1h 31 min

36: 山下望さん(後半‪)‬ JAPAN UNK RADIO

    • Arte

山下望さんをお迎えした回の後半では、制作のことをめぐりつつ、私生活にまつわるトピックも多く話していただいています。2024.01.21収録



(0:00- ) 地球のために学校へ

(6:36- ) 他者や自作を通して自分を知ること/こどもの宝物は大人の評価軸を受け付けない

(20:22- ) 短期地球迎合期間/36歳あたりは一番頭がおかしくなる時期

(33:49- ) パートナーと暮らすことで知った自分

(47:21- ) 穴熊頑固岩親父が他者と協働すること

(59:23- ) ピンクハウスとは/自分のアイデンティティーにどんどん近づいていきたい

(1:20:50- ) ending



[TOPICS]

コーチ ※こちら正しくはフルラのバッグとのことでした

ヴァージニア・ウルフ

自分だけの部屋

東さん

ソラリス(大阪・心斎橋の写真ギャラリー)

大阪の生活史

東京の生活史

PINK HOUSE



山下望(やましたのぞみ)

https://nozomiyamashita.me/

大阪府 大阪市生まれ2011年 MIO写真奨励賞2010 審査員特別賞(国立国際美術館 学芸課長 島敦彦 選)2012年 MIO PHOTO OSAKA 公開ポートフォリオレビュー選考 国立国際美術館 学芸課長 島敦彦2013年 ミオフォトアワード・プライム ミオホールBにて 個展「window」   Colo Bookshop&Cafe Calo Galleryにて個展「window (see more)」2016年 Solaris galleryにて グループ展「SENSE」   Tokyo Art Book Fair 「Steidl Book Award Japan」に「window (see more) exhibition ver」が準候補作品としてロングリストにノミネート2019年 映像作家、Fabien Giraud & Raphael Siboniによる「The Everted Capital」に出演

山下望さんをお迎えした回の後半では、制作のことをめぐりつつ、私生活にまつわるトピックも多く話していただいています。2024.01.21収録



(0:00- ) 地球のために学校へ

(6:36- ) 他者や自作を通して自分を知ること/こどもの宝物は大人の評価軸を受け付けない

(20:22- ) 短期地球迎合期間/36歳あたりは一番頭がおかしくなる時期

(33:49- ) パートナーと暮らすことで知った自分

(47:21- ) 穴熊頑固岩親父が他者と協働すること

(59:23- ) ピンクハウスとは/自分のアイデンティティーにどんどん近づいていきたい

(1:20:50- ) ending



[TOPICS]

コーチ ※こちら正しくはフルラのバッグとのことでした

ヴァージニア・ウルフ

自分だけの部屋

東さん

ソラリス(大阪・心斎橋の写真ギャラリー)

大阪の生活史

東京の生活史

PINK HOUSE



山下望(やましたのぞみ)

https://nozomiyamashita.me/

大阪府 大阪市生まれ2011年 MIO写真奨励賞2010 審査員特別賞(国立国際美術館 学芸課長 島敦彦 選)2012年 MIO PHOTO OSAKA 公開ポートフォリオレビュー選考 国立国際美術館 学芸課長 島敦彦2013年 ミオフォトアワード・プライム ミオホールBにて 個展「window」   Colo Bookshop&Cafe Calo Galleryにて個展「window (see more)」2016年 Solaris galleryにて グループ展「SENSE」   Tokyo Art Book Fair 「Steidl Book Award Japan」に「window (see more) exhibition ver」が準候補作品としてロングリストにノミネート2019年 映像作家、Fabien Giraud & Raphael Siboniによる「The Everted Capital」に出演

1h 31 min

Top podcasts en Arte

Top Audiolibros
Top Audiolibros
Un Libro Una Hora
SER Podcast
Sororas
Podium Podcast / Thyssen
Entrevistas A Fondo
Alguien - algundiaenalgunaparte.com
Design Matters with Debbie Millman
Design Matters Media
La Cooltura
ines fodz