56 afleveringen

プロ社畜とサイコパスの二人が、皆様からお寄せいただいた仕事や人間関係などさまざまなお悩みについて最適なソリューションをご提案するPodcastです。ぜひ皆さまからのお便りをお待ちしています。

▼お便りフォーム
https://forms.gle/gK5oF7JZn3KBA3Rd7

【出演】
・⁠のざのざ(プロ社畜代行)
・⁠上水優輝⁠(サイコパス)
・⁠マサ⁠(アシスタント)
【構成】
・⁠sowa⁠

シャチコパス 〜プロ社畜とサイコパスの部屋‪〜‬ のざのざ,上水優輝,マサ

    • Onderwijs

プロ社畜とサイコパスの二人が、皆様からお寄せいただいた仕事や人間関係などさまざまなお悩みについて最適なソリューションをご提案するPodcastです。ぜひ皆さまからのお便りをお待ちしています。

▼お便りフォーム
https://forms.gle/gK5oF7JZn3KBA3Rd7

【出演】
・⁠のざのざ(プロ社畜代行)
・⁠上水優輝⁠(サイコパス)
・⁠マサ⁠(アシスタント)
【構成】
・⁠sowa⁠

    お便り紹介〜マサの壁紙で解放される人々〜【番外編12】

    お便り紹介〜マサの壁紙で解放される人々〜【番外編12】

    番組では皆様からの「⁠⁠お悩み相談⁠⁠」をお待ちしております!また、番組では皆様からの「⁠⁠ソリューション⁠⁠」をお待ちしております!


    ⁠⁠⁠お悩み相談はこちらから⁠⁠
    ⁠⁠解決策の提案はこちらから⁠⁠

    <出演>

    ・⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠のざのざ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ・⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠上水優輝⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ・⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠マサ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    <構成>

    ・⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠sowa⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    <番組公式SNS>

    ・⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠シャチコパス X⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    • 27 min.
    #43 なんで自分のこと社畜って言うの?/労働における「金」と「生き甲斐」問題

    #43 なんで自分のこと社畜って言うの?/労働における「金」と「生き甲斐」問題

    番組では皆様からの「⁠⁠⁠お悩み相談⁠⁠⁠」をお待ちしております!また、番組では皆様からの「⁠⁠⁠ソリューション⁠⁠⁠」をお待ちしております!


    ⁠⁠⁠⁠お悩み相談はこちらから⁠⁠⁠


    ⁠⁠⁠解決策の提案はこちらから⁠⁠



    【本日のご相談①】
    こんにちは。社畜を名乗る方に聞いてみたいことがありお便りしました。
    「社畜」って聞くと「家畜」を思い浮かべてしまいます。「家畜」は人間を指す言葉としてはあまりいい意味ではないと思っていたので驚きました。
    一生懸命頑張っているのになんで自分のことを社畜って呼ぶのかな?と思いました。
    なんでですか?
    また、よかったらプロ社畜とか、社畜の種類を教えてください。
    (のぞみさん)


    【本日のご相談②】
    納得がいかない仕事をしていると心が死んでいく気がします。サラリーは悪くはなく、良くもない程度です。
    金か生きがいのどちらを追求する方が幸せだと思いますか?
    (流木さん)

    ・⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠シャチコパス X公式アカウント⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    <出演>

    ・⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠のざのざ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ・⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠上水優輝⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ・⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠マサ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    <構成>

    ・⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠sowa⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    • 24 min.
    #42 スペースのお作法/クソどうでもいい話と共感力

    #42 スペースのお作法/クソどうでもいい話と共感力

    番組では皆様からの「⁠⁠お悩み相談⁠⁠」をお待ちしております!また、番組では皆様からの「⁠⁠ソリューション⁠⁠」をお待ちしております!


    ⁠⁠⁠お悩み相談はこちらから⁠⁠


    ⁠⁠解決策の提案はこちらから⁠



    【本日のご相談①】
    みなさん、こんにちは
    色々なお悩みに対していつも丁寧にお話をされていて、興味深く聞かせていただいています。
    私の聞いてみたいことは、スペースに参加するときのお作法です。
    とあるかたのXのスペースでの読書会に参加してみたいのですが、ちょうど通勤中からの勤務時間になるため最後まで聞けません。
    最後まで聞けないのに参加してもいいのでしょうか?
    最後まで聞かなかった人がいると、がっかりされるのではないでしょうか?
    恥ずかしながら、X自体が不慣れです。
    こういうことが失礼だよなど、知っておいたほうがいいことはありますか?
    (しがつなのかさん)


    【本日のご相談②】
    お世話になります。#28住宅のローンとワークライフバランスで相談させて頂いたものです。
    転職するかどうかの相談をさせていただきましたがこちらの配信の前にグループ会社から異動の打診を頂き無事転職することができました!
    さて、今回相談させていただきたいのは共感力についてです。私は嫁や職場の同僚、上司から共感力が足りないとフィードバックを受けることが多いです。
    相手のエピソードトークに対して適当に相槌をうつか事実関係を整理することができないため、共感力が足りないと言われるのではないかと自己分析しています。指摘を受けた相手に何故共感力か足りないか聞いた場合、サイコパス認定を受けるような気がしているため聞くことに躊躇しています。

    また、自分の人生を振り返ってみると今まで共感したことがほぼないため、共感するの定義がいまだにわかっていません。私が共感することがない背景としては、➀ロジック優先、課題解決が好きの性格特性➁システムエンジニア出身のため、感情でプログラムが動かないことを骨身にしみて理解している➂そもそも人間に興味がないの3点あると推察しています。

    共感力がないことに課題感は感じているのですが糸口がつかめない状況です。
    共感力の高いサイコパスのお三方にアドバイス頂ければ幸いです。
    (オールドタイプの社畜さん)

    ・⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠シャチコパス X公式アカウント⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    <出演>

    ・⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠のざのざ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ・⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠上水優輝⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ・⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠マサ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    <構成>

    ・⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠sowa⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    • 26 min.
    #41 誰の骨壷⁉︎番組史上最長のお悩みにマサ、ダウン寸前

    #41 誰の骨壷⁉︎番組史上最長のお悩みにマサ、ダウン寸前

    番組では皆様からの「⁠お悩み相談⁠」をお待ちしております!また、番組では皆様からの「⁠ソリューション⁠」をお待ちしております!


    ⁠⁠お悩み相談はこちらから⁠
    ⁠解決策の提案はこちらから⁠


    【本日のご相談】
    いつも楽しく拝聴しております。
    長文になりますが、ご容赦ください。
    父の姉、私にとっての伯母が他界し納骨堂へ納骨のため赴いた時のことです。
    納骨堂というとお寺を想像しますが、田舎にあるその場所は、お堂の鍵と管理全般を地区の住民が1年毎に持ち回りで担当するシステム。
    セキュリティは建物入口の鍵のみ。お盆などの期間は朝から夕方まで開錠しますが、それ以外は担当者に連絡をして開けてもらいます。
    利用のルールは1区画に3人まで。申し込みには代表者の名前と連絡先を伝え利用料の支払いが必要で、誰を納骨するかなどの詳細は不要という大変おおらかな仕組みです。
    1人目は祖母。2人目は祖父。そして今回伯母が入ることで3人の席が埋まります。
    伯母の遺骨を抱え、納骨堂の扉を開けていざ納骨しようと区画の棚の扉を開けるとそこにはなんと、1、2、3、4、5。
    骨壷が、5個あるんです。5骨壷。この伯母を加えると6骨壷。
    祖父母の骨壷は火葬許可証を添えて保管していますが他3人は骨壷のみで素性が全くわかりません。
    父は、祖父母は満州にいた時があり、現地で生まれ亡くなった2人の子を不憫に思った祖父が加えていたのではないかと推測します。
    ですが当時引き上げ時に遺体を置き去りにせざるを得なかったらしくあり得ませんし、仮にそうだとして3人目の謎が解決しません。
    把握していたかもしれない伯母からはもう聞けません。
    他の親族は宗教が違うので可能性は低く、それに所在はおろか生存さえ辿れない人ばかりで連絡しようがありません。
    最悪、置き場を求めた第三者が勝手に扉を開け、たまたま空いていた枠に置いていった可能性もあります。
    衝撃の光景を前に手も足も止まります。
    
とはいえ直面した問題は「伯母をここに入れられるスペースがあるのか」です。
    そこはなんとかずらしずらし詰め込むことができ、その日は3骨壺を見なかったことにしてそっと扉を閉じ納骨堂を後にしました。
    そもそも誰?問題については
    ・親族の可能性は低いがゼロではない。ただし辿れない。
    ・管理組合に尋ねても分かる人も書類もない。

    どこかに移せる?問題については3つ考えました。
    ・役所のルート
    役所が身元不明であることを把握した上で遺体を荼毘に臥した場合は無縁仏のお骨として預かることはあるそうですがこのケースには当てはまらず引き取ってはもらえない。

    ・お寺で無縁仏ルート
    納骨堂はお寺ではないため、お寺が管理している無縁仏の場所に移すことを考えましたが、宗派が違うと受け入れてくれないとのこと。謎の骨壷の宗教なんてわかるはずがありませんし、再度供養とすると時間と費用がかかります。

    ・警察に相談ルート
    拾得物として届けることは可能だそうです。ただ、遠方ということもあり、可能ならそのような手間はかけたくありません。
    一昨年10年分の料金を支払っているので、次回は8年後です。
その時更新せず放置すれば無縁仏として処理され区画は空にされます。
    父はそれでいいし、このまま放置しようと言っていますが

    • 18 min.
    【番外編11】「助ける」は存在するか?

    【番外編11】「助ける」は存在するか?

    番組では皆様からの「⁠お悩み相談⁠」をお待ちしております!また、番組では皆様からの「⁠ソリューション⁠」をお待ちしております!


    ⁠⁠お悩み相談はこちらから⁠
    ⁠解決策の提案はこちらから⁠


    <出演>

    ・⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠のざのざ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ・⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠上水優輝⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ・⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠マサ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    <構成>

    ・⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠sowa⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    <番組公式SNS>

    ・⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠シャチコパス X⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    • 27 min.
    #40 シャチコパスの知恵袋爆誕‼︎/清掃中トイレのABCD

    #40 シャチコパスの知恵袋爆誕‼︎/清掃中トイレのABCD

    番組では皆様からの「お悩み相談」をお待ちしております!また、番組では皆様からの「ソリューション」をお待ちしております!


    ⁠お悩み相談はこちらから
    解決策の提案はこちらから



    【本日のご相談①】
    いつも楽しく拝聴させて頂いております。
    本日採った行動を振り返った時、もう少し良い選択があったのではと思って相談します。
    本日は打ち合わせなどがたてこんでおり、ここでしかいけないタイミングでトイレに駆け込みました。
    トイレでは清掃員さんが掃除してくれており、4つある小便器の手前から2つ目を掃除されておりました。一番手前は掃除済み、奥2つはこれから掃除という状況。なお、個室は全て埋まっておりました。
    今掃除したばかりのところを使うか、これから掃除するところを使うか0.5秒悩んだ結果、一番手前の掃除したばかりのところを使いました。隣で掃除されているのを横目に、いつもよりも半歩前にポジションし、体を多少そむけながら、これがベストだっただろうかかなり悩みました。皆さんならどこを使いますか?(アマサイコパス さん)

    【本日のご相談②】
    全然悩みがないのですが、幸運にはなりたいので壁紙が欲しいです。
    悩みがない人でもこの番組にお便りするコーナーとか作って頂けませんでしょうか。(山村達也さん)

    <出演>

    ・⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠のざのざ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ・⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠上水優輝⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ・⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠マサ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    <構成>

    ・⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠sowa⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    <番組公式SNS>

    ・⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠シャチコパス X⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    • 22 min.

Top-podcasts in Onderwijs

Knoester & Kwint
KVA Advocaten
Omdenken Podcast
Berthold Gunster
Een Goed Systeem
Yousef & Willem / De Stroom
De Podcast Psycholoog
De Podcast Psycholoog / De Stroom
HELD IN EIGEN VERHAAL
Iris Enthoven
Door met Dementie
Alzheimer Nederland

Suggesties voor jou

シソフレ
永里優季&上水優輝
ディストピアちゃんねる
上水優輝&けんぞー
現象のラジオ
上水優輝
のらじお
かえ/muro
21世紀の食いしん坊
ささやん&上水優輝
子育てのラジオ「Teacher Teacher」
はるか と ひとし