396 episódios

I am a Japanese language instructor in the UK🇯🇵🇬🇧
Speed: Slow - moderated
Style: Narration
Topics: Everyday life
Grammar for Beginner: ...desu, ...masu, ...tai, ...suki desu, adj including negative and past tense, ...kara, ...ga/demo etc.
Grammar for Intermediate: Genki 2+, Minnano Nihongo L25+, Marugoto A2-2+ etc.
Vocabulary: Need a dictionary!

Hope you enjoy the audio blog posts. You can find the transcriptions on my website.

NIHONGOBLOG - Easy Japanese Blog from UK - かんたんな日本語でブログを書いていま‪す‬ Kazue Ono

    • Ensino

I am a Japanese language instructor in the UK🇯🇵🇬🇧
Speed: Slow - moderated
Style: Narration
Topics: Everyday life
Grammar for Beginner: ...desu, ...masu, ...tai, ...suki desu, adj including negative and past tense, ...kara, ...ga/demo etc.
Grammar for Intermediate: Genki 2+, Minnano Nihongo L25+, Marugoto A2-2+ etc.
Vocabulary: Need a dictionary!

Hope you enjoy the audio blog posts. You can find the transcriptions on my website.

    #212 Japan's Emperor visits UK てんのうへいかのイギリスごほうもん

    #212 Japan's Emperor visits UK てんのうへいかのイギリスごほうもん

    今週は日本の天皇陛下がイギリスを訪問しています。皇后陛下の雅子さまもご一緒です。

    お二人は6月22日にロンドンにご到着になりました。

    きのうはロンドンのホースガーズ広場で、歓迎の式典がありました。式典の後で、チャールズ国王ご夫妻と馬車に乗ってバッキンガム宮殿へ向かわれました。私はYouTubeで少しライブ映像を見ました。青い空がきれいで、とても華やかな式典でした。

    お二人はイギリスでいろいろな所をご訪問されています。歓迎のイベントも行われています。

    私の友人が、なんと、レセプションに招待されて参加してきたそうです。日本のテレビの取材を受けていました。



    This week, the Emperor of Japan is visiting the UK. Empress Masako is also accompanying him.

    They arrived in London on 22 June.

    Yesterday, there was a welcome ceremony at Horse Guards Square in London. After the ceremony, they went to Buckingham Palace in a carriage with the King and Queen. I watched a bit of live footage on YouTube. The blue sky was beautiful and it was a spectacular ceremony.

    They have been visiting various places in the UK. There have been some welcoming events.

    My friend, to my surprise, was invited to the reception and attended it. She was interviewed by Japanese TV.

    • 1m
    #211 Cat Litter ねこのトイレ

    #211 Cat Litter ねこのトイレ

    私のうちにねこがいます。とてもかわいいです。先週は元気がありませんでした。

    うちの猫はとてもいい子です。おとなしいです。全然いたずらをしません。いつものんびりしています。でも、先週、ベッドにおしっこをしました。私は布団とシーツを洗濯しました。次の日もベッドにおしっこをしました。また洗濯しなければなりませんでした。大変です。それに、これはちょっとおかしいです。



    猫のトイレは洗濯機の前にあります。洗濯している時はうるさいです。それからトイレの隣に大きい窓があって、庭が見えます。庭によく近所の猫が来ます。猫はたぶん、トイレに行きたくなかったんです。私は猫のトイレを静かな部屋に置きました。





    布団におしっこをされた後で、部屋の中でうんちもされてしまいました。体調が悪かったみたいです。それからご飯を食べなくなりました。トイレにも行きませんでした。私は餌を変えました。何をしても元気がありませんでしたが、待ちました。3日目の夕方、久しぶりに猫が歩いていたので、おやつをあげたら、全部食べました。それから、急に元気になりました。新しいトイレの場所もすぐに覚えて、トイレの失敗もなくなりました。やっぱりおりこうです。よかったです。

    I have a cat in my house. It is very cute. Last week it was not well.

    My cat is a very good girl. It is quiet. She doesn't misbehave at all. She is always relaxed. But last week she peed on the bed. I washed the bedding and sheets. The next day she peed on the bed again. I had to wash them again. It's a lot of work. And this is a bit strange.

    The cat's toilet is in front of the washing machine. It is noisy when I am washing. Then there is a big window next to the toilet, which has a view of the garden. The neighbour's cats often come to the garden. The cat probably didn't want to go to the toilet. I put the cat's toilet in a quiet room.

    After peeing on the bedding, she pooped in the room. It seems she was ill. Then she stopped eating. She didn't go to the toilet. I changed her food. Whatever I tried, she was low in energy. On the evening of the third day, the cat was walking for the first time in a long time, so I gave her some treats and she ate them all. Then she suddenly got better. She quickly learnt where the new litter box was, and she didn't make any more litter box mistakes. She's still a good girl after all. I'm very happy.

    • 2 min
    #210 Iced Coffee for Father's Day アイスコーヒーを父の日に

    #210 Iced Coffee for Father's Day アイスコーヒーを父の日に

    6月の第3日曜日は父の日です。きのう父に贈り物をしました。アイスコーヒーのセットを送りました。

    私の父はコーヒーが好きです。日本の夏は暑いから、アイスコーヒーがおいしいです。私は最初、ネットでかんたんに買うことができると思いました。でも、アイスコーヒーはいろいろな種類があります。ブラック、ミルク入り、カフェラテ。砂糖なしか、砂糖ありか・・などです。ブランドもたくさんあるから、選ぶのは大変でした。

    気がついたら1時間ぐらいリサーチしていました。環境に配慮したラベルのないペットボトルや、紙パックのコーヒーがいいと思いましたが、1リットルの大きいサイズしかなかったので買いませんでした。結局、500mlのペットボトルのコーヒーの、少しだけ甘い微糖タイプ、24本のセットにしました。

    すごく悩んで選んだのに、買い物が終わってから、だんだん自信がなくなってきました。コーヒーは日本の自販機やコンビニで買えるし、24本は多すぎたかもしれません。お父さん、荷物を受け取る時に、腰を痛めないように気をつけてね。

    Iced coffee for Father's Day

    The third Sunday in June is Father's Day. I gave my father a gift yesterday. I sent him a set of iced coffee.



    My father likes coffee. It is hot in summer in Japan, so iced coffee is delicious.

    At first I thought I could easily buy it online. But there are many different types of iced coffee.

    Black, with milk, latte, with sugar, without sugar, etc. There are so many brands, it was hard to choose.



    When I realised I had been researching for about an hour. I wanted to buy coffee in an environmentally friendly unlabelled PET bottle or in a paper packet, but they only had large 1-litre sizes, so I didn't buy them. I ended up with a set of 24 bottles of coffee in 500 ml PET bottles, the slightly sweet, low-sugar type.



    Despite giving it a great deal of thought, I became less and less confident after the shopping was done. Coffee can be bought from vending machines and convenience stores in Japan, and 24 bottles might have been too many. Dad, be careful not to hurt your back when you pick up your box!

    • 2 min
    #209 Tea School お茶の学校

    #209 Tea School お茶の学校

    先週の土曜日に友達とお茶のワークショップに行きました。お茶の話を聞きました。そして、そのお茶を飲みました。日本茶じゃありません。中国茶です。

    ロンドンのお茶の店で毎週土曜日にワークショップがあります。小さいですが、すてきなお店です。お茶は毎週違います。説明は英語です。

    第一土曜日:烏龍茶とプーアル茶

    第二土曜日:紅茶

    第三土曜日:緑茶

    第四土曜日:烏龍茶



    朝10時にお店に集合しました。参加者は7人でした。女性が6人。男性が1人。カップルで来た人が1組いました。初めての人が5人で、2回目の人が2人いました。

    お茶はひとつひとつ説明を聞いてから飲みました。すっきりしたお茶から始まって、飲みやすくておいしいお茶や熟成された渋いお茶も出てきました。

    最近、レストランでは炭酸入りのウーロン茶が人気だそうです。私の前に座っていた女性はお酒を飲まないから、いいレストランで食事する時に、おしゃれな炭酸入りのウーロン茶があったらうれしいと言っていました。

    Last Saturday I went to a tea workshop with friends. We listened to a talk about tea. And then we had the tea. It is not Japanese tea. It is Chinese tea.

    There is a tea workshop every Saturday at a tea shop in London. It's a small but nice shop. The tea is different every week. Explanations are in English.

    First Saturday: oolong and pu'er tea

    Second Saturday: black tea

    Third Saturday: green tea

    Fourth Saturday: oolong tea

    We gathered at the shop at 10 am. There were seven participants. 6 women. One man. There was one couple. There were five first-timers and two second-timers.

    We had tea after listening to the explanation of each tea one by one. Starting with a refreshing tea, there was also an easy-to-drink, tasty tea and an aged, bitter tea.

    Apparently, sparkling oolong tea is popular in restaurants these days. The woman sitting in front of me said that she doesn't drink alcohol and would be happy if there were stylish sparkling oolong tea when she eats at a nice restaurant.

    • 2 min
    #208 Summer Fruits 夏のくだもの

    #208 Summer Fruits 夏のくだもの

    日曜日はとてもいい天気でした。庭でバーベキューをしました。そして、いちごのデザートを食べました。

    イギリスのデザートのイートンメスが大好きです。私は毎年夏に食べます。作り方はかんたんです。いちごとメレンゲに生クリームをかけて食べます。ラズベリーやブルーベリーを入れてもいいです。

    メレンゲは家でも作れるようですが、私はスーパーで買いました。メレンゲのサクサクした食感と、甘酸っぱい苺の組み合わせが大好きです。スプーンで混ぜて、ぐちゃぐちゃにしながら食べるのは楽しいです。

    Sunday was a very nice day. We had a barbecue in the garden. And we had a strawberry dessert.

    I love the British dessert Eton Mess. I eat it every summer. It's easy to make. You eat strawberries and meringue with fresh cream. You can also add raspberries or blueberries.

    You can make the meringues at home, but I bought mine from the supermarket. I love the combination of the crunchy texture of the meringue and the sweet and sour strawberries. It's fun to mix them with a spoon and eat them while messing them up.

    • 1m
    #207 Going to the vet じゅういさんへ

    #207 Going to the vet じゅういさんへ

    今日、病院へ行きました。私の病院じゃありません。ペットの病院です。

    動物の病院は日本語で獣医さんといいます。

    初めてイギリスの獣医さんに行きました。ねこにマイクロチップを入れました。ねこは心配そうでした。いい子にしていて、えらかったです。

    獣医さんの受付でペットの保険について聞きたかったのですが、教えてもらえませんでした。獣医さんでは保険会社をお勧めしてはいけないそうです。なるほど。待合室に犬と一緒に座っている人がいて、親切に教えてくれました。その人の犬は10才でした。保険の値段を聞いてびっくりしました。1年間の料金かと思ったら1ヶ月と言われました。

    I went to the hospital today. Not my hospital. It is a pet hospital.

    Animal hospitals are called vets in Japanese.

    It was the first time I went to a vet in the UK. They implanted a microchip in the cat. The cat looked worried. She was a good girl and I was proud of her.

    I wanted to ask about pet insurance at the vet's reception, but I was not able to get any information. They said that vets are not allowed to recommend insurance companies. I see. Someone was sitting in the waiting room with her dog and kindly told me. The person's dog was 10 years old. I was surprised when I heard the price of the insurance; I thought it was for a year, but they said it was for one month.

    • 1m

Top de podcasts em Ensino

̶N̶ã̶o̶ fica bem falar de...
Wells Oficial
Kológica
Vera Kolodzig
100 TABUS
Susana Dias Ramos
The Mel Robbins Podcast
Mel Robbins
Histórias de Arte
Museu Calouste Gulbenkian
Histórias em Inglês com Duolingo
Duolingo

Talvez também goste

EASY JAPANESE PODCAST Learn Japanese with everyday conversations!
MASA and ASAMI
The Bite size Japanese Podcast
nihongo_layla
Japanese with Shun
Shunsuke Otani
Haru no Nihongo
Haruka
Everyday Japanese Podcast
Sayuri Saying
日本語の聴解のためのPodcast
あかね的日本語教室