37 afleveringen

おがわのねは、小川町にいる「あの人」の話を聴いてみるネットラジオです。
Podcast in Saitama,Ogawa|Listening is believing.

聞手=柳瀬武彦
写真=池田太朗

おがわの‪ね‬ Takehiko Yanase

    • Maatschappij en cultuur

おがわのねは、小川町にいる「あの人」の話を聴いてみるネットラジオです。
Podcast in Saitama,Ogawa|Listening is believing.

聞手=柳瀬武彦
写真=池田太朗

    #36|イヘリム(アーティスト・ペーパーメイカー)

    #36|イヘリム(アーティスト・ペーパーメイカー)

    ▼GUEST=イヘリム



    ▼聞き手=柳瀬武彦

    • 1 u. 19 min.
    #35|徳竹功(小川町地域おこし協力隊 観光推進員)

    #35|徳竹功(小川町地域おこし協力隊 観光推進員)

    ▼GUEST=徳竹功



    ▼聞き手=柳瀬武彦

    • 1 u. 20 min.
    #34|山崎佳孝(肩書なし)

    #34|山崎佳孝(肩書なし)

    ▼GUEST=山崎佳孝(肩書なし)



    ▼聞き手=柳瀬武彦

    • 1 u. 17 min.
    #33|関根真季(武蔵ワイナリースタッフ・器作家)

    #33|関根真季(武蔵ワイナリースタッフ・器作家)

    ▼GUEST=関根真季(武蔵ワイナリースタッフ・器作家)

    小川町生まれ。学生時代ほぼ部活生活。卒業後、都内勤務在住。小川町に戻り子育て期間中、母の残した陶芸道具を生かすため2016年から田中陶房に通いはじめる。2019年武蔵ワイナリーで働きながら作陶、UTSUWA Mu.名で陶器の展示販売開始。2023年次女製作の動物陶器がnijikuja名でPEOPLEにて個展開催、展示販売開始。今後は長女も含めた3人で作陶する新しい形を模索中。展示販売/PEOPLE.武蔵ワイナリー



    ▼聞き手=柳瀬武彦

    • 1 u. 1 min.
    #32|内藤雄一(塩そば専門店 麺屋ギャオス店長・Webエンジニア)

    #32|内藤雄一(塩そば専門店 麺屋ギャオス店長・Webエンジニア)

    ▼GUEST=内藤雄一

    1995年生まれ。小川町出身。大学卒業後、消防署へ入職。2023年に消防署を退職し、その後フリーランスとしてweb制作活動を開始。同年にシェアキッチンにて、「塩そば専門店 麺屋ギャオス」をオープン。2024年麺屋ギャオスの新規店舗をオープン。現在は、「web制作」と「ラーメン店主」の二本柱で活動しています。



    ▼聞き手=柳瀬武彦

    • 1 u. 14 min.
    #31|岩附弥生(観光者)

    #31|岩附弥生(観光者)

    ▼GUEST=岩附弥生

    1958年4月新潟市出身。2019年3月より小川町在住。歌う事、活元運動、坐禅。見えない世界…がマイブーム



    ▼聞き手=柳瀬武彦



    (訂正)
    次回6月の玉成舎土間でのマーケットは15日土曜日です。

    • 1 u. 8 min.

Top-podcasts in Maatschappij en cultuur

De Jongen Zonder Gisteren
NPO Luister / WNL
Aaf en Lies lossen het wel weer op
Tonny Media
De Jortcast
NPO Radio 1 / AVROTROS
Villa Betty
Floor Doppen & Dag en Nacht Media
Het Uur
NRC
Echt Gebeurd
Echt Gebeurd

Suggesties voor jou