の潮流絡みても最先端な取り組みになってきているかについてご紹介していきます!

    今回のゲストは株式会社NEWLOCALの石田 遼さん。「地域からハッピーシナリオを世界に」というミッションを掲げ、地域のイノベーターと共に事業を立ち上げ、それを支えるファイナンスやマネジメントをサポートする仕組みを作り、新しい成長のあり方に取り組んでいます。

    お昼のラジオの代わりに、是非耳だけでもご参加ください!

    • 59分

ビジネスのトップPodcast

聴く講談社現代新書
kodansha
LOGISTEED RADIONOMICS
J-WAVE
レイニー先生の今日から役立つ英会話
PitPa, Inc.
経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜
Egg FORWARD × Chronicle
元証券マンしんさんのちょっと気になる今日の経済ニュース
元証券マン 投資アドバイザー しんさん
Business English from All Ears English
Lindsay McMahon